10歳の娘が給食を嫌いで学校に行きたがらず、食事の好みが偏っている悩みです。栄養面や学校への影響が心配で、食べさせ方について相談しています。
10歳になる長女なんですが、給食が嫌で学校に行きたくないと毎朝喧嘩になります。
小さいときから偏食、食わず嫌いで野菜や見た目ですぐさま食べれないと判断したら断固拒否で食べません。幼稚園の時の給食はご飯やパンしか食べずおかず全残しなど毎回で小学校上がってからもほとんどご飯やパンのみおかずも好きなもののみ食べる感じで先生も自分が食べれる分だけでいいよっとか今日はこれを頑張って間食してみよう!とかいろいろと考えて頑張ってくれてるのですが、全然だめで牛乳も全く飲みません。娘にはそれもストレスみたいで学校には行きたくないと言っていて後半にはどの先生も食べさせるのを諦めてしまってる感じです。
セノビックなどを混ぜても元は牛乳でしょってかんじで飲みませんし無理をさせるとすぐもどしてしまいます。
給食のたんびにもどしてしまうのでそれも給食が嫌いの原因の一つなんですが、毎回面談の時には必ず給食のことを先生から相談されます。
夜ご飯も自分の食べれるものじゃないといらないっと言って朝まで何も食べず朝は牛乳なしシリアルか食パンにチーズをのせて食べていきます!ヨーグルトなども苦手です。
野菜全般がだめで、焼き魚全般、煮魚全般、卵も苦手。味噌汁は具がワカメなら食べれますがそれ以外は食べれません。肉類、唐揚げ、フライドポテト、コロッケ、生のマグロ、サーモンなどが大好きなんですが魚類は値段が高いので毎回買ってあげれませし肉類も肉野菜とか野菜が入ると全くたべません。
果物もスイカ、ミカン、パイナップル、バナナは好きです。メロン、チェリー、キウイなど他の果物は一切たべません。
育ち盛りなので栄養面が心配なんですが、私も料理が大の苦手で料理がストレスで作るとしたら唐揚げや肉野菜炒めとかあとは焼くだけの餃子とか手の込んだ料理は作れませんし恥ずかしいのですが惣菜多めです。
野菜など好き嫌いなく食べてもらうにはどうすればいいですか?細かい野菜が入ってるだけでも拒否します。
10歳にもなると誤魔化しなども効かず周りからは成長するにつれ食べれるものも増えてくからそんなに考えなくても大丈夫だよなどと言われ続け呑気に考えてましたが毎回面談のたびに給食のことを言われ娘も給食のせいで学校には行きたくないと言うしで幼稚園の頃からあまり食べれるものもそんなに変わってない気がして心配です。
体重も平均より少ないと思います。
- にゃんこ(6歳)
コメント
退会ユーザー
私の同級生にもいました💦
肉も魚も野菜も嫌いで、いつも給食全然食べなくて細くて小さくて…。
たぶん今でも好き嫌いはありそうですが、大人になってからはひとりで海外旅行したりダイビングしたり、かなりアクティブな子に成長したので正直好きなものだけ食べてても生きていける!と思ってます😅
義母は肉も魚も一切食べないで健康に生きてます😅
うちの息子も好き嫌いが激しい、少食、すぐ窒息する…で食に関してはイライラします。
食べなさいと言い続けてたら保育園の給食も全く食べなくなってしまって、先生から『何かありましたか?』と聞かれたことも…😞
それからはうるさく言うのやめて本人に任せてます💦もちろんご飯食べない日にデザートは食べさせませんが😅
ぽたーじゅ
私も給食が駄目でよく泣いていました😅
偏食は周りの大人の心が折れてしまいますよね💦
子供の頃の私を振り返ってみて食べられるものが増えたきっかけになったかな?🤔と思ったのは、(野菜をけして好きにはなりませんでしたが)親がカボチャや人参など野菜パウダーを入れたクッキーを一緒に作ってくれて、作るのが楽しかった事・自分で作ったから味見してみようという事から食に興味がわいた思い出があります。
他には、食べなくてもいいからと言われてサラダの盛り付けを手伝ったりしてました。上手だねーお料理センスあるよ!等と大人に煽てられてひとくちだけ食べてみようかなという気持ちになったりもしていました😊単純…笑
にゃんこさんのお悩みはそんな簡単な話ではないと思いますが、もしも参考になれれば…とコメントさせていただきました💦
-
にゃんこ
コメントありがとうございます!
