8ヶ月の息子が顔を引っかいて傷つける癖があり、爪を切るのが大変。いつから引っかかなくなるか気になる。
8ヶ月半になる息子がいます。今だに顔の引っかき傷が絶えません😂眠い時、寝入る直前は必ず目を擦ったり頭を掻きむしったりします。その時に傷が付いてるようです。目の周りだったり鼻やおでこのどこかにいつも傷があります😂月齢が低いうちは気にしてなかったんですが...8ヶ月にもなると痛くないのかな?と😂寝る前の癖だから仕方ないんですかね。
爪は2〜3日に1回程度、少しでも伸びてたら切ってます。もうなんか常に爪切ってる気がします😂最近は爪切り嫌がるようになったので大変です。。
何ヶ月、何歳くらいから自分で引っかき傷付けなくなるもんなんですかね?😂
- R(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
ちゅら
うちは、産まれた時に既に引っ掻き傷がいっぱいありました😅。ミトンをしてもすぐはずすので大変でした💦
3~4ヶ月くらいでおさまりましたが、最近は眠い時に頭(特に耳の後ろあたり)をカリカリするので😨、傷がついてます💦
見てて痛々しいので、頭をかきはじめたら私が指で優しくなでるようにかいてあげてます。すると気持ち良いのかすぐ寝ます(笑)
なので、顔をかき始めたらママの指で優しく撫で撫でしてあげるのはどうですかね??
かながっちゃん
昨年の投稿にコメント失礼します😭我が家の7ヶ月の娘が寝入りや眠りが浅い時に目をすごい勢いでこすります😭いつになったら終わるのか、、、その後Rさんの息子さんは落ち着きましたか?涙 毎朝目の周りが真っ赤です。。
-
R
それは結構痛そうですね😭💦💦
うちの子はいつからかはっきりと覚えてませんが、一歳頃には落ち着いてたと思います!ちょっと前に思いっきり目を擦った時に傷ついたんですが、その瞬間火がついたように泣いたので痛かったのかなと🤔それ以降は力加減がわかったのか目を擦っても傷がつくことはないです。かながっちゃんさんの娘さんも落ち着くといいですね。。ほんといつ終わるのかと思いますよね😂😂でも大丈夫ですよ!- 1月15日
R
産まれた時から!😵お腹の中でも引っ掻いちゃうんですね!
やっぱり頭カリカリしますよねー!眠くなると痒くなるのかな?私も撫で撫でやってみようと思います😃!