

basil
とりあえず、ママを認識することが出来るようになったのですね(´ー`)
スクスク成長してますね!
おめでとうございます!
うちの子の話なんですが、
やはり3-4ヶ月の頃にパパ見知りするようになって(私とパパしか基本は会わなかったので、他の人は分かりませんが💦💦)、
でもそのあとパパ見知りは治って、0歳児の時は人見知りしませんでした。
支援センターとか行って私の姿が見えなくてもケロッとしてたし、初めての人がいても全然大丈夫で。
けれど1歳半過ぎくらいから、人見知りが出てきました。
知らない人がいると固まって動かないし、さっきまでウルサいくらいしゃべってたのに、いきなりダンマリ。近付けようとするとギャン泣き。
2歳の今でも人見知り激しいです。
なので、今回のことがそのまま人見知りにつながるかは、まだ分からないかなって思います。

a1027
外面いい息子ですが最近たまーにします!
私が抱っこすると笑います!

みどり
うちも3ヶ月くらいから人見知り始まりました。私以外ギャン泣き。他の人の顔見ただけで泣き出してました。さすがに人見知りは早すぎだろと思いましたが、お母さんがわかるようになったということで、人見知りとしました!
今はこれまた早すぎる後追い疑惑です…泣 ずりばいやハイハイできないので追ってはこないですが離れると泣きます。
コメント