※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
妊娠・出産

妊娠中の薬の影響について不安です。赤ちゃんに影響が出るか心配です。

もうすぐ臨月です。私は2年前に視神経脊髄炎という難病になりました。それからリリカカプセル、プレドニゾロン、タケキャプ、リボトリールを服用していました。
妊娠に気がついたのは15週のときで、先生から奇形に気を付ける時期過ぎちゃたけどどの薬も絶対飲んじゃいけない薬じゃないからねっと言われて極力薬を減らすように神経内科の先生とも相談して15週以降プレドニゾロン8ミリと夜のみリリカカプセル150ミリを飲んでいました。
今まで大丈夫、元気に産まれてくると自分に言い聞かせてたんですが、出産が近づくにつれ不安になります。
健診では体重は小さめだけどエコー見る限り異常はないみたいなんですが、こればっかりは産まれてみないと分かりませんよね。薬の影響ってどれくらい赤ちゃんにいくのでしょうか?

コメント

h

質問の答えになってなくて申し訳ないのですが、私もリリカカプセル飲んでたことがあります😢普通の患者には出さない強い薬だからね。と言われて飲んでいました。それは不安になっても仕方ないですね。けど、もう産婦人科の先生の異常なしの言葉を信じるしかないですね!もし、異常があって生まれても受け入れるしかないのでわが子をドーンを迎え入れましょう☁️☁️

  • にゃんこ

    にゃんこ

    私がもっと早く妊娠に気がついていればもっと早く薬を減らして赤ちゃんの負担を減らせてあげられたのにと後悔してます。私もリリカが心配で、結構強い薬みたいですね。

    • 7月18日
  • h

    h

    にゃんこさんは悪くないです😢😢
    私は尿に異物が混ざったり蕁麻疹が出たりしてリリカカプセル大変でした😭

    • 7月18日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    私は足の痺れが後遺症で残ってしまい痺れを和らげるためにリリカを飲んでいるんですが、神経内科の先生もリリカはできれば飲まないほうがいいんだけど痛いの我慢するの辛いでしょって言われてそこで我慢できますって言えればよかったんですが、我慢できなくて。情けないです…

    • 7月18日
  • h

    h

    そうなんですね😭😭
    その時はその病気と戦うことしか頭にないと思うので仕方ないです、、

    • 7月18日
みるくちょこれーと♡

NMOの方ですか?あたし、MSです!特定疾患です!今年で7年になります。20代です!今はまだ妊活中なんですが足が悪く杖歩行になってしまいました。いざできたらと思うと不安です…(;o;)

  • みみぃ

    みみぃ

    何年も前のコメントに、他人が割り込んですみません。母が同じMSの難病を患っています。珍しい病気なので周りに同じ病気の人は居らず、最近9年目を迎え、だいぶ悪くなってきています。再発は一度してその際にだいぶ悪化し、そこからは足や手もだいぶ動きにくくなりました💦
    ママリでも、同じ人は居ないのかなと検索していたら、みるくちょこれーとさんのコメントがあったのでついつい書き込んでしまいました。
    もう何年も前のコメントなので見てらっしゃるか分かりませんが、、。いきなりすみません(ノ_<)

    • 7月16日
  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡


    コメントありがとうございますm(*_ _)mお母様が私と同じMSなのですね🥲私はもうすぐで11年に入ります!同じく段々と悪化してしまいました(>_<)私でよろしければお話しましょう|ω・*)

    • 7月17日
  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡

    因みに私は成人前にかかってしまっていました(>_<)

    • 7月17日
  • みみぃ

    みみぃ

    お返事ありがとうございます(ノ_<)
    嬉しいです。
    お若くて、子育てもされていて
    とても大変だと思います(ノ_<)
    私の母は、初めは松葉杖でゆっくり歩けていたのですが、段々と悪くなっていき、もう今では完全に電動車椅子生活になりました。手も震えていて料理などもここ数年出来なくなりました💦後遺症が酷く、胸の締め付けや火傷のようなヒリヒリ感が酷く、真冬でも保冷剤を服の中にいれている状態です、。
    失礼でなければ、みるくちょこれーとさんはどんな感じなのか
    聞けたら嬉しいです(ノ_<)

    • 7月17日
  • みみぃ

    みみぃ

    勘違いしてました💦NMOでした(ノ_<)

    • 7月17日
  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡


    確かに持病があるけど子供はずっと望んでいて病院の先生にも反対はされなかったので産めました^^*2人目はぶっちゃけ驚かれてしまいましたが^^;でもやっぱり妊娠出産で再発もしてロフスト杖で歩けていたのに今は怖くなってしまいました。壁つたいで家では歩いてます^^;外では手動の車椅子を購入しました!子供を抱っこして歩けないので外には週一でしか出れないです💦旦那がいる時だけです🥲私は痺れや締め付け感などはなく上から下まで右が不自由です(>_<)体幹2級を取得しました 視野の欠損もあります(><)

