
シングルマザーの人のお話が聞きたいシングルマザーになる覚悟がどうし…
シングルマザーの人のお話が聞きたい
シングルマザーになる覚悟がどうしてもできない。
手伝ってくれる人はいるけど、
でも1人で育てて行く自信がない。
- とり(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぷぅ
シングルマザーの者です!
私は息子が8ヶ月の時に
離婚してシングルマザーになりました
今息子は4歳です!
家族が支えてくれたので
ここまで育てて行く事が出来ました!

はじめてのママリ🔰
手伝ってくれる人というのはどなたですか??
私も10年前に離婚し実家に持って来ましたが、最初は金銭的に頼らざるを得なくて肩身の狭い思いはしましたが、収入が増えればきちんとそれなりに支払いはしていましたよ。
今は再婚していますが、共働きで私自身の収入も相当上がったので、両親にはきちんと色々な形で返してます。
-
はじめてのママリ🔰
あ、金銭的な話だけですみません😂
- 7月17日
-
とり
手伝ってくれるの両親です
- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
でも、それを受け入れてくれるご両親なら今の生活よりも幸せになりませんか?
私も実家に帰って子育てや金銭的な問題でストレスは相当ヤバかったし、親と喧嘩も何度もしましたが、そのおかげで今はとても幸せですし、娘もじいじばあばが大好きで、今の夫もとっても仲良しです。
常にご両親に感謝の気持ちを持ってたら良いと思いますよ。
あくまでも育てるのはとりさんなので。- 7月17日

ぼん
私は相手が籍を入れてくれず、未婚で産みした😂
生後1ヶ月くらいまでは一緒に住んでいましたがそれ以降はシングルです。
妊娠中は1人で育てて行く自信も無いし、子供が可哀想だし…とか考えて毎日泣いていました。
でも今はこの子が居てくれたらなんでもいいや!っと思ってます笑
今の旦那さんは子育てを手伝ってくれるタイプの人ですか?これから先子供も自分も大切にしてくれるひとですか?
そうで無いなら一緒にいても世話する人数が増えるだけ、
ストレスの発生源でしか無い訳です。
旦那のママにもならないといけないなんて、シングルより大変です笑
何も今シングルマザーになったからといって、一生1人ではありません。
今時子連れで再婚なんてザラにいます。
今を子供と乗りきる覚悟があれば大丈夫です、一生1人で踏ん張って行く覚悟なんて別にいりません。
友達に4歳の女の子がいるシングルマザーがいますが、2人で買い物や旅行にいったり楽しそうですし、家事も手伝ってくれるそうです。
あまり無責任な事は言えませんが、私は1人になって後悔は微塵もしていません。
今の事だけ考えずにもっと未来の事も考えてみた方がいいと思いますよ😊
長文失礼しました!
-
とり
この子からお父さんを奪ってしまうのが1番心が痛いです
教育費とかはもらってますか?- 7月17日

りずmama
離婚と決める時は不安より子供と幸せになるってのが先でした。迷ってるうちはまだまだ離婚する時ぢゃないと思いますよ。
とり
親に頼ることが申し訳なくてできないので変に肩身がせまいです。
どうしたら覚悟できますか?
ぷぅ
親に頼ると言っても金銭面とかで
頼るのではなくて少し子供の
面倒見てもらうぐらいでした!
私は離婚してすぐ働いて保育園に
預けました!
私は離婚したかったので
その時にはもう決意が出来てました!
1人で育てて行くんだって。
離婚して半年ぐらいで子供と2人暮しも
初めました!
最初は決意するの時間かかる
かもしれませんがやって行く内に
出来るんだ!と思いました、
今では離婚してよかったな
と思っています!
とり
離婚したいと思ってるのですが
子供のことを考えるとどうしても覚悟ができません