![ミキカメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の食べ方?食べ順のことです。同棲して2ヶ月になりますがずっと気に…
旦那の食べ方?食べ順のことです。
同棲して2ヶ月になりますがずっと気に触ってることがあります。
米とおかずを一緒に食べてくれません。先にオカズだけ全部さらえて、白米はごろっと残してます。そして、最後にふりかけで食べたりお茶漬けにして食べます。
毎日味濃いめの米に合うおかずを作ってるのになにが不満なんですかね?
嫌がらせにしか見えません。たとえば、生姜焼とか肉野菜炒めとか普通は一緒に食べれるよね?って物でも絶対食べません。
カレーと丼は米と一緒に食べます。(まぁ避けられないですもんねw)
そのくせ、昨日食欲無いと言ったのでなんとなく、おにぎり三種類作ったら一気にたいらげました。しかも2合分ですよ?!
偏食というかワガママ?すぎると思いませんか😥?イライラします…
- ミキカメ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別にどんな順番で食べようがそれは人それぞれ勝手じゃないですか?😅
おかずと米と味噌汁を三角食べ?しろって言うのは日本人だけです。むしろ血糖とかそう言った身体の面で言えば、旦那さんの食べ方は理にかなってます。
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
工夫して作ってもそんなことを繰り返されたら腹立ちますし、作る気なくしますね😭もういっそのこと、ご飯の上におかずをのせてしまって、すべて丼物状態にしてはいかがでしょう(笑)
-
ミキカメ
料理苦手なんですけど、ご飯ともりもり食べれる美味しいおかず作ろうと努力してるつもりなんです😔だからよけいに腹立っちゃって…
寝起きからがっつり食べたい人なので、たまにその丼スタイルにしてます←- 7月16日
![ぽんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんすけ
中学の時、弁当のおかずだけ先食べてからご飯食べる子いたの思い出しました😅
嫌がらせでもなんでもなく昔からそういう食べ方なんじゃないんですか?
外食行ったときは交互に食べるんですか?
-
ミキカメ
いましたか!私の身内だとそれは行儀悪いと教えられました💦友達周りにもそういう子いなかったです…
癖なんですかね?育ちに引いちゃいます😥笑
それがどこいっても定食スタイルのものは食べないんです💦定食屋さんとかでもうどんと丼にしたりとかです。- 7月16日
-
ぽんすけ
じゃあそういう食べ方の人なんでしょうね。
料理がどうこうじゃないみたいですしあんまり気にしないでいいんじゃないですかね?
作って食べるの見てるこっちは気分良くはないですけどね(笑)
旅館とかは最後にご飯出てきますけどね(笑)あの感覚なんですかね😅- 7月16日
-
ミキカメ
もう放っておくに限りますかね💦子どもに三角食べを教育してくれないのは残念すぎるけど..😔
それかもですねw
酒も呑むからよけいに〆の米ってなるのかもしれないです😥- 7月17日
-
ぽんすけ
放っておけばいいと思います😅
ご飯最後まで食べないなら最初に出さないで最後に米だけ出してみたらどうですか?(笑)
面倒ですけど(笑)- 7月17日
-
ミキカメ
そうします👏
それ聞いたことありますw最後に出そうか?と。
冷たいご飯結構好きやから別にいい、と言われました😨やっぱ変わってる..(笑)- 7月17日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
それは、習慣というか子供の頃からのものなんだと思います😅
順番食べを教えてくれる人がいなかったんですかね😅💦
本人も癖で治せないんじゃないですかね…😢💦
一度指摘してみてはどうでしょう?
-
ミキカメ
ぁそう考えたら親御さん、放任主義だったみたいなので..完全に習慣かもしれないですね😰育ちに引いちゃいます💦
指摘というか
おかず、ご飯に合わなかった?と聞いたこと何度もあります😥
が、俺変わってるからな~とか、米と食べれるやつと食べれんやつがあるんよな~とか言って話終わります。治す気はなさそうですよね。- 7月16日
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
もしかすると、旦那さんはご飯と一緒にオカズを食べられない人かもしれませんよ?
