![70](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12週のシングルマザーです。お腹の子の父親とは別れていて、ずっとおろ…
12週のシングルマザーです。
お腹の子の父親とは別れていて、ずっとおろしてくれの一点張りでした。
その事について了承は一度もしていません。
元々養育費とか払う性格でもないと思い、同棲していた家(私名義)の家賃も払ってもらってないので、自分で金額を決めてお金を請求しました。
その場で数万円だけ手渡されて、残りは後日という形になり、2ヶ月たつのですが払ってもらっていなくて、連絡を取ったところ言い合いになり、俺は払う義務がないだのおろせって言ったんだから、だの言われて払ったとしても中絶費用(彼は10万円程だと思っているかと)だけしか払わない!
と言われてしまいました。
もちろん私は何を言われても産む意思はあって、相手にもそれを伝えています。
いままでは情もあったし好きだったので、自分から請求した金額も少なかったし、認知や養育費もいらないからとりあえずそのお金だけでいいから支払ってと言っていました。
ですが今回のことがあって弁護士さん通してでも強制認知、養育費、慰謝料を請求したいと思いました。
家賃とかそういうので請求するのではなく慰謝料として…
お金に余裕があるわけではないので弁護士費用なども心配です(>_<)
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです😢
- 70(6歳)
コメント
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
慰謝料ってなんの慰謝料でしょうか?
弁護士はまず無料相談とかあるので、そこで詳しく聞けますよ😊🌟
![昊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昊
未婚で出産しました(^^)
最初は結婚するつもりだったけれど、中期中絶の時期に入って心変わりしてしまい、堕ろしてくれと言われ続けました。喧嘩するたび堕ろしてとは言われてましたが…認知もしないとか言われてたので、無料の弁護士相談も行きました。指輪とか貰ったわけではないですが、婚約破棄として慰謝料を多少なりともとれると言われました(´・ω・`)そんなに多くはなかったですが…(20~30万ぐらい、取れたとしても100万いけるかもしれないが難しい)
最初は家庭裁判所の調停で任意認知してもらうのがいいとは思いますが…弁護士費用はすみません分からないですが、成功報酬として何割かは渡すことになると思います(´・ω・`)
あと私が行ったところでは弁護士費用は分割にして払うことも可能だと言われました(^^)
結局出産予定日1ヶ月前に、話し合う気になり、話し合った結果友達としてやっていくこと、認知することになりました><養育費も貰います。
まだ認知届出してないので、家族は逃げたら元も子もないから早く出せとはいいますが、友達、家族、仕事全て捨てない限り逃げられないので、心配はないかなと思ってます笑
まぁ早く出したいですが笑
一度無料の弁護士相談行くことオススメします♬ちなみに元彼さんとは連絡取れる状態なんですかね?
-
70
実際の経験談聞かせて頂いてありがとうございます!
おろしてって言われるのって本当に辛いですよね。
1度流産したことがあってその時に喜んでくれていて、結婚したいって言われていて、からの今なので許せないです。。
ですよね。
慰謝料貰えたとしても弁護士費用もあるし…って感じですよね😢
分割なところも探したりしようと思います(;_;)
結果的に認知も養育費も貰えるんですね!!よかったです😭✨
時間がたって向こうも冷静になってくれた感じですか??
早く出した方が良さそうなのは間違いないですね(;_;)(;_;)
出産おめでとうございます。
元彼とは連絡取れる状況で今も、向こうは喧嘩口調ですがLINEのやり取りはしています。。
相手の母親の連絡先も分かっていて妊娠のことも知っているのですが、相手の母親、言っちゃ悪いですがアル中でちょっと頭おかしくてまともじゃなかったので、アテにならないかなって…- 7月17日
![にこママ☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこママ☺
そんなやつとかかわってもろくなことなさそう。
子供にも悪影響ありそうだし、こっちがつかれるだけかも。
別のことで弁護士のお世話になり裁判したけど、ものっすごい疲れますよ。
時間もかかるし。
-
70
それ、かなり考えました…
まともじゃなさすぎる人だから正論通じないし…とか思ったんですが、認知だけでも、とか何かしらしてもらわなきゃ気が済まなくて(>_<)
本当そうですよね。
私の母も離婚調停で大変そうなの見てたのと、色んな方を見ててそう思います💦
裁判して、解決はされたのでしょうか??- 7月17日
-
にこママ☺
解決しましたが、3年かかりました。
- 7月17日
-
70
3年は長すぎますね…
解決してよかったですが😢
精神的にすごく疲れますよね、お金もかかるし…お疲れ様でした(>_<)- 7月17日
![🌈虹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈虹ママ
同棲までされていて、もし子供ができたときのこと、将来結婚するかどうかなどは話されてなかったのですか?
