
コメント

らむ
まず私達は注文住宅を希望だったので、HMから探しました!
その後土地探しだったんですが、条件として選んだのが旦那の通勤時間短縮したいという希望をとり、旦那の勤務地の近くで土地探ししました!
注文住宅がよければ展示場行って色んなHM見て回って、決めたHMで一緒に土地探してくれたりしましたよ!(^ ^) あとは土地情報が乗ってる有名サイトとかも見たりしてました!☺️

ぽんた
まだ建てるつもりは無かったのですが、暇だから行ってみようと立ち寄った住宅公園で、建てるなら金利が安いいまです!と言う言葉に乗せられて契約しました!
土地は気になった土地があれば担当者に伝えて、いろいろ調べて貰いました!
日当たり、水道管が通っているかとか細かく調べていただきました。
半年くらい土地は決まらなかったです。
結局キレイに整備されてる分譲地のほうが安く感じたので工務店の分譲地を購入しました。
-
ママリ
コメントありがとうございます❤️
確かに今金利が安いですよね!
頭金ほとんどないんですが、ほぼフルローンもありかなぁ😊
調べてくれるの、良いですね!
長く住むので、治安や利便性、ご近所関係も気になります💦
契約してから、ご自宅受け渡しまではどれくらいかかりましたか?☺️☺️- 7月17日
-
ぽんた
他のHM は分からないですが、私が建てたところは契約金100万現金が必要でした😣(水道を引いたり、登記の手続きなどで使用し、残りは引き渡し後もちろん戻ってきます)
やっぱり土地とか詳しいひとに見て貰わないと分からないことが多すぎたので、担当者さんに相談したほうがいいと思います😀
地盤が硬いかとかも調べてくれました。
HM の分譲地を購入したので、
お隣さん、お向かいさんがどのような職業されているのかとかお子さん居るのかとか打ち合わせのとき教えてくれました(笑)
なのでご近所は安心できました😊
2016年の5月に契約して、
2017年の12月に引き渡しでした😀- 7月17日
-
ママリ
手続きにお金がなにかとかかるんですね💦
自分で登記など出来たら良いですが…かなりめんどくさいと聞きました😱😱
それくらいならうちでもなんとか…😁笑
詳しくありがとうございます😊❤️❤️
大体1年半ですかね✨
参考になります!🙌❤️
地盤沈下や災害などありますし、硬くて安全な所がいいですよね
今の時点でなにを見てもらえばいいのかすら分からないから、担当者についてもらうのが先決だなぁ😣💦💦
よかった😆✨✨
実家がなにかとご近所トラブルがあり、一軒家だと引っ越せないのもあり、それがすごく気にかかってました😆💦
あとは私が騒音があると寝れなくて…
道筋が見えてきました😊✨
ありがとうございます!🙌❤️❤️- 7月17日

なぁ
5月に一軒家購入しました!
一軒家はいいですよぉ〜😊
うちは同棲していたマンションの地区がすごく良くて子供ができる前から町内会等に参加していました。
妊娠中、旦那が地区のお祭りで焼き鳥焼いてる時に新築の建売を見つけてきてそこからまぁ、無理だろーなと思いながらもローン審査したら通ったのでそこからはトントン拍子で進み、発見してから1ヶ月で引き渡しまでいきました笑
子供がいての引越しは大変ですが、やろーと思えばなんとかなります😊
土地にこだわりがないなら子供の施設が充実してて、スーパーとかが近いといいですよね(^^)
-
ママリ
すごい!!めっちゃスピーディーですね!
尊敬します😆❤️❤️
住みたい所があるってのは良いですね✨✨
スーパー必須ですよね笑
旦那が子供ものんびり育ってほしいので、少し自然があるところが良いようで…
ものすごいふわっとした条件😂😂💦
1度結婚して引っ越した時に物が多くてすごく大変だったので、妊娠中だったら、子供が小さかったら、と色々不安だったんですが、気合いですよね…!笑
ありがとうございます😆❤️- 7月17日

もぎゅ
妊娠5ヶ月頃から展示場に通い始め、2ヶ月でメーカー決定、妊婦の間に打ち合わせを全て終え、今年の8月に家が建ちます。
メーカー決定までは価格帯がよく分からなかったのでスーモも行きました。また、市販の住宅専門誌でこの雰囲気の家が好き!というものを集めてメーカーを絞りました。
メーカーにもよると思いますが、打ち合わせは回数が多く、時間もかなりかかりました。子どもがいながらの打ち合わせは大変だと思いますが、おもちゃを持って行くなど工夫して行けば小さいうちの方が打ち合わせしやすい気がします(^ ^)いいタイミングで暮らしやすい家が建てられるといいですね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
身重の時に頑張ったんですね…!
お疲れ様でした✨✨
お家完成までもうすぐですね😊❤️
なるほど~本屋さんにいけばそういったものがありますかね??
各社の雰囲気も価格も知りたいです🙌🎵
やはり時間はかかりますよね😭💦
いま育休中なので復帰したらドタバタでそれどころじゃなさそうですし、早い方がよさそうですね💦💦
とりあえずまずはメーカー決定まで頑張ります!
ありがとうございます🙌❤️- 7月17日

もぎゅ
はい!本屋さんに行くと売っていますよ📙少し大きめの所に行けば住宅情報誌コーナーがあると思います😀
主人と好きな雰囲気のお家に付箋つけていって、そうすると好みやこだわりたい所が重なるところが見つかって、割とスムーズに間取りの話が出来ました♫
手続きが始まると銀行や市役所と平日の昼間済ませたい用事も増えてきます。私は産育休中に全て済ませられたのでそこはすごくよかったと思っています!消費税引き上げも迫っていますし、早い方がいいかもしれませんね😄
あ、とは言え高い買い物なので、納得のいくものが建てられそうであればの話です!!住宅メーカーの回し者のように早さの利点ばかり伝えてしまってすみません。
-
ママリ
ですよねーーーー😣💦💦
やっぱり時間あるうちにしといた方が良いですよね
仕事始まったら、平日なんて休めないし保育園と仕事と手続きでしにそう…
いい所に建てられそうならささっと、ダメそうなら時期をまちます~😊❤️
できるだけ支出も抑えたいですし🎵
やる気あるうちに終わらせたいってのもありますし笑
詳しくありがとうございます🙆❤️❤️
本屋さん行って探してみますね📚✨✨- 7月20日
ママリ
詳しくありがとうございます😆❤️
なるほど、HMから入るという手もあるんですね!
一緒に探してくれるなんてありがたい…!😍✨✨
情報サイトはスーモとかそういうやつですかね???
展示場まずは行ってみて、どういう家が良いのか、夢膨らませてきます!
ありがとうございます😊❤️
らむ
そうですよね!見つけられなかった物件なんかもあったり土地によっては、HM限定の土地なんかもあるみたいで安く買えたりするようですよ☺️
サイトは仰られた通りスーモです!☺️♡ 色々自分好みにできるので、楽しみですよね😍 素敵なお家に出会えますように♡
ママリ
おぉ~HM決めてると色々とお得なことがあって良さそうですね😆✨✨
私も建てるならHMかな?と思ってるので、まずは各HMの展示場めぐりかなぁ😁
スーモがんがん検索してきます❤️
いいとこに出会えますようにー!!
ありがとうございます😍❤️❤️