
コメント

ニコユミ
うちの娘も2〜3ヶ月頃から片乳しか飲まなくなりました。なので、左右ではなく1回片乳を10分で次の授乳でもう片方という感じで飲ませていました。
満腹感がわかるようになってきたのかもしれませんね!

AKY
私も同じく、片乳だけで寝てしまいいつもの時間ぐらい寝てるので足りてるのかな?と思ってます。
たまに不安な時はミルクにして確実に飲ませてますよ!
-
ぼー
コメントありがとうございます🙇♀️
今までミルクを使ったことがなかったので試しにKさんと同じくあげてみようとおもいます☺️- 7月18日

退会ユーザー
全く一緒です!
片乳5分で
日中は3.4時間
夜中は5.6時間で
母乳あげてます!
間隔があいてきたのか
周りの物に興味がで始めたのか、、!
体重問題ないなら
大丈夫かと思います!
これ以上あくと
脱水が怖いので
日中は3.4時間以上あかないように
気をつけてます!
-
ぼー
同じ状況の方からのコメント
ほんとに心強いです😵
今の時期は室内熱中症など聞くので
ほんとに脱水が心配になります...
今の感覚を最低限キープして
様子を見ていきたいと思います☺️
授乳中周りをキョロキョロする姿
とってもかわいいですよね!- 7月18日
-
退会ユーザー
今日はなぜか9時半にのみ
10時半から寝て
今も寝てます笑
起こすの可哀想で
起こせなく音立てまくっても
寝てます笑
最近キョロキョロしてます
上目遣い可愛いですよね!- 7月18日

もーすぐママ
うちも片乳3~5分でうとうとしてるので片乳10分弱で次の授乳で反対にしてます!でも今まで2回おっぱいが詰まったので助産師さんからは毎回両方吸わせるのがいいから片乳3分くらいにしたらって言われました。正直めんどくさいので今でも片乳だけですが笑っ
多分赤ちゃんの吸う力もついたから時間が短くてもお腹いっぱいになるんだと思います!
-
ぼー
コメントありがとうございます!
片乳3分交代は私も新生児の頃助産師さんから言われたのですが
1度離すと寝てしまうことが多くて
面倒だし飲まなくなったらとおもって
なかなかできませんでした😔
片乳で飲むのをやめるまで飲ませて
すごく張るようなら反対は搾乳して
対策してみます💭- 7月18日

コピーキャット
それは多分満腹感がわかりだしたんですよ^^
お互い、片乳ずつ張る生活が始まりますね👍
私は添い乳なので移動が面倒で…もうちょい前から片方ずつですが、片乳だけでも吐き戻しとかあったので、泣いたりぐったりしていない限りは母乳は大丈夫、足りていますよ☺️
-
ぼー
コメントありがとうございます!
初産だとすべてが初めてなので
少しの変化がとっても心配になります😔
いたって本人は元気、むしろ元気すぎるくらいなので
自信もって母乳育児していこうと思います☺️- 7月18日
ぼー
コメントありがとうございます!
今回授乳から片方10分にして
交互に授乳してみます😊💞
ニコユミ
おっぱいが張るかもしれない可能性があるので、その時は様子見ながらあげてみてくださーい😊