
産後4日目、授乳に苦労しています。母乳が足りず、ミルクを足しても良いか悩んでいます。乳首の痛みもあり、アドバイスをお願いします。
産後4日目、入院中です。
まだ母乳があまり出ない(赤ちゃんの体重からの計算で28g飲んでいました)せいか、上手く飲めていないのか、
満足しず、ずっと吸いたがったり、置いてもすぐグズったりと
授乳に終わりがありません😭💦
今も1時間近く抱っこして母乳を離したり吸わせたりとしていて、限界がき、ミルクを足しました💦
ミルクを足せば満足し、置いても泣かず、寝てもくれるのですが...
できるだけ母乳をあげる様に言われているので、
どの辺でキリをつけたらいいのか分かりません😭
浅吸いのせいなのか、乳首も激痛で、
かなり授乳が苦痛です😭
アドバイスお願いします💦
- ponchan(6歳, 9歳)
コメント

かちん
自分は片方5~10分ずつあげたらおしまいにしてミルクもらってましたよ🙂

令:-)
出産おめでとうございます✨
赤ちゃんがまだうまく吸えていないように感じます。夜中はママも寝ないといけないしミルクあげていいと思います。母乳をすすめられるのプレッシャーになったりしますよね。
昼間の授乳の時に母乳量測ったり、助産師さんに乳首の吸わせ方を教えてもらえばいいと思いますよ😊
私も浅吸いだったので助産師さんに色々コツを教えてもらいました🙂
ママが苦痛なのは一番良くないです(>_<)

みーちゃん
しっかりとくわえさせる事がポイントです!
携帯でタイマーで10~15分ずつ吸わせたりするといいかもです!

コウ
今入院中ならここでじゃなくて、看護師さんか助産師さんに聞いた方が
正しい回答頂けると思いますが…
最初の数日で母乳ガンガン出る人はあまりいないので、これからたくさん吸って貰えば徐々に母乳の量も増えていくはずですよ!
乳首も痛いなら保護して授乳させるやつ病院から借りれませんかね💦

みーちゃん
それと、母乳じゃなきゃダメってことないので
慣れるまではミルクにも頼るのが1番です
気楽にのんびりとできるようになれば、ママもストレスにならなくて済むと思います☺️

わび
まだ4日目ですから、これからです。
母乳はとにかく頻回授乳が基本なんですが、これは回数という意味であって時間では無いのです‼️😳
なので、時間を決めて10分とか5分など吸わせたら即離してミルク足して大丈夫ですよ✨👍
長時間吸わせても乳首トラブルになるだけであまりメリットは無いかなと🤔
徐々に母乳も出ますし赤ちゃんも上手に吸えるようになりますからね😃
浅吸いだけは改善すべきですね😅
乳輪ごとガブッとです😳頑張って✊😃✊
ponchan
それが一番楽ですよね😭
ミルクはどうしても赤ちゃんが欲しがったら...と言われているので、やたら母乳で頑張ってました😭