※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

夜泣きが酷くてイライラ。寝不足でストレス。1人の時間が欲しい。

夜泣きが酷くてイライラしてしまうー。
寝不足とうまくいかない現実と
もう全てにイライラ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

1人になりたい。
1人の時間がほしい。

こんなこと思う自分にまたイライラして
ストレスすぎる。つかれた

コメント

あーちゃんmama

すごく分かりますその気持ち😢
泣きたくなります。

  • みい

    みい

    しんどいですよね(´・ω・`)
    終わりが見えなくて😞

    • 7月18日
  • あーちゃんmama

    あーちゃんmama

    一人の時間が欲しいけどなかなか無理ですもんね😭大変だと思いますがお互い頑張りましょう😞🙏🏻

    • 7月18日
  • みい

    みい

    自分だけじゃないと思って
    がんばります😭😭
    コメントありがとうございました!

    • 7月18日
ぽん

わかります〜
寝不足続くときついですよね😭
うちのはまだ寝ません😭

  • みい

    みい

    今だけとわかっていても
    寝不足が重なると余裕なくなりますね(´;ω;`)

    早く寝てくれますように😭

    • 7月18日
たろう

わかります😭
今日は寝かしつけに何時間かかるかな、、ってお昼くらいから考えてます💦うちはさっきようやく寝ました。ずっと抱っこだったので腕がパンパンです😥
お互い頑張りましょう😭

  • みい

    みい

    このまま続いたら
    夜になるの怖くなりそうです🤢
    おつかれさまです😭😭
    がんばります😭!

    • 7月18日
にこまま

わかりますー!うちの子も最近夜中起きるのでしんどいです...
ちょうどパパが帰ってきてご飯を食べたりするときなので...

  • みい

    みい

    それも大変ですね(´;ω;`)
    わかってるかのようなタイミングで
    起きたり泣いたりしますよね…

    • 7月18日
ポーチ

わかります(T ^ T)
毎晩9時くらいから朝七時くらいまでの間の、夜中の何回か近頃夜泣きめいていて、授乳して布団に戻すと泣くし、夫を、起こしたら悪いから、気にしながら、リビングで、時には手遊びしてあやしたりして、ようやく1時間くらい格闘して寝てくれてまた一、二時間で起きて。本当に毎日毎日格闘です。明日は爺ちゃんがアポ無し出来そうだし。
遊びに来るだけだから、寝かし付けや。授乳したりし、オムツかえてくれる訳ではないから、ただペースを崩されるだけで。離乳食や授乳中に孫にあいにきちゃうから。
実家が他府県だから、空気読んで来てくれたり助けてくれる親族が居なくて本当に疲れるばかりです。自分が飲んでたアイスコーヒーのストローとか加えさせたり、ベビーカーのベルトちゃんとつけてくれなかったり、本当にかんべんしてくれー

  • みい

    みい

    やっと寝てくれたと思って
    こっちがうとうとしてきたときに
    また起きたり、、、
    しんどいですよね(´;ω;`)

    一度生活リズム崩れると
    元に戻すのか大変なのに(´;ω;`)
    それも手伝ってくれるわけじゃなく
    仕事増やしてくれるなんて😑
    ストレスすぎますね!!

    • 7月18日
8211☆

あたしもまさに同じ気分です😂
2時に起きて,全然寝てくれず💦
これ朝起きれなくてゴミ出し行けないパターンです💦

  • みい

    みい

    おつかれさまです😭
    一度も起きずに朝まで寝たいですよね…

    • 7月18日
ひかみのママ

ここ2日くらい前から夜泣き始まりました😭
夜寝たりないから朝も昼もグズグズ。
同じ人と励まし合いたいと覗いてみました😭💦
支援センター行きたくても朝も昼もグズグズで行けない、結果疲れなくて夜また夜泣きパターン😭
成長過程とはわかりつつもしんどいですよね。
とりあえず一人で邪魔されるものもなく8時間くらい寝倒したい😫

  • みい

    みい

    9ヶ月がピークだと聞きますが
    ほんとなのでしょうか😭
    うちも朝も起きてグズグズ。
    昼もグズグズで
    いまやっと寝てくれました😞

    8時間寝たいですよね😭

    • 7月18日
  • ひかみのママ

    ひかみのママ

    上の子は3ヶ月頃から1歳過ぎに断乳するまで夜泣きすごかったです(笑)
    ひどいときは平気で3時間ずっとギャン泣きでした😂
    5歳くらいまでたまーに泣いて起きてきてました😭
    でもまわりに言うと、夜泣きしてる、してたって子少ないんですよね😫💦
    性格にもよるんですかねー?(´;ω;`)
    うちも寝ないなら逆に外でよう!って思っておんぶ紐しながら用意してたら寝ました(笑)
    眠くてボーッとするし、何もする気起きないですよね😫💦

    • 7月18日
  • みい

    みい

    それは大変ですね😭💦
    3時間もギャン泣きされたら
    こっちまでおかしくなりそう💔
    あたしの友達も夜泣き全然しないって子いてやっぱり性格なんですかね(・ω・`)
    ほんとなにもやる気起きません😭
    遊ばせててもまだ危なくて
    目離せないし😭

    • 7月18日