※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お出かけ

兵庫県で4ヶ月の赤ちゃんも入れるプールあるところわかりますか?(o^^o)…

兵庫県で4ヶ月の赤ちゃんも入れるプールあるところわかりますか?(o^^o)室内プールあるところがいいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

リゾ鳴尾浜入れますよー!
オムツパンツの有無は確認して下さい!

私も先日おんなじような質問をしたんですが
走り回ったりしてぶつかってくる子供や
ざわざわガヤガヤ煩い場所なので
30分ぐらいにしてた方が良いとの事です💦
後、感染症の可能性も言われました😱

後はオムツ外れてない(関西圏ではオムツ外れてない子でも入れる風潮?があるみたいですが)子供がプールに来るの嫌がる方も居るようなので
その辺りの視線とかも覚悟してた方が良いとか😱😱

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます✨
    そうなんですね!
    けっこう赤ちゃん入ってるイメージがあって(笑)

    参考にさせて頂きます😍😍❤

    • 7月17日
腰痛

ネスタリゾート!
下の子が5カ月の時と最近もいってきましたよ✨
室内のプールの隣にシャワーと授乳室あるのでプールでたらすぐにシャワーできてよかったですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
水遊びパンツではいりましたよ

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    3ヶ月ぐらいの赤ちゃんもいました?(笑)嫌な目で見られそうで悩んでて(笑)

    • 7月17日
  • 腰痛

    腰痛

    いましたよー!
    でもやっぱり視線すごかったと思います(笑)
    室内にいれば大丈夫だとおもいますよ✨

    • 7月17日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね!!(笑)
    ご丁寧にありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    • 7月17日
みぃ

六甲アイランドにあるデカトパス
リゾ鳴尾浜
ネスタリゾート
東条湖おもちゃ王国
などたくさんありますよ🙂
普段からプールとか行かれていますか?
なれさせて行かないと、だいたいの赤ちゃん慣れるまで泣くので大人も疲れます💧
ちょっと水慣れさせてから行った方が楽ですよー♪
オムツもプールであれば水泳用オムツ許可されているところたくさんありますし、赤ちゃん多いですよ♪赤ちゃんでなくても、今の子供って4歳くらいまでオムツの子いますし、そんなに言われることありません。
水着などで隠してあげればそこまで😂

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そんなにあるんですか!!
    もうすぐ4ヶ月なんですが
    水泳オムツしててうんち漏れたら
    とか考えてしまい迷います(笑)

    まだプール自宅でもしてないんです!
    慣れさせてたほうがいいんですね😍😍❤

    • 7月17日
空ママ

どこに行くにしても、練習はしてからの方がいいですよ😃うちはベビーカースイミング習っているんですが、1日体験で来た方は大抵シャワーで泣いて、水に浸かっただけでもぎゃん泣きされてる方が多いですよ😅せっかく行くなら楽しませてあげたいですしね✨是非楽しんできてくださいね‼️