娘ももう10歳なので料理の手伝いなどはしてくれますが、食べるとなるとまた娘にとって少し違うみたいでもう少し早くに一緒に料理などして手伝わせて食に興味を持たせたほうがよかったのかもしれませんね!遅すぎたと後悔してます。- 7月18日
-
ぽたーじゅ
ご自分を責めないでくださいね💦
環境が必ず好き嫌いへ影響するという事はないと思いますから😊
ちなみに私は納豆は13歳で食べられるようになり、野菜は18歳でようやくひととおりは口にできる程度でしたが、大きな病気などは一切無かったです🙌
子供の頃は常にクラスで1番小さかったですが、高校生になった頃には身長体重も平均に育ちました🎵
すべてではないと思いますが、時が経つにつれ偏食も緩和されていくと思います❤️- 7月18日
-
にゃんこ
ありがとうございます!ぽたーじゅさんみたいに娘もこれから先成長するにつれて少しでも食べれるものが増えてくれればと願います!
今のところ病気などもないので成長を見守りたいと思います。- 7月18日
退会ユーザー
給食のたびに戻してしまうということは、単に味が嫌という以外にも理由がありそうですよね💦
大変ですが、なぜその食べ物が嫌いなのか聞いてみてはどうですが?
以前食べた時に体調が悪くなったなどでトラウマになってるものもあるかもしれません💦
私自身がそうだったので😅
-
にゃんこ
コメントありがとうございます!娘に何がそんなに嫌いなの?っと聞いたことがあるんですが、娘自信もよくハッキリと分からないらしく食感とか味とかかな?よくわからないっと言っていて苦手意識が先にきてしまい気持ち悪くなり戻してしまうのかな?っと思ったりもして。精神的なものもあるのかもしれません。
- 7月18日
とと
同じく偏食の10歳の女の子がいます。なんでも食べられないと、栄養が心配になるし、私の場合は自分の頑張りが足りない?料理が美味しくない?と思ってました。
にゃんこさんの場合と全く一緒ではないんですが、食べられるものが似ています!牛乳、魚は一切だめ(唯一刺身のサーモンだけ)、魚を触った箸で触った料理や、魚売り場でも臭い!と言うレベルです。
うちの場合は味覚過敏です💦普通の人の好き嫌いとは違って、砂を食べてるとか感覚的なものなのでわがままではないと思ってます。魚はもう、家では食べさせてません。唐揚げにして大根おろしとポン酢で食べるチカだけは食べてくれたのですが、毎日作るわけにいかず。
牛乳も飲めないなら、飲まなくていいと思ってます。飲ます努力もしましたが、疲れました😭私も旦那も嫌いで当時は残しても全然大丈夫だったので飲まずに育ち、二人とも高身長です!娘も背が高いです。シチューやグラタン、ホットケーキはたべれます。
野菜食べてはくれますが、肉野菜炒め作ってもほぼ肉のみ食べます!玉ねぎ3つ食べようとかくらいの声かけにしてます。ピーマンは本人が急に好きと言いだして食べました!今年に入ってからです。
きゅうりは私が作る浅漬けなら食べてくれます。食べられる野菜だけでいいやとなってます。一緒に料理やお菓子を作る機会は多めにしてます😊
給食のことだけで、学べる時間が苦痛になるのはどうなのかな?と思って、食べれるのだけでいいと今は思ってます。うちの場合は、支援級なので先生も工夫してくれたり、残すのも許されてる感じです。先生と話して、お子さんもお母さんも辛くない状況になるといいですね。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます!
食事って体の基本だから難しいですよね!できれば好き嫌いなしで食べてもらいたいのが本音ですが、皆さんの意見を聞いて娘が戻すほど食べたくなくて給食嫌いなら無理させずそのままでもいいかなっと思いました。
栄養面では心配ではありますが、これからまだ先変わって食べれるものも増えてくるかもしれないし!
学校の先生にも相談してみます!- 7月18日
退会ユーザー
回答にはなっていませんが、
少しでも参考になればと思い書かせて頂きます💦
私が偏食、食わず嫌いで、大学に入ってからようやく人の目を気にするようになり、少しずつ食べられるものが増えました💦
友人とご飯の時、定食などたのんだ時に、メイン以外を残した光景が、皆は食べてるのに、なんだか恥ずかしいなというような気持ちになったのが、きっかけでした💦
あとは一人暮らしを始めたので、料理をする事になったのもひとつのきっかけです😄
(家では手伝ってと言われてもしませんでした😅天邪鬼なところがあり、やってと言われるとやりたくなくなってしまってました😥)
親からは大人になった時、恥ずかしいよ!と口を酸っぱくして言われていたので、大人になってそう思うようになったのかもしれません💦
今でも食べられないものは多いですが、我慢すれば食べられるものが増えただけ、少しは良くなりました😅
私の周りにも偏食は多く、魚介類は全てダメという方もいれば、定番のもの(オムライスならケチャップライスに固めの卵をまいてケチャップをかけただけのものなど)なら食べられるけど、アレンジされたら嫌だ食べない、このメーカーのこれは食べるけど、他のは嫌だとかいう人もいます😓
偏食と言えど、色んな形の偏食があって、私を含めて各家庭のお母さんは大変だったろうなと今になって思います😥
そんな私も今度は子供を育てる立場になるので、子供に同じ思いを私のせいでさせないようにしなければ!と思うようにもなってきて、好きなものしか作ってきませんでしたが、結婚して旦那に食べさせるものもきっかけの1つで、今レパートリーを増やしている最中です😅
大人になってみないと分からないこともあるので、あまり食べろ食べろと言われてもなぜ食べなければいけないのか分からないし、美味しくないから食べたくないしで余計食べないような気がします😥
(私の場合ですが💦)
長くなってしまいすみません💦
少しでも参考になれば幸いです😣
-
にゃんこ
コメントありがとうございます!
