
一歳3カ月の子供が2週間前から咳が止まらず、小児科で処方された薬も効果がない状況。熱はないが保育園のプールにも入れず、アレルギーの可能性も心配。小児科を変えるべきか、考えられる病気は何か教えてほしい。
一歳3カ月の子供ですが、咳が止まりません。
もちろん小児科には通ってます。
もともと咳をよくするタイプです。
今回は、2週間程前から咳が出ます。
小児科で咳止め?痰切り?の薬を処方され飲み続けてますが止まりません。
熱はずっと無く、鼻水は少しです。
食欲もあり、機嫌は普通です。
この2週間の間にも、別件で病院に行く機会があったので何度か聴診器で胸の音は聞いて貰っています。
熱が無いのに咳が出て保育園のプールにも入れず、かわいそうです。
胸に貼るテープの様な薬や飲み薬も効いていないような…
飲み薬も無くなるので、また小児科へ連れて行く予定ですが、小児科を変えた方が良さそうですか?
あと、考えられる病気があれば教えて下さい!
アレルギーとかですかね??
- まみー(8歳)
コメント

3姉妹年子ママ
長女が6ヶ月頃咳で小児科受診したとき、
3歳までに咳が酷く、3回気管支炎と言われたら、喘息だよ。といわれました。
長女は1歳未満で3回言われたので、喘息だろうねって言われました。
成長とともに落ち着いています。
次女のほうが酷いため毎日自宅吸入してます。
気管支炎か喘息かもしれないですね。

あゆあん
うちはそんな感じで吸入に1週間通って、治ってから喘息性気管支炎の診断でした!
3姉妹年子ママさんと同じ、3回あったら喘息だよって言われました。
レントゲンとって、肺炎ではないってみてもらいましたよ✨レントゲンとりましたかね??
-
まみー
レントゲンはとったことはありません。
思い起こせば、最初は熱から始まり咳だけ残り続ける感じです。- 7月18日
-
あゆあん
レントゲン撮ると多少安心できますかね?うちは痰がらみの咳から始まり、途中で熱が(38度くらいですが)出てレントゲン撮りました!
ホクナリンテープと抗生物質、オノンって言う咳止めをしばらく処方されました!- 7月18日
まみー
まだ気管支炎とは言われてませんが、気管支炎の判断って聴診器で分かるんですか?
それとも先生の勘なんでしょうか?
あと、喘息や気管支炎の場合は場所や時間問わず咳き込みましたか?
3姉妹年子ママ
胸の音が悪いなぁ〜って言われたりします。
聴診器で分かると思いますよ。
うちの子の場合、季節の変わり目や気候の変化で出やすくなります。
場所、時間は関係ないですが、夜寝てる時に咳き込んだりはあります。