※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

授乳について悩んでいます。母乳とミルクのバランスが気になり、ミルクをどう増やすか迷っています。母乳で授乳する際、毎回40ミリを足すべきか、それとも愚図った時のみあげる方がいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

新生児 生後19日 男の子の初ママです。
授乳について質問です。
現在混合ですがミルクと母乳のバランスでなやんでます。

現在
母乳の授乳回数 10回程
ミルク 6回 40ミリ 愚図った時
で行なってますが、1時間起きに目覚める回数が増えてきました。
病院の10日目健診で、助産師よりミルクは40ミリ 6回以上は増やさなくていいと指導あり、そうしなければと思っていたのですが、1時間起きが続くとミルクを足したくなってきます。

今後も混合を希望してます。

母乳で授乳する際、毎回40ミリを足して様子を見るべきか。
または、60ミリなどに増やし今のように愚図った時のみあげる方が、赤ちゃんにとって気持ちいいのか、悩んでます。
アドバイスをお願いします。

コメント

ayaka@s

我が家に生後22日の女の子がいます!!
私も混合で育ててますが母乳の授乳回数は10回前後でミルクは60ミリ6回位ですb'Д`*

助産師さんからはもう少し大きくなったら80ミリあげるようになるよーって言われてます・。(・▽・*)・。
ちなみに、母乳の出は良い方です!!

  • みーたん

    みーたん

    コメントありがとうございます!
    60ミリなんですねっ!
    安心します。助産師さんからのアドバイス通りでなければと考え過ぎてしまい不安になってました!
    私も母乳の出は良い方らしいので、60ミリに増やして様子見てみようかと思います!

    • 7月17日
ayaka@s

グッドアンサーありごとうございます!!
赤ちゃんもどんどん大きくなっていくから母乳だけだと足りないこともあるから80くらいまでなら増やして良いよーと結構軽い感じで言われました⑅ර⌔ර⑅
お互い育児頑張りましょうね・。(・▽・*)・。