※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

わたしには声を出して笑わないのにパパだと笑う。何故だろう…かなしい

わたしには声を出して笑わないのにパパだと笑う。
何故だろう…
かなしい

コメント

まま

うちも、パパや上の子にはキャッキャと笑うけどわたしには少ないです😂😂
役割が違うのかなと思ってます!笑
パパが前向きに抱っこして、バァ!とかするとどうでしょう?✨

  • まま

    まま

    すいません、バァってするのはママさんです👩

    • 7月17日
あーちゃん

パパには
いい顔しとかないとって
わかってるんですよ☺︎💓
子供もそういう時ありました、😭
私はそう思うようにしてました笑

寂しいし悲しい気持ちなりますよね!
でも大丈夫です、ママ一番です☺︎🤱

deleted user

うちは私の母がかまうと声よくだします わからないけどうちの母親はつねに笑いながら 乞えも赤ちゃんにあわせてはなしかけてるからかなぁ

田舎のナス

うちも最初はパパとか義弟ばっかに声出して笑ってました、男性の声がおもしろいのかも(^^)
ママの声は安心するんじゃないですかね✨?

6ヶ月くらいから私にもケラケラ笑ってくれるようになりましたが、それでもパパのがよく笑います!
あやし方も豪快で楽しいのかもしれませんね(^^)

さくら

うちの子達は二人とも私の父親にだけ笑顔振り撒いていました😂(笑)
今はみんなに振りまいています🎵