![しき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![c *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
c *
私はエコバッグです。
シャワー行く時にタオルや下着などを入れるのに便利だなぁて✨今、入院中です!
後は汚れた下着など入れるビニール袋とか意外に役に立ってます!
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
汗拭きシート役に立ちましたー🙌
出産頑張って汗かいてるのに
翌日からしかお風呂入れないので💦
あとはタオルですかね🤔
フェイスタオルを結んでテニスボール代わりにに使いました^^
もし使わなくても普通に使い道があるので♡
-
しき
汗ふきシートは持って行くつもりです❤️
汗っかきなので、常に必需品となってます(笑)
ゴルフボールとテニスボールってどっちがいいんですかね??
洗濯物は持ち帰ってになるので、バスタオルよりもフェイスタオルを多めに持って行く予定です🤔- 7月17日
-
tom
力入れて押してもらわなきゃ楽にならないので、ゴルフボールは硬すぎて逆に痛いかもです💦
テニスボールとかフェイスタオル固く結んだやつが、硬さと大きさちょうど良かったですよ♡- 7月17日
-
しき
テニスボールの方がいいんですね💦
旦那の職場の方からゴルフボールを頂いてしました🤦♀️💦
テニスボールか代用のタオルか使ってみます💓- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は痛みのがしにカイロは必須でした!
-
しき
夏場でもカイロがあるといいですかね?
貼るカイロなら沢山あるんですが、貼るカイロでも大丈夫ですかね?- 7月17日
-
退会ユーザー
病院の中は室温管理されてるので季節関係ないかなって思いますよ~👶
貼るカイロもっていって、腰に張って、助産師や旦那に痛いところ押してもらってました!- 7月17日
-
しき
貼るカイロで大丈夫なら、家にいくらでもあるので、準備しておきます😊
- 7月17日
![のんちゃロス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃロス
産院にもよると思いますが、大部屋で温度調節出来ない為クーラーガンガンで喉やられました!
マスクあると便利かな_:(´ཀ`」 ∠):
-
しき
出産する病院は完全個室なので、そこは大丈夫かと?🤔
翌日から赤ちゃんも同室になるそうなので、あんまり温度が下げれそうにないので暑いかもしれません💦
マスクいちを準備してみます😊- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院する部屋は個室ですか?
もし旦那さんやご両親が付き添うなら、うちわがあると良いです(^^)
私は暑がりなので、陣痛中にあおいでもらってました✨
産む時は必死なので、必要なかったですが😅
あと、産んだ後お尻が痛かったので、円座クッションが必須でした😂
産院に寄りますが、私の所は貸してくれました(*´∀`)
-
しき
入院する病院は完全個室みたいです😊
付き添い?はとりあえず旦那だけの予定ですが、うちわ用意しておきます❣️
部屋でも暑い時はあると便利ですもんね✨
円座クッションは部屋や、授乳室、食堂?とそれぞれに置いてあるそうです☝🏻️- 7月17日
![クロエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロエ
出産はめちゃくちゃ体力使うのでウィダーインゼリー必須でした。陣痛中も痛みがない時にすっと飲めるので!
あと私は初めての授乳で乳首が死にそうに痛くなったのでピュアレーンも必須でした。
-
しき
ウィダーインゼリーみたいなのあるといいですね❣️
もし食べきれなくても、入院中に小腹空いた時とか食べてもいいですしね😁
ピュアレーンですか、産後に買ったんでは遅いですかね??🤔
乳首マッサージしててもやぱ痛かったですか??- 7月17日
-
クロエ
産後にすぐ買えるなら良いと思いますが私はそんな余裕もなかったのであってよかったです!
乳首マッサージしてても全然痛いです。笑 こんな授乳が痛いなんて😨って同じ日に出産したママ達と話してました。- 7月18日
-
しき
退院した日に買えるかなと思ったんですが最悪、旦那に頼みます🤔
乳首保護?みたいなのは使用されました?- 7月18日
-
クロエ
入院中から授乳してたので入院中から毎日使ってましたよ!
乳頭保護器は退院してから少し経って購入しました。乳首が痛くて授乳が嫌なときも大分マシになるので今でもお世話になってます。- 7月19日
-
しき
授乳しなければ母乳も出てこないみたいですもんね😣💦
やはり、保護する物もあると違うんですね🤔- 7月19日
しき
そうですよね❣️
シャワー浴びに行く時に着替えとか入れる袋があると便利ですね😊
ビニール袋も用意しておきます❤️