
コメント

@yano☺︎︎
6キロならもう足出してあげた方がいいと思います😊
あとはお写真見る限り使い方大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ
こんな感じでインサートからは足を出してあげて、
抱っこひもからは出さないで足を置く感じで使ってました。
-
yun
返信ありがとうございます♡
そして画像までありがとうございます♪
すごくわかりやすいです❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁- 11月28日

∞まぁみん∞
インサートの中のクッションに座らせてあげて足をお腹に沿わせて開いてあげてベルトの上あたりに足を乗せてあげると安定しますよ。
頭が飛び出すようであればインサートのクッション抜いてあげてもいいですよ。
-
yun
返信ありがとうございます♡
今度足をひらいて使ってみます!!
首が座っていないから、頭が飛び出さないほうがいいということですか?(🌼❛ ֊ ❛„)- 11月28日
-
∞まぁみん∞
あまり飛び出しすぎると頭がグラグラしやすいですしね。
- 11月28日
-
yun
そうですよね!!教えて頂いてありがとうございます♡- 11月28日

R*K*Kママ
うちも今2ヶ月ですが少し前から足を出して使ってます^^*
足を出した方が抱っこしやすいですよ~
うちは次男の送迎で毎日使いますが抱っこして5分程で寝ちゃいます^^*
-
yun
返信ありがとうございます♡
3児のママさん尊敬です♡♡
インサートをして足を出すのですか☆?
足が縮こまってるとお腹のところが痛かったので、足を出して抱っこしてみます♡- 11月28日

R*K*Kママ
インサートのクッションに座らせて足を開いて抱っこです。
足を中に入れてる間はお腹に当たって抱っこしにくいですよね('A`)
きっと足を出して使うと中に入れて使ってたよりも下に下がるので頭も出ないと思いますよ~
-
yun
インサートにくるまないで、クッションだけでいいのですね♪
なるほど…!!!やってみます♪- 11月28日
-
R*K*Kママ
ややこしくてすみません。
インサートにくるみますが足は横に開いて出して抱っこです。- 11月28日
-
yun
丁寧にありがとうございます♡- 11月28日
yun
返信ありがとうございます♡
インサートをして足を出してあげたらいいですか?☆
この写真1ヶ月くらい前のなのですが、その時に痛そうだなと思ってそれ以来つけていなかったんです💦笑 でもお散歩に行くならここのところ寒くなってきたし、抱っこのほうがいいかなと思って聞いてみました😀ありがとうございます♡
@yano☺︎︎
首が座るまではインサートしてあげた方がいいと思います!
インサートをして、両側から足出してあげたらいいと思います😊☘
冬は抱っこ紐の方が、自分も赤ちゃんもあったかくていいですよー❤️
yun
わかりました!!ありがとうございます♡
やっぱり抱っこのほうが温かいですよね♪