
4ヶ月の赤ちゃんがRSウィルスで吐いている。今は寝ているが、吐くようなら病院に行くべきか悩んでいる。今すぐ行くべきか相談。
おはようございます。
4ヶ月男の子の母です。
二日前、RSウィルスの診断を受けました。
鼻吸いと薬で様子を見ていたのですが、
昨夜から母乳と薬を吐いてしまいました。むせて吐いてしまう感じです。
ぐったりはしてません。
母乳を一気に飲んだせいかと思い、
1分飲ませて10分おき、を何度か繰り返して眠ってくれた感じです。
疲れて今は寝てしまっているのですが、
少しの量でも吐くようなら病院に連れて行こうと思っているのですが…
それとも、今すぐ向かった方がいいでしょうか?
判断の見極めが難しくて相談させてもらいました…
- みーこ💋
コメント

ビッグブック
おはようございます!
病院へ電話しましたか!?RSは重篤な場合は命の危険もありますよ!!病院へ電話をして、相談する事がベストですよ!!
大袈裟に言ってごめんなさい…

ジャンジャン🐻
かかりつけにまず電話してみるのはどうですか?
低月齢ですし、心配ですね。
-
みーこ💋
結局、市立病院行ったら入院となりました。。
ありがとうございます!- 11月28日

あぷぅ
娘が10ヶ月の時にRSにかかった時は母乳を飲む力も無くなって、ぐったりしてマーライオンのように吐き続けるので夜間急患で行き入院しました(;_;)
母乳が飲めない状態になったり、哺乳量が減り、ぐったりしてると病院に連れて行くといいと思います>_<点滴打ってもらうと大分楽になってました。
RSは1歳未満は重症化しやすいのでよく観察して、夜間救急の連絡先とか見ておいた方がいいです(>人<;)
-
みーこ💋
救急外来行ってきました!
入院です。。
まだ4ヶ月なのでホント行ってみてよかったです!
ありがとうございます!- 11月28日
-
あぷぅ
入院してからの方が治りが早かったので早く良くなるといいですね(>人<;)みーこ💋さんも付き添い入院大変ですが頑張って下さいね(;_;)私も上の子保育園で二人目が1ヶ月なのでRSもらって来そうで怖いです(;_;)
- 11月28日

かいこ129
娘は先日風邪でしたが、咳と鼻が酷く、薬を出してもらってからも鼻吸いだけしに病院行ってました!母乳もむせて吐いたりありましたが、先生や看護師さんもそんなことはないかいつも聞いて下さいましたよ。それに対しては特に治療はなかったですが。
明日も病院休みと思うので、気になることがある時は急ぎじゃなくても病院があいている間に行かれたらいいと思います(^_^)
少しでも不安も減るかもしれませんよ。
行く目安は私も迷いますが(>_<)早くお子さんよくなるといいですね。
-
みーこ💋
鼻吸引、チューブでしてもらってかなり取れました…
そのあとは母乳結構飲んでくれてます!
入院になりました!
早く良くなるといいです!
ありがとうございます!- 11月28日
みーこ💋
心配だったので救急外来行ってきました!
点滴して、念のため入院になりました…
行ってよかったです。
アドバイスありがとうございました!