大変失礼ですが、いい大人ですよね(^-^;
この文章からでは慰謝料はかなり難しいと思います。婚約破棄でもないですし、単純に揉めてるだけなので当たり前というと失礼ですが、望まれない妊娠のときにはこのようになるのは必然かと。
この先もしその男性に子供ができたら腹違いの兄弟ができること、認知してればお子さんが将来父親を探すことが可能になるなどシングルや離婚には今の母親の感情だけではなく、その大切だと思うお子さんにまで影響がある傷つけてしまうかもという覚悟までされてくださいね!
このような案件の場合、養育費を成人するまでしっかりもらえる保証があるならプラスになると思いますが、条件次第では費用だけかかってしまうような気がします。
-
70
してました(>_<)
籍を入れてなかった私にも責任ありますが、一応結婚の話出てましたし、今年の初め頃に1度妊娠していて、その時に結婚しようって言われたりはありました😢
そのときは流産してしまって、辛い期間だったので側で支えてもらっているだけでした…
でも次また妊娠出来たら、喜んで迎え入れてあげようね、なども相手から言われてました(>_<)
本当その通りで、いい大人なんです…
そうですね😢
正直もし裁判所で養育費の事を決めたとしても、養育費貰えるとか考えにくくて、慰謝料っていう言い方してました。。- 7月17日
![昊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昊
過去にさよならした経験もあり、彼もそれを知ってたはずなのに、辛かったですね。
男の人は堕ろしたらきっとそれで終わりなんですよね、女はお腹の中でもう繋がっているから母性も出ますし。
慰謝料から成功報酬も取られるので…弁護士さんと合う合わないもあると思うので、色々調べてみるといいかもですね(^^)
こっちも毎回喧嘩口調でした><ただ共通の知り合いもたくさんいて、彼も色々言われたみたいで笑
2時間説教してくれたり笑
周りに恵まれてたと思います(^^)
ただまだ子供が小さく、外も暑いのでいつ行こうかという状況です><彼もマイペースなんで予定言ってくれなかったり😂
ありがとうございます♬
連絡は取れるんですね!
一応連絡した内容は消さずに残しておいてくださいね(^^)
相手の母親は妊娠について何か言ってるんですか?
-
70
どれだけ辛かったか、一緒に喜んだか…って、なんで?って何回も思いました。。
本当そうなんですよね。身をもって実感しました(*_*)
まず色々調べてみることにします😭!
本人同士じゃ喧嘩になったりとかでも、周りの知り合いって本当大事ですよね💦
よかったです😭♡
私の相手は共通の知り合いにどれだけ何を言われても、自分の意見を曲げないタイプでした。。汗
予定言ってくれない感じの人いますもんね…笑
あまり波風たてず平凡に出しにいきたいですね(>_<)!
そうします!
いえ、そのことでお話がありますと一回相手の親に電話したとき、ふーん。で?みたいな対応でした。💦
あ、この親…って感じでした(・・;)- 7月17日
-
昊
産まれたら、変わってくれるといいですけど、望み薄ですもんね(´・ω・`)
こっちの彼も同じ感じですよ!笑
自分は間違ってないって思うタイプでもあります笑
この親にしてこの子ありって感じですね><こっちの相手の母親も産むなら恨むって言ってたみたいですが笑
離婚して別居の義父とは連絡先交換していて、妊娠中色々話聞いてもらい、産むのは恥じゃないという言葉にずっと励まされてました(^^)これからきっと辛いと思います。私もタヒを考えましたから…ストレスばかりでお腹の子に影響与えてしまう可能性もあるかもです。産むっていう気持ちにブレることなく闘ってください><ストレスも溜めることなく…どこかにはけ口作ってくださいね><- 7月17日
-
70
あんな勢いで産むな産むな言ってるのに産まれたら変わるってのが、想像が全くつきません…💦
いい大人なのに何でこうなるのか…
そうなんですか😱?
