
コメント

紬
ほんとは左向きで寝た方がいいらしいですが、仰向けや右向きで寝てました!
楽な姿勢でいいと思いますよ😊

あかりん
お腹が出てないときは普通にうつ伏せで寝ていましたが、お腹が出てきたら抱き枕を買って寝てました!🙄
-
moai★
抱きまくら!いいですね😊🌷参考にさせて頂きます🙇🏼♀️
- 7月18日

mamari
私も初マタで保育士をしています。(今は妊娠悪阻で休ませていただいてますが、、)
保育士をしながらの悪阻しんどいですよね😭
私は片方の骨盤はベット、片方の骨盤は抱き枕に乗せての半うつ伏せがしっくりきます!(笑)
左右差は特にないですが、左を下にした方が、腸の動きが良い気がします。(笑)
-
moai★
仕事をしながらの悪阻、辛いですよね💧給食の匂いに耐えられず、トイレに駆け込む毎日です(笑)やっぱり左下なんですね!参考にさせて頂いきます💓
- 7月18日

むにゅ
抱き枕に片足乗せてお腹と布団の間に少し空間ができるくらいの横向きとうつ伏せの間くらいの姿勢が楽です。
もともとうつ伏せだったのですがだんだんうつ伏せがキツくなってきて12週くらいから抱き枕使用です。
-
moai★
私も普段はうつ伏せ寝で…
妊娠中はうつ伏せ寝しないほうがいいのかな
と思いながら、仰向けになって寝るように
していたのですが、よく眠れず💧
絶対夜中に起きてしまいます😨😨😨
参考にしてみます😊🌷ありがとうございます🙇🏼♀️- 7月18日
moai★
左向きがベストなんですね!ありがとうございます🙇🏼♀️寝ながら楽な姿勢を探していこうと思います😌