※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐっ
子育て・グッズ

娘の離乳食について、初期はおもゆと10倍がゆのすりつぶしで悩んでいます。一気に作って冷凍しても大丈夫でしょうか?

娘が5ヶ月になったので、そろそろ離乳食を始めようと考えています。
ネットで調べると…
初期は『おもゆ』『10倍がゆのすりつぶし』とあるのですが、どちらが良い!とかありますか?
また、どちらでも一気に作って冷凍しても大丈夫でしょうか?

コメント

さぁーや🎵

うちは10倍粥をすり潰して、さらにこしました。滑らかじゃないと最初は受けつけてくれませんでした……
多めに作って冷凍しましたよ

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    やはりなるべく滑らかが良いですかね。
    様子見ながら試してみます(´ω`)

    • 11月28日
りり

大体は10倍粥かと思います
ベビーショップへいけばレンジで粥ができる物が売ってますよ
冷凍も大丈夫です

私は冷凍すると消化が悪くなると言われたので私はしませんでしたが(^-^;

離乳食頑張ってくださいね(^ω^)💓

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    今便利ですよね(´∀`)

    冷凍せず毎回作られてたんですか⁉︎
    凄い‼︎
    娘の様子見ながら頑張りますヽ(´∀`)ノ

    • 11月28日
deleted user

いきなりすり潰しだと受けつけない子がいますね。大人の食べるの見て、ヨダレ出すだけじゃなく少しモグモグと口を動かすような子ならすりつぶしからで大丈夫です。
うちの子は裏ごしせず結構つぶつぶあるくらい荒いすりつぶしでも平気でした。

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    やはり子供それぞれ違いますよね…
    娘は、私が食べてるのをみてモグモグ動かすので、つぶあっても大丈夫かもしれないですね(´∀`)

    • 11月28日
deleted user

最初はおもゆから様子みた方がいいとおもいます。
それでウンチとかお腹の調子が悪くなければすり潰しをあげたらいいと思います^ ^

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    なるほど!お腹の調子も考えてあげないと☆ですね(´∀`)

    • 11月28日
ウツボ

今月15日から離乳食はじめました~
うちはまずおもゆを一口から初めて慣れてきたら10分粥を一口ずつゆっくり食べてます。
お粥は多目に作って茶こしで裏ごししたものを食べてますよ~

製氷トレーにいれて冷凍してます!
半月たって今は野菜の裏ごし等もモリモリ食べてますよ~

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    わぁ(´ω`)
    野菜もモリモリですかぁ!
    うちもモリモリ食べてくれるよう頑張りますヽ(´∀`)ノ

    • 11月28日
りおまま♡

6ヶ月後半からおもゆスタートでのんびりはじめました!
冷凍したらおいしくないので、なるべくそのつどつくってます(^-^)

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    のんびりスタートですかぁ‼︎
    娘は食に興味津々なので、もう始めようかと…
    その都度が、やはり美味しいですかね〜(´・д・)
    スゴイ‼︎

    • 11月28日
みこママ

昔はおもゆだったようです。今はおもゆではなく10倍がゆからはじめるように市町村の離乳食教室や健診で指導がありますよ♪

  • ぐっ

    ぐっ

    回答ありがとうございます!
    そんな指導があるんですね(◎_◎;)
    市の教室参加したいのですが、中々時間が合わず(・_・;

    • 11月28日