1番やっかいなタイプですよね、そーいうの。。
でも周りのお友達がきちんと言ってくれて本当によかったです(>_<)
産むなら恨む!?人間性疑います
その人も子の母親なのにそんな言葉が出てくるなんて、恐ろしいです(>_<)
男の人にそうやって味方されると勇気づけられますね(*´-`)
本当によかったです!✨
周りにも、ストレス溜めないようにとか言ってもらえるんですけど、もはや今自分がどのレベルなのかわからないです😥💦笑
産むっていう気持ちは強いのですが、怒りと悔しさと不安で毎日押し潰されそうです😅
こんな事考えちゃだめですけど、大きなバチが早く当たって気付かないかなとか考えてしまいます💦- 7月17日
-
昊
本当そうですよね(´・ω・`)命をなんだと思っているのか。笑
そうなんですよ、今回の件も途中何が無責任か分からないとか言われてました笑
産むことが無責任だとか。笑
共通の知り合いが多かったので本当よかったです(^^)
そんな母親といるから、彼もそんなふうに育って可哀想だなと思いました笑
今頃恨まれてると思います\(^o^)/笑
私も同じこと思ってました!笑
バチが当たれ!と笑
でも一番の復讐?は、自分たちが幸せになることですよ\(^o^)/
子供が産まれて、可愛いし幸せしかないです♡
一人で抱え込まず、誰か頼れる人に話してくださいね(^^)- 7月17日
-
70
間違えて違う場所に返信しちゃいました💦
- 7月17日
-
昊
本当この世になかったら、どうなってるんですかね😂それに男はなんもリスクないから簡単に言えるんですよね(´・ω・`)
むしろ自分の息子も当事者なのに、女が悪いみたいな言い方に聞こえるし、命もないがしろにしてて恥ずかしいと思います笑
恨むとか子供じゃないんだから笑
そうですよ!いつか自分に返ってきます(^^)
私たちは可愛い子供がいて幸せ者ですよ♡
それは思いますね…でも認知してもらえば戸籍にも乗りますし、子供がいることも結婚相手とかに隠すことは出来ないので、認知はしてもらうのがいいですね\(^o^)/
そうですね♡幸せになりましょう(^^)
これから大変だと思いますが頑張ってください(^^)- 7月17日
-
70
本当ですよね!
今相手とLINEしていて、病院代は払うから詳細教えてって来ましたが私はおろす気ないので、もうお金取れないのかなって感じてきました…
どうやったらそんなにおかしな考えになるんでしょう?笑
でもそういう人って、あたかもこちらがおかしい、みたいな言い方してきませんか😂?
本当ですね!!
感覚違うし普通に幸せにはなれないとおもいます。笑
認知、迷います…揉めることになるし💦
すんなりしてくれればいいんですけど…
ありがとうございます😭😭💕- 7月18日
-
昊
病院代って中絶費用ってことですか(;_;)?あ、弁護士さん曰く出産費用の半額も請求できるかもです><ただ出産育児一時金の42万を含まず、それ以外の出費だと思いますが><
そうなんですよ!女だけじゃ子供はできないのに!笑
自分の思い通りにならないと嫌な人みたいです笑
認知は子供のための権利なので、出来ればしてほしいです><養育費なども請求できますし…もし払われなくても給料差し押さえとかできるみたいです。
もう関わりたくない、戸籍に名前載せたくないとかなら別ですが(;_;)
何か力になれることがあればいいんですけどね(;_;)辛い気持ちやく分かるので…- 7月18日
-
70
中絶費用ってことです😢
中絶しませんが…
なるほど(>_<)取れたとしてもそのぐらいなんですね…
本当ですよね!根本的に!
