
娘が急に旦那を嫌がり、パパ見知りのようです。お風呂や寝かしつけが難しくなり、乗り越える方法を知りたいです。
パパ見知りでしょうか?
先週末から風邪気味だった娘、もう復活間近ですが、月曜から急に旦那を嫌がるようになってしまいました😭
一緒にいると旦那とも遊ぶし、大丈夫なのですが、わたしが離れるとギャン泣き。
抱っこもダメ。
お風呂は旦那担当だったのですが、泣いて暴れるので【ママひとりで入れて…】と言われてしまいました💦
寝かしつけもダメになったので、お風呂&寝かしつけは正直とても負担が増えました。
どうにかお風呂だけでも元に戻って欲しいのですが、パパ見知り経験者の先輩ママさん!
この時期どうやって乗り切りましたか?
旦那は凹んでます笑
- たむたむ(7歳)
コメント

ぴよこ
うちは1歳9ヶ月の時初めて発熱して、それから2週間ママ以外ダメになってしまいました😅
同じようにパパとは遊ぶけど私の姿が見えないと泣いたり、お風呂もパパと楽しく入っていたのにギャン泣き…
体調良くなったかな?と思ってもしばらくはそんな状態でしたが、2週間ほどで通常に戻りましたー!
ただ、発熱前より明らかに甘えん坊になり、ママっ子になってしまい困ってます😂

きゃっと
パパ見知りかわかりませんが、
出張で2週間くらい帰ってこなかった時に
パパ見るだけで泣き、抱っこされた大泣き、
大好きだったお風呂も泣き😅
旦那凹みましたが……泣きながらも抱っこもお風呂もやってもらいミルクや寝かしつけする頃には泣かなくはなりましたよ!
私は手助けはしないで、ひたすら声かけだけしてました。
たむたむ
体調崩したらママっ子になるあるあるなんでしょうか笑
その2週間、お風呂はどうされてましたか?
ママひとりでお風呂入れてもいいんですが、それだとパパ見知り?が治らない気がして😅
ぴよこ
うちは絶不調の1週間くらいは私が入れて、体拭いたり服着せるのも全部私がしてました😅
少しマシになってパパと遊んでくれるようになってからは泣きながらもパパと入ってました😅