
子供が体調を崩しやすく、四月から通い始めた保育園を月少なくても5回…
子供が体調を崩しやすく、四月から通い始めた保育園を月少なくても5回は休んでいます。仕事はパートで扶養内です。
今日も金曜から体調をくずして、今日も休みました。
正直、仕事辞めて子供一緒にいてあげたい。
けど、旦那は働けと急かされて渋々働くことになったので夫婦円満にどうすれば仕事を辞められるか考えていますが、思いつきません(T-T)いいアディアありませんか❓
ちなみに旦那、自己中なところがあり、上記してることで悩んでると話しても、「会社から何か言われたら、違うところ探せばいいだけだろ。専業になって1日中家にいてどうするの」って言われてます。口悪い旦那ですが、悪気はまったくないと思います(-_-;)
私としては、初めての工場の仕事で失敗続きなのもあって正直子供のこととは関係なくずっと辞めたいと思いながら、続けてきましたが子供が熱を出すたび心が折れてしまいます。職場でも、休みすぎて立場ない。どうすれば、あの旦那を説得出来るかなー
- 愛(7歳)

愛
修正アディア➡アイデアです

ゆい
休み過ぎだから辞めてって言われたで良くないですか?辞めたあと仕事探ししてるふりして、日数、時間、休みとかが合わないって落とされるとか理由つけましょ😫
-
愛
コメントありがとうございます☺
それで誤魔化せるといいんですけど、
うちの旦那に通用しないきがします(-_-;)
ちゃんと、電話したのか?って毎日聞かれそうです😱
今の職場を探してた時もそうでした(-_-;)
旦那があまりにもしつこいのでノイローゼなりそうでした😅- 7月17日

エリザベス
私なら家庭内の金銭的余裕で考えるかもしれません。
金銭的余裕がなければ職場を変えてでも働くし、余裕があるなら子供優先でいたいなら専業に戻るかもしれません😊
保育園に通い始めたらしばらく免疫強くなるまで休みがちになっちゃったりを繰り返しますよね😭
-
愛
コメントありがとうございます☺
余裕があるわけではないですが、贅沢しなければなんとか暮らしてはいけると思うのですが、貯金はそれほど出来ないと思います(-_-;)
息子も保育園楽しそうに行っているので、本当は続けた方がいいのも分かっているのですが、仕事頑張ろうと朝起きて熱があるとガックリ、もう頑張るのを辞めたいと心が折れてします😅
でも、ここで愚痴って明日から仕事行くと思います(笑)たぶん、ズルズルとクビにならない限りは続けてしまうのかなと😅
息子も早く免疫力を高めてほしいなと思います👦- 7月17日
コメント