でも何を言ってもそういう人には通じない…😂
最初から諦めてちゃだめですが、養育費は放棄されそうなので期待してなくて笑
認知は私の意地と子供の為にしてあげたいですが😭
強制認知の為にもし半年とか裁判長引いた場合の費用なども調べて、考えてみます(>_<)
自分で調停したぐらいじゃ、絶対認知なんてしないので。笑
いえいえ、聞いてもらえるだけで嬉しいです。
友達にもここまでの経験者は居ないので全ては話せませんので😢- 7月18日
-
昊
こっち納得してないのに、勝手に中絶費用出すって言ってるんですね(´・ω・`)
今の状況だと出してもらうの難しそうですけどね😂
そう!どうしたら通じるんですかね。笑
認知さえしてしまえば養育費は請求することができるので、子供のために貰いましょう!給料差し押さえもできますし(^^)
任意で認知したほうが損しないと思うんですけどね(´・ω・`)笑
確かに><私も周りにいなくて、最近近場で未婚シンママいないかなぁと思ってるところです笑- 7月18日
-
70
そうですね…
なんかストレス溜まるだけって感じが😥
多分ほかに入れ知恵してる人もいそうです。
一生通じないですよね!笑
そうですね。。
差し押さえ、、なんか、なんでもありの人なので、いざとなったら今の仕事やめて手渡しのグレーな仕事とかしそうで、そしたら差し押さえもできなくなるので😢
そういう人なので、ずっと悩んじゃいます💦
ほんと、難アリ。笑
未婚シンママ仲良い子では、いないです私も😱
いたとしても、未婚でもすごく円満?とかで。💦- 7月18日
-
昊
冷静に話し合ってくれたら一番なんですけどね…
それは思いますね、私の彼の豹変ぶりもすごかったですから笑
裁判して負けるのは私だとか意味のわからないことも言ってました(^^)笑
そういう人なんですね…難しいですね😭
まだ動けるうちに早めに弁護士など行動したほうがいいかもしれませんね><
お腹大きくなってくると大変ですからね。最近暑いですが…話だけ聞くだけでも気持ち的には楽にはなるかも(^^)
円満だとちょっと違ってきますね😳- 7月18日
![mami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami
妊娠初期に婚約破棄され、未婚で出産しました。
息子が8ヶ月になった今も何もしてくれません。
認知届を郵送しても書かないですし、本気で動くとしたら強制しかない状態です💦
本当に最低な人です。
それなので悩んでしまいます。そんな人を戸籍上に名前を載せなければならないので…
ただでさえ情緒不安定な時期なので今とても辛いと思います😣
私も妊娠中は精神的にもとてもつらかった💦
ただ、出産してからも大変ですが忙しさで毎日があっという間です😄💦
今はとても不安な時期だと思いますが、赤ちゃんが元気に産まれてくることを願い、ご自身のお体を大事にして下さい😊
-
70
そうなんですね…
産まれたら変わるとかもなく何もしてくれないと、こっちが間違ってんの?ってなります…間違ってないですけど💦
私の場合も動くとしたら確実に強制しかなくて😢
認知させて養育費払ってくれるような相手なら、強制でもさせてやろうって思うのですが、養育費は絶対に無理だと思うので強制認知の為だけに弁護士…とか色々考えています💦
それもわかります(*_*)
人間と思えないような人を戸籍に載せるのも、って…何が正しいのかわかりません💦
辛くて辛くて、発覚してから今まで泣かなかった日がないくらいで、感情がおかしくなりそうです…笑
産まれたら本当忙しくてあっという間かもしれないですね(*_*)
何をしたら楽になるのか、精神的に休まるのか全くわかりませんがこうやって聞いて頂けてすごく勇気でます。- 7月17日
-
mami
わかります😢
本当におかしくなりそうでした💦
私の場合、ありがたいことに出産まで何事もなくギリギリまで働くことが出来ました。
最後のほうは体がきつかったですが、他のスタッフも私の事情を知っていてくれてたので、みなさんに励まされ助けてもらいました😊
なかなか休みの日に外に出ても他の家族を見るのもツラい時期だと思います😣
とりあいずは稼がなきゃと思っていたので、仕事に行くのが気晴らしになりました😄
みんな助けてくれると思います😊
私も力になってあげたいので、何かあったら声かけて下さいね🙆- 7月18日
-
70
男には妊娠中どれだけ不安かとか、理解得られませんもんね💦
本当押し潰されそうですよね…
産まれたらもっとそうなるのかもしれないですが(*_*)
何事もなく働けるのは、救いですね✨
偉いです!m(__)m
私も休職していましたが、酷かったつわりがやっとおさまってきたので、この夏からとにかく働こうと思います💦
何事もないといいのですが、こればかりは💦
周りの環境って大事ですよね。
本当にありがとうございます😭
ちなみにギリギリまで仕事してたというのはずっと同じ職場でですか??