    • 7月17日
  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡

    NMOの方なのですね!NMOは目の症状が多いイメージがありました😵‍💫

    お子さん上の子と同い歳ですね♡

    • 7月17日
  • みみぃ

    みみぃ

    そうなんですね(ノ_<)
    母を見てるのでこの病気がどんだけ
    大変なのかが分かるので
    2人も子育てされているのが
    凄いと思います😭😭
    失礼な言い方に聞こえてたら
    申し訳ありません(ノ_<)
    色々と教えて頂きありがとうございます^ - ^
    なかなか同じ病気の方に出会うことが無く、母は60歳なので歳も歳なのですが思うように動けないのと精神的にもだいぶやられていて今は鬱病のような精神不安定にもなってきました(ノ_<)母は一人暮らしなのですが、もう足も手も力が出なく家の中で転けては骨を折ったり、、もうこのままではダメだと施設に入れることになりました、、。
    母に私の気持ちなんてわからないでしょ!と泣かれることも多く、なんて励ましていいのかもわからなく、、同じ病気で頑張って子育てしてる人も居るんだよ。と伝えたいと思います(ノ_<)
    度々、もし失礼なことを言っていたら申し訳ありません。頑張ってとゆうのは無責任かもしれませんが、この病気はストレスからくるのも関係してると思うのでストレスを溜めず子育て頑張って下さい(ノ_<)
    会ったこともない私が上からなことを言って申し訳ありません(ノ_<)

    • 7月18日
  • みみぃ

    みみぃ

    視野も欠損されてるんですね(ノ_<)
    母親は再発した時に少し欠損しましたがまた戻りました。でも目にもくる病気なので、再発が怖いですよね。。


    ちなみに、下のが今5ヶ月なので
    どちらとも同級生ですね♡

    • 7月18日
  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡


    そう言ってくれてありがとうございます(;_;)涙腺来ました笑 1番近くでお母さんを理解して見ているのは娘さんだけだと思うので当たる所も娘さんになってしまうんだと思います、、、お互いに辛いですよね。私は当たってしまった時はただ黙って当たられてて欲しいって思います(><)何も言われたくないんです🥲バーって言ったら本当にスッキリするので💦励ましの言葉も無理して言わなくても大丈夫だと思います^^*落ち着いたら普通ですし絶対後悔もします。あとはお薬の影響もあるかもしれません(;_;)薬って何を使われてるかご存知ですか?NMOだとステロイドしか無かったと思うのですがステロイドだと鬱になる可能性もあります💦ですが今はどんどん新薬も出てきてるので期待するしかありません😭私は同じ病気の友人が沢山います!NMOもいます!この病気は医者泣かせの病気です!1000人いれば1000通りの症状があるくらい皆違う症状があります😵‍💫全く同じ人には出会った事がありません💦私は病気がわかった時、不安で同じ病気の人をめちゃくちゃ探しました😭でもやっぱり中々見つからなかったのです。そんな時Amebaブログがきっかけで今では沢山出来ました!この病気は本当にストレスがきっかけだと思います、、、でもストレスの無い人生なんて無理ですよね!笑 上からだなんてとんでもない!病気に年齢は関係ないと思ってるので本当に気にしないでください^^*

    ほんと目は怖いです(>_<)何を失っても怖いですが、、、2人目を妊娠中後期で再発をしてしまいMFICUで治療しながら入院しました、、、ですが子どもに影響は無く今11ヶ月です!初めてのママリさんも下の子いらっしゃるのですね!しかもタメ!2人とも同級生と聞けて嬉しく思いました^^*

    • 7月19日
  • みみぃ

    みみぃ

    ありがとうございます😭
    そうみたいですね。医者も
    どうしたらいいのか
    手探りな感じですよね(ノ_<)
    1日でも早く、新しい薬が開発され
    1人でも多くの人が
    元気に過ごせる様になることを
    願うばかりです(ノ_<)

    お友達が沢山いらっしゃるのですね(ノ_<)母はブログを書いたりも
    しないので、同じ病気の方と
    交流する機会もなかったので
    またブログなどもあることを
    伝えてみようと思います^ - ^

    妊娠中に再発されたんですね💦
    お子さんに影響なく良かったですね😭
    この病気は治すとゆうか
    どうか悪化しないように、、と
    願って過ごす毎日ですよね😭

    私も同級生の子供がいるのを
    見て、嬉しく思いました( ^ω^ )

    この度は忙しい中
    沢山お話しを聞けて、教えてくださってありがとうございました🥰💓

    • 7月20日