私が三角食べが出来ず、一品ずつのばっか食べをすると白米が残ってしまうこともしばしばあるので😅
-
ミキカメ
そうかもしれないですよね😫
聞いたことあるんですけど、
米と食べれるやつと食べれないやつがあると言ってました。(とかいいながら一緒に食べてるとこ見たことないよって感じですw)- 7月16日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
出したご飯全部食べるならいいような気がするんですけど…😅
まずいといって食べないわけじゃないんですもんね?
私は主人がどの順番で食べてるかなんて、全く気にしてません(笑)
おにぎりに関しては、分かる気がします❤油っこいものとかオカズは食べたくないんだよなーって日でも、おにぎりなら食べられる不思議!!
-
ミキカメ
一応、全部食べはります。まずいとは言われたことないです😞
あたしも全然気にしてなかったんですけど毎日なので気づいてしまって(笑)ぇ?!あんなにおかずあったのに白米のみで食べるの?!ってびっくり←
おにぎりはおかずとご飯のセットみたいなもんやから食べやすいですもんね😆- 7月16日
![ちゃあ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ☆
全部、カレーのようにご飯のとなりにおかずを置いてワンプレートにしたらどうですかね🤔
なんか、子供に対する悩みみたいですね🤣
-
ミキカメ
それでも逆らいますw他のオカズ消えて、皿の上に白米が激しく主張されましたww
ほんと子どもなんです!!子どもがパクパク食べるようなおかずが好きなんでそういうのばっか作ってます🤣- 7月16日
![南国カビゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南国カビゴン
もし、お酒飲む方ならご飯は最後(しめ)になってしまうのはわかります😅
うちの実家でも毎日晩酌するので、まずおつまみ系のおかずを食べて、最後にご飯と漬物って感じでした🍚
あと、フルコースや会席料理でも、炭水化物は最後だし、なにかこだわりがあるんですかね🤔
これからお子さんも産まれますし、躾などの関係で三角食べして欲しいとかあるなら、旦那さんに直接話してみてはいかがですか?
-
ミキカメ
お酒呑みます💦ビールです。
しっかりしたおかすが出る家でも居酒屋スタイルな食べ方になっちゃうもんなんでしょうか..😔
そこら辺の料理は、雰囲気重視ですよね✨脳を操ってるが故に、満腹中枢を刺激しないものから出してるのかと思ってました!(勝手な解釈w)
直接話したら、俺食べ方変なんよな~←で終わりました😅- 7月16日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
少し違いますが、うちの主人は三角食べをしません。
食べ順ダイエットを意識しているのか、汁物→サラダ→副菜→メインといった感じで、一皿ずつ平らげていきます。(夜は炭水化物は食べません)
あまり行儀良くないですし、メイン食べる頃には冷え切ってしまっているので、この食べ方も程々にしてほしいのですが、イライラするのも無駄ですし好きにさせてます。笑
多分嫌がらせとかではなく、昔からずっとそういう食べ方をしてきたんだと思いますよ〜。
学生の頃いましたよ、おかずだけ全部先に食べて、後からご飯にふりかけかけて食べてる子。笑
-
ミキカメ
そうなんですよ、ご飯冷めるし表面乾燥するのに💦
と言ったら別に冷めてくれてもいい。って😅
やっぱ昔からの癖ですか..あたしもイライラしないようにします😣
うちの旦那、弁当にもふりかけ山盛りかけてるんでまさにそのスタイルですね←- 7月16日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
私の彼もそうですよー!
ご飯よりおかず減るのが早いです!笑
食道がひとより細いんで食べるのも時間がかかります(´-ω-`)
味噌汁とかスープ系作っても
具は食べるけど汁は飲みません(*_*)
まぁ、全体的に残すわけじゃないから何も言わないで好きに食べさせてます!!
-
ミキカメ
彼氏さん、細身っぽい😳!
ゆっくり食べるのは良いことですよね😊うちは早食いなんで手の込んだおかず作っても一瞬で無くなって虚しいですw
ぇえ~汁が美味しいのに(笑)飲んだらお腹壊すとかですかね?
私も残されてないから口出ししない方がいいですよね💦- 7月16日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
ご家族がそ〜ゆう食べ方だったんですかね🤔⁈別々に食べるのが好きとか⁈残さず食べてくれてるならおいしいって事じゃないですか⁉️✨なので、私はあまり気にしません(o^^o)
-
ミキカメ
家族は知らん(そんなんいちいち覚えてない)と言ってた気が...