私の仕事がエステ系なので、お腹大きくなりすぎたらそこでは働けないんですよね…(;_;)- 7月18日
-
mami
私は病棟勤務なのですが、力仕事は避けてもらうことが出来ました😊
お腹が大きくなってからはデスクワークのほうにまわしてもらえました🙆
後期だけ受付などにしてもらうことも出来ない感じですか?😣💦- 7月18日
-
70
なるほど!!
理解があるといいですね♡
んー、、多分難しいです(;_;)(;_;)お腹目立ったら即働けないとおもうんです😥
難しいかもしれませんが、妊婦でも働けるところ探します💦- 7月18日
-
mami
もし今のところが正社員で働いているなら、職場から辞めるよう言われない限りは粘ってみたほうが😣
何より、出産一時金は勿論ですが出産手当金や育休手当も必要ですし💦
今から新しい職場となると負担も大きいですし、手当がどうなるか😩💦- 7月18日
![70](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
70
一生わからないんでしょうね…笑
いやいや、もう、返す言葉が見つからない😂
この世に中絶という手術があるからって、中絶中絶言い過ぎって思います。。もしなかったらどうする?って何回も思いました笑
私もそれは思います!笑
恨まれたところで、って感じですよね。
望まなくてもバチ当たるのは確定だと思いますけどね💡
でも、私の事こんな風にしといていつか違う人と結婚して子供育ててるとかもし知ったときのこと想像するとやり場のない悔しさで😭
ありがとうございます(>_<)
お互い幸せになりましょう♡
70
精神的にもボロボロにされましたし、慰謝料は欲しいです(>_<)
そうですよね!
まず相談してみようと思います!
よし
婚約破棄とかではなくですか?
証拠ないと厳しいですよ(´;ω;`)
強制認知などはできるとおもいますが、、
籍入れる前だと婚約指輪貰ったとか、誰がどう見ても婚姻関係に値する関係性だったりとか、、
精神的にボロボロにされたら
その時に精神科行って診断書で鬱だとかの診断書貰わないと厳しいですよ😭😭
よし
あとこちらが弁護士たてたとき
俺はおろしてほしいって言ったけど
養育費とかもいらないって言われた。などと言われると、、なおさら厳しくなります😢💦
70
婚約破棄ではないです💦
一回無料相談してみてですが、精神科は1度行ってます(>_<)
診断書とかはちゃんとしなきゃですよね。。
そのことも、こちらが不利になるのか?と思って色々調べたんですが色んな意見があって😢
どちらにせよ行動しなきゃわからないですね…💦
よし
診断書はいりますね(´;ω;`)
でも仮に診断で精神病あったりすると、子供を育てられないと判断されることもありますので、弁護士さんと相談ですね😭
弁護士と相手の言い分によると思います😢
あちらも諦めずこちらと戦ってきたら、
こっちは精神的にも費用的にも色々考えることできてきて、最終諦めざる得ないことにもなる可能性ありますし💦
70
なるほどですね…!
弁護士さんにちゃんと聞いてみますが、今教えて頂いていてよかったです😭💦
本当にそれが1番不安です。
ただでさえ毎日泣いてボロボロなのにこれ以上…って💦
何を1番優先したいかっていうとやっぱり認知なので、相談してみて戦う価値ありなら戦いたいとは思いますが。。
ちなみに相手の男は、戦ってくるというより無視とか、応じない系の性格です😅💦
よし
なるべく有能な方がいいけど、高いですよね😭💦
よし
すみません、途中で送りました😣
認知は大丈夫だと思いますけどね(´;ω;`)
養育費に関しては相手の収入だったりも関係してきますし😭
応じなかったら多分やばい!ってなると思いますよ、弁護士が出てきたら🤮
70
そうですね…💦
なんとかなるんだったら分割でもいいからいい弁護士さんに!って思いますが😢
収入はまぁまぁな方なので、普通に考えれば払ってもらえる状況なのですが…
やばい!ってなる性格じゃなくて、本当に自分が正しいって思ったことは曲げないんですよね(>_<)
そんな相手と戦うべきなのか、まだ何度も葛藤してます😭