もう少し成長してくれれば食べるものも増えるかもしれませんね!
今は新しい担任になり一種類しか残してはいけないルールになってそれがストレスみたいで余計に食べれなくなってしまったら大変なので、先生に相談したいと思います。- 7月18日
moon
牛乳は無理に飲まなくていいと思います。
野菜は一緒に育ててみてもダメですか?
なんで食べたくないか聞いたことはありますか?
-
にゃんこ
牛乳は学校では必ず半分は飲まないといけないらしく、娘は絶対に飲みません。だから給食終わりも一番最後で友達からも早く食べろ、飲めなど言われたりするらしいです。それも学校に行きたくない理由だと思います。
ミニトマトやなす、じゃがいもなど学校でも育てる授業があるんですが、世話はするんですが、収穫したミニトマトは妹の口に行きます。
野菜をもって帰って料理しても一切たべません。
娘には前に何がそんなに嫌いなのか聞いたんですが、娘自信も分からないらしく精神的なものもあるのかもしれません!
親としてはいろいろなものを好き嫌いなく食べて欲しいとは思いますが皆さんのコメントを見て無理もよくないと思い娘のペースで少しでも食べれるものが増えていくようにサポートしていきたいと思います。
まずは給食のことを担任の先生に相談してみようと思います。- 7月18日
退会ユーザー
大人になって野菜を全然食べてない人が病気になったという話を聞き
やはり食べることは大事だと思いました。
今からでも変えられる事はできるのではないでしょうか?
病院や保健センターに相談してみてはどうですか?
栄養指導をする方ならどうやって食べさせるか教えてくださるかもしれません。
あと、個人的にはお母様もお料理を
頑張って手作りの料理を一緒に作ってみてはどうでしょうか?
食べることが楽しいと教えられるのは
家だと思うので、休みの日に一緒に作ってみるとかどうでしょう。
例えば休日にパンやピザなど簡単にできるものはどうですか?
私自身魚が苦手であまり食べていませんでしたが、体調を崩してからは
食べられる魚を工夫して食べています。
お子さんの成長を心配するお母様のお気持ちが少しでも和らぎますように。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます!娘も野菜を切ったり盛り付けたりなど手伝いはやってくれるのですが、食べるとなるとまた違うみたいで、いらないと一切口にしません。
好きなものはつまみ食いするほど食べるんですが、嫌いなものとなると絶対に食べてくれません。
まだ長女が幼稚園上がる前に保健センターで一度相談したんですが、栄養士さんに好き嫌いは離乳期で決まります。お母さんちゃんと離乳食は手作りされましたか?本など見て勉強されましたか?もう少し頑張って無理にでも食べさせて下さい。食べていくうちに慣れてどんどん食べていくようになりますから。今からでも頑張ってください❗
と言われ私なりに離乳食本も読んでそのとおりに進めてたし、料理苦手だけど自分なりに頑張って作ってあげてたのに嫌いなものは吐き出すの繰り返しで、なんか栄養士さんに責められてる感じがしてそれからセンターには相談することはなく母や同じママさんに相談するようになりました。
母は無理してあげることない大きくなればそのうち食べるから大丈夫よって感じで。でも野菜を食べないで病気になることってあるんですね。
もう一度どこか病院などで相談してみたいと思います。
健康がいちばんですからね!- 7月18日
にゃんこ
コメントありがとうございます!
もう10歳にもなるので今のままでいいのかよく分からなくて。無理にたべさせるのもよくないですよね。
親としてはいろいろと好き嫌いせずに食べてほしいんですけどね。
今度の担任の先生は結構給食に厳しいみたいで残していいのは一種類って決まりを設けたらしく娘にはキツイらしくて先生に相談してみます。