
交通費も出すと言っていましたが遠慮され、そのやり取りを何回もした上…
出産のため入院することになっていて、その間上の子のお世話を実母にお願いしようと思ってました。
交通費も出すと言っていましたが遠慮され、そのやり取りを何回もした上でじゃあ、と甘えたのですが昨日になって母から「娘も息子も当てにならない、ぜにくいむし」と言われました。
お金返すから手伝い来なくていい、負担かけて申し訳なかったと話したら慌てているようです。
そういうつもりじゃなかった、パート休みにしたのに今更言えない、みたいな感じです。
でも正直許せないというか、出産でこちらも余裕がないのに相手のことを考えず自分の気持ちを押し付けて来るような姿勢は不安です。
来てもらいたくなくなりました。
上の子は今保育園に行っていて、入院中からお盆の間は旦那が送り迎えできるようです。(その為遅刻早退できるようにしたと言ってました)
今日また電話で話そうと思ってますがどのように話したらいいでしょうか…
飛行機もキャンセルしなきゃなので早めに決着つけたいのですが面倒な感じになりそうです。
半分愚痴で申し訳ないです。
- ニギリオ(6歳, 9歳)
コメント

あや
そこまで言われたらきてほしくないので断固として拒否します。
結局またあとからあの時はとか文句言われたくないので。

腰痛
出産の為の入院中義母に来てもらいました!
主人が仕事から帰ってきてお家にどっちの親がいる方が楽かな?って考えた時に義母だなと思ったので(笑)
留守の間お家の中見られるのもどうかと思いましたが嫁抜きで楽しくしてたみたいですよ✨
実母は距離感が近すぎて私もよく喧嘩するのでちょっと引いて頼める義母の方が楽な時もあります。
産前のナイーブ時に色々言われると産後も多分イあると思います。
ご主人が保育園の送迎可能とあるので後は食事面ですよね!
入院前に冷凍保存できるおかずを作ってあとは宅配食でのりきるのもありだとおもいますよ!
1番気を使わないでいい方法がみつかるといいですね!
暑い日が続きますが体調に気をつけて✨
出産頑張ってくださいね!
-
ニギリオ
ありがとうございます!
穏やかな環境で無事に産まれてくることだけ願ってます🙏- 7月18日

えいmama
親って甘えてみたらみたで怒るし遠慮したら甘えて良かったみたいに言うし😓
自分も悪阻の時に何にもせずにいたら絶対後々キレられるから怖くて家事を手伝って結局自宅に帰ってきたらストレスから解放され調子が良くなりました(笑)
義母のが理解がありダラダラしていても許してくれるし気さくだから頼りたいけど体が不自由だし😭
悩むくらいなら距離もあるみたいですし、お母さんが謝るまで距離をあけても良さそうですよね?
-
ニギリオ
そうなんですよね😣
私も里帰り一旦しましたが、同じような感じで結局中止しました💦
本当に自宅が1番です…
先ほど来なくていいと電話したら「そんな、せっかく休み取ったのに。今さらやっぱりやめましたじゃ周りにどう思われるか…お土産だってあるのに」って言ってました。
あーもう知らねーって感じです😣
何しにくるんだって、やっぱりキャンセルでよさそうです。- 7月18日

小林
はっきりなら来なくていいこちらも出産育児で余裕がないと伝えます!
なに言っても結局グダグダ言われると思いますが…
-
ニギリオ
そうなんですよね。
別の方へのコメントにも書きましたが、この電話の様子じゃどうやってもゴニョゴニョ言われそうです…
言わせておこうかなと思います。- 7月18日
ニギリオ
ありがとうこざいます!
日が近づくにつれてなんとなく嫌になったんでしょうか…
私ももう拒否したいですが言い方に迷ってます💦