
コメント

モカ
温度調節と、湿度の調節。ホテルならタオルを濡らして枕元に干したりすると良いですよ!
水分補給は多めにこまめにした方が良いです。
熱は夜出やすいので気にしつつ、鼻水はどんな色でしょう❓

ノエラ
ありがとうございます!心強いアドバイスありがとうございます。
今日はお出掛けは控え目にしようと思います。
モカ
温度調節と、湿度の調節。ホテルならタオルを濡らして枕元に干したりすると良いですよ!
水分補給は多めにこまめにした方が良いです。
熱は夜出やすいので気にしつつ、鼻水はどんな色でしょう❓
ノエラ
ありがとうございます!心強いアドバイスありがとうございます。
今日はお出掛けは控え目にしようと思います。
「月齢」に関する質問
生後2ヶ月です 最近少しずつ笑うようになってきました 授乳の時のご相談なのですが、現在完ミです ミルク160ml1回飲んでますが、飲んでる最中ずーっとウネウネ、モロー反射のような動き、伸びをしたりと体に力が入って…
1歳2〜3ヶ月くらいの子って、腕や足はスッキリしていてもお腹がポンポンに張っているのは普通ですか?🤔 もうすぐ1歳3ヶ月になる息子が基本細身体型なのですが、お腹だけはずっとポンポンで… 他の子のお腹って見る機会が…
旦那日中から飲み会で久々の休日ワンオペ(低月齢0歳と2歳)しんどかったなぁ。何度自分が2人いたら…とか、実母に手伝ってもらいたいと思ったことか。お疲れ様自分、凄いよ自分。怒鳴らない、手を上げない、これができて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ノエラ
ありがとうございます。義母がアメリカ在住なのでホテルではなく自宅です。湿度管理と水分補給気を付けます!鼻水は透明です。量はそんなに多くなく、クシャミ連発の時に少し出た程度です。
咳のは酷くないものの、いつもしない分きになります。
モカ
なるほど‼️それなら看病しやすいですね(*´Д`*)良かった‼️
量もなく透明なら、乾燥か軽い風邪症状だと思うのですぐ止まると思います‼️黄色や緑になったら要注意です!細菌が増えているので‼️
鼻水は小さいうちはなかなか自分では出せない為、鼻の穴の中で固まります‼️それが詰まって息しづらくなったりするので、こまめに見てあげて、詰まっているようなら指か、ピンセットで取ってあげると良いですよ‼️
まだ器官なども弱いので乾燥してしまったようですね(*_*)
湿度を上げめにしてあげて、水分いっぱい取らせてあげましょう‼️