※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
子育て・グッズ

娘が24時に寝ることに悩んでいます。21時に寝かせる方法や、早く寝る子供の理由、長い睡眠時間の理由を知りたいです。

生後4ヶ月の娘はいつも大人と同じく24時頃に寝るのですが、果たしてこのままで良いのかととても悩んでいます。

色々試してはいるのですがなかなか21時頃までに寝てくれません。
ちなみに長く寝ても24~7時の8時間睡眠なので生活リズムをずらし21~4時にしてしまうと私が早起きすることになり体が持ちません。
(娘と一緒に早く寝るという案は現実的ではありません。)

21時などに寝ているお子さんはどうしてそんなに早く寝てくれるのでしょうか?また睡眠時間が長いのは何故でしょうか?

何か得策があれば是非教えていただきたいです。

コメント

りんご

同じ4カ月ですが19時就寝6時起床です。夜間授乳で1回か2回10分ほど起きます。日中は朝寝昼寝が基本で朝寝昼寝が短かった時夕寝をしますがトータル3時間ぐらいです。

  • すみれ

    すみれ

    ありがとうございます、参考になります。
    うちは夜間授乳がない事と朝寝昼寝のトータルが4時間になります…それが原因なのかしら(ToT)

    • 7月17日
  • りんご

    りんご

    後は、夕寝をするにしても16時には起こします。と言うか起きます。そこから遊んで17時半からお風呂に入ったら18時ぐらいに授乳して18時半ぐらいには暗くして寝室に連れて行きます。10分から15分で寝ます。19時には熟睡です。

    • 7月17日
K S

お風呂、寝室に行く時間、寝る前の授乳は何時なんですか??

  • すみれ

    すみれ

    お風呂17時前後
    寝室22時
    最後の授乳21時
    大体こんな感じです。
    お風呂上がり後18~20時台はパリピーのように「フォー♪」と叫んでテンション上がりまくります。そしてお腹が空く…といった流れです(´д`|||)

    • 7月17日
  • K S

    K S

    寝室に行く時間を早くするのが一番ではないですかね?
    うちは19時お風呂、20時までにミルク飲んで、就寝のリズムはずっと守ってます。

    寝かしつけに時間もかからないし、抱っことかもせず寝てくれます。

    部屋が明るいと眠くなりにくいと思うので、リビングの照明を落として夜のお知らせを早めにしてあげてはどうですか??

    • 7月17日
👻👻👻

うちの子もそのくらいの月齢の時そうでしたよ😅😅笑
私が楽だったからいいかな〜って思ってましたw
今は10時には寝て、朝は7時前後に起きます!

  • すみれ

    すみれ

    そうなんですね!
    うちの子もいずれは10時頃寝られるようになるといいなぁ(ToT)

    • 7月17日
 〇〇

子どもが24時に寝るのは良くないと思います😣
21時に寝て4時に起きても、またトントンしたりおっぱいあげたりして寝かしつける(何日も繰り返す)と次第にリズムがついてくると思います💦
あとはお昼寝を短くするとか🤔

  • すみれ

    すみれ

    私も心からそのように思っています。まさか自分の子がこんな夜型になるなんて(。>д<)
    一度思いきって21~4時睡眠の生活をしてみようと思います。

    • 7月17日
やんけー

うちの子は19:30から20:30くらいに寝ます。
2:00から4:00の間にお腹が空くのか一回起きることが多いです。
おっぱいあげてまたすぐ寝て7:00前後に起きることが多いです。
夜中にそのまま覚醒することもたまにありますが…
生後1ヶ月くらいから お風呂の時間を大体同じ時間にしたり、朝は必ずカーテンをあけて日の光を浴びさせたり、寝かす前はリビングでも暗くしたりしてました。
そしたら自然と早寝リズムがつきました。
うちの子は究極のビビリなので
寝かせた後はめちゃくちゃ音には気を使ってます😅

  • すみれ

    すみれ

    我が家も沐浴時間を守り、朝は日光を浴びせて、夜のリビングは電気をつけずキッチンの電気を利用して大人は生活してるんですよ(T_T)どうしたもんかな(´д`|||)

    • 7月18日
ママリ

4ヶ月までずっと24時に寝るようにしていたのなら、今はそういう生活リズムになってしまっているのかもしれないですね😣💦

うちはだいたい20時〜21時に就寝、夜中1〜3回10分程度授乳し、朝は5時〜7時起床という感じです。

うちの子の寝る時間が21時までである理由は、新生児のころから毎日夕方になると徐々に暗くなるよう部屋の電気を消して、お風呂の後授乳してから全ての電気を消すという流れをなるべく崩さないようにしたからだと思います。

現在夜間7時間程度の睡眠とのことですが、それは寝る時間が遅いからではないでしょうか🤔❓もし生活リズムを徐々に改善し21時までに寝るようになれば、睡眠時間は多少延長するのではないかと思います。

ちゃんと体内時計が整えば、21時に寝たからといって毎日4時には起きないと思いますよ☺️ただ、24時に寝る生活よりは多少起きる時間は早くなると思います。赤ちゃんはホント早起きです😅

睡眠時間の長い短いはかなり個人差があると思うのですが、やはり乳児というものは単純で、親が根気よく管理さえすれば多少のリズムは必ず作れると思います。

今の生活リズムを変えるのは難しいことだと思いますが、今後のためにも少しずつ寝る時間を早めていった方が良さそうですね🤗

  • すみれ

    すみれ

    ご親切にアドバイスいただきありがとうございます(*^^*)
    質問した日以降これまでのリズムを敢えて崩して21時頃に寝かしつけてみましたが数日間夜中1~4時に起きるクセがついて大変なことになりました(ToT)
    また元に戻して30分単位で徐々に体内リズムをズラし少しでも早寝できるよう努力したいと思います。

    • 7月22日
nana

私も昨日、同じような質問しました!!😃💦
息子はもうすぐ5ヶ月なんですが、遅い時は23時とかに寝ます💦
それでも夜中に1〜3回おっぱいで起きます!
早い時は5時半くらいに起きちゃって、私がとても眠くて困ってます😭

お風呂の時間は何時ですか?
私は夕方入れちゃうので、18時ごろから20時頃まで一度寝てしまうのが良くないのかなぁと思い、お風呂をもう少し遅くしてみようかと思ってました☆
でも、もう少し大きくなったらちゃんと寝てくれそうですけどね( ^ω^ )

  • すみれ

    すみれ

    そうなんですね、同じ悩みを持つママさんもおられるのですね(。>д<)
    睡眠不足の状態で子供のペースに合わせた生活はかなりシンドイですよね。お気持ちよく分かります。。私もヘロヘロです(´д`|||)

    我が家のお風呂は17時前後に入れています。
    うちは夕寝はしないのですが日中の朝寝昼寝で3~4時間寝てしまうのでそこが原因なのかもしれません。でも無理矢理起こすのは可哀想で(T_T)

    • 7月22日