
コメント

yu
レバニラ、カツ丼とかですね!
にんにく効いた料理とかも✨

haru
ニンニク入りの野菜炒めや焼肉など山芋、納豆、マグロでネバネバ爆弾丼などよく作ります!
私の父が外仕事なので、冷凍タオル、スポーツドリンク、栄養ドリンクは毎日クーラーBoxに持って行ってます!
うどんなど麺類の時はしゃぶしゃぶした肉とか玉ねぎスライス、オクラ、とうもろこし、きゅうり、ハム、などクーラーBoxに持たせてみては?
あとははちみつレモン🍋とかバナナとか、、、ほんと猛暑で外仕事の方は大変ですよね(T . T)
-
ai♡
ネバネバ爆弾丼いいですね!💕さっぱり食べれるしスタミナつきそう❤️
クーラーBoxに入れてたらレパートリー増えていいですね✨痛まないものを、、、と選んでいたらいつも同じになってしまって困っていました。早速やってみます!!- 7月19日

退会ユーザー
うちの旦那もですがあまりコッテリしたものなどはやはり喉が通らないみたいで😣オクラと長芋和えた物や酢の物なんかは最近よく出してます!
-
ai♡
オクラと長芋いいですね💕ネバネバは体に良さそう😊我が家のレパートリーに入れさせていただきます✨
- 7月17日

退会ユーザー
食べたくなるように
旦那の好きな食べ物出してます!
バランスも大事だけど
とりあえず食べる優先で(^^;
-
ai♡
その通りですね😫‼️バランス以前に食べてくれないと倒れちゃいますもんね💦
食欲湧くように好きなものも出して、まずは食べてもらえるようにします!!- 7月17日

こちゃん(27)
うちは最近ワンプレートにしています!
メインにジャンバラヤ、ガパオライス、ナシゴレンなどのスパイスや野菜たっぷり入れたもの、お肉やサラダを添えてます!
-
ai♡
我が家では1度も出したことがない料理😳‼️全くそのアイディアがありませんでした!お肉も野菜もしっかり摂れるので凄く良いですね✨是非試してみます!
- 7月17日

退会ユーザー
お料理ではないですが、甘酒は夏バテ防止に効きますよー!
毎朝、ヨーグルトと混ぜたり牛乳で割ったりして、夫と飲んでます😊
暑い中の外仕事、大変ですよね💦
-
ai♡
甘酒夏バテにいいんですか?
知らなかったです😳✨
主人、朝ごはんもあまり食べないので、朝にコップ一杯飲ませるだけでも良さそうですね‼️✨明日から試してみます😊- 7月17日
-
退会ユーザー
飲む点滴って言われるくらい、栄養価高いそうです😊
麹から作られた甘酒なら、ノンアルコールなので朝から飲めます。
パッケージにも、ノンアルコールかアルコール微量に含まれるか書いてあるので、そこだけよく見たほうが良いです✋- 7月17日

ちいちゃん
うちも外仕事です!
麺類で体持つってすごいですね🤔私も同じなんですが、麺類では体持ちません。
トマト、きゅうり、ワカメ、春雨をポン酢とごま油で和えるのは好評です😌
-
ai♡
本当、麺類で体持つって凄いですよね😱本当心配でたまりません💦
さっぱりしててとても美味しそう✨全て冷蔵庫にあったので今夜出してみようと思います!- 7月17日

ふぇっふぇ
暑い時期やさっぱりしたい時は鮭や鶏肉の南蛮漬けをよく作ります!
お酢はバテた体にいいですよね😊
がっつりしたものが食べられるなら、ステーキ丼もしんどい時によくリクエストされて作ります!
-
ai♡
南蛮漬けいいですね✨お肉や魚と一緒に野菜もとれて、尚且つお酢でさっぱり!❤️
献立に加えてみます💓- 7月19日

みよママ
卵は完全栄養食品と言われるくらい栄養が豊富なので卵料理おすすめです❀.(*´▽`*)❀.
あと、お味噌汁を飲むと安眠効果が得られるとお医者さんの番組で特集されてましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お仕事大変ですし、ぐっすり眠られるように出されるのもいいかもしれません🤗
-
ai♡
卵料理さっそくやってみます!ニラ玉とか良さそうですね✨
お味噌汁、最近暑くて作っていませんでした💦安眠効果があるんですね!!お味噌汁飲むとホッとするし、確かに良さそう!これから必ず作るようにしてみます❤️- 7月19日
ai♡
やはりレバニラはスタミナつきますよね!私がレバーが苦手でなかなか調理しないので、ここは主人の為に挑戦してみます‼️ニンニク料理も今から検索してみます😊✨