1番大事なとこはそこですよね!私も、残さないならそれでいい!って思うようにしますね☺️- 7月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ワガママでも不満でも嫌がらせでもないと思いますので大丈夫ですよ(^^)
小さい頃からその食べ方をしていたか
食べ順を気にして居るか
など
ただその人の食べ方です。
私も太りにくいと言われる
食べ順で食べています(^^)
残している訳でなく
綺麗に食べられているようですし
美味しいのだと思いますし。
ただその人の食べ方だと思います♪
-
ミキカメ
食べ方ですか。そうですよね、人によって食べたい順番やスタイル違いますもんね!その人にとって一番美味しく食べれるベストがこれだと思えばいいのか🤔
残されることはないのでこれからもめげずに作っていこうと思います❗- 7月16日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
同じ事されたらって考えたら、
なんかなー😞って思いました!
せっかく作ってるのにふりかけ!?お茶漬け!?って感じますよね💦
カレーとかなら食べるならもう全部丼とかにしちゃったりとかどうですか??😫
-
ミキカメ
しかもふりかけバカほどかけるんですよねー。まるでおかず出されてない子みたいやんってなります😑
朝ごはんからがっつり食べたい人なんですけど、朝から何品も作れないときは丼にしてます💦- 7月16日
![しょくぱかん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょくぱかん!
うちのもそんな感じですよー😂
ご飯・おかず・副菜・味噌汁があったとしたら初め味噌汁飲みほし、副菜食べほし、おかずとご飯、みたいな。
外出時もそんな感じです。
初めの内は私も戸惑い「え?お腹空いてない?おかずいらないのかな」と思ってましたがもう慣れました😂
-
ミキカメ
びっくりですよねw
なんの為のおかずなの?ご飯と食べるためでしょ😅?って思います。
うちの場合、納豆とか漬物なら米と共に食べるんです。やから、わざとおかずと食べてないんやろなーと思ったらよけいに理解しがたいですww- 7月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
嫌がらせとは思いません💦
そう育ってきたんじゃないでしょうか?
うちの旦那は味が濃ゆいのが好きなので
私が作った料理でも
勝手に味付け変えますよ😣
例えばオムライスでも
卵が見えなくなるまで
ケチャップかけます💦
好き嫌いも多いです😅
でもずっと一緒にいたら
奥さんの味で食べてくれるって聞いたことあります!
-
ミキカメ
はい、たぶん育ちです💦
オムライスに卵見えなくなるまでケチャップ一緒です!この前やられました😑
そうなんですかー!変わってくれるといいな…- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんとなく分かります😓
うちも毎回じゃないですが、そういう食べ方したり、オカズに調味料をあれこれ加えたり、しっかりオカズあるのに納豆とか出してきて食べたり、色々納得いかないです😤
なんか育った環境が分かりますよね…。
でも結婚するって違う家庭環境の2人が1つの過程を作るので、何かと合わない部分をなんとか合わせていく歩み寄りも必要かなぁ…と思って、見て見ぬ振りしてます。
結果 全部食べればまぁいあか!と思って😅
-
退会ユーザー
誤字スミマセン!
✖️過程→○家庭 です。- 7月16日
-
ミキカメ
ですよね…申し訳ないけど親どんな教育してきたんだって思います。食べかた以外にも、常識外れなところ結構ありません?うちは結構あります😞貧乏揺すりの癖とか…
そうですよね!私も全部食べればそれでいいって思うようにしませ😊- 7月17日
![にゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゃん
学生時代友達にいました!
そういう食べ方しかできないみたいです!
私からしたら謎ですけど、その子にとってはそれが普通の食べ方らしく、習慣?って色々あるんだなぁと思いました。笑
なので嫌がらせではないと思いますよー!
-
ミキカメ
嫌がらせではないですか💦私も理解できないんですよねぇ(*_*)
習慣だと治すのは難しいだろうしそれが普通ならもう口出しするべきではないですよね💦- 7月17日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
そーゆー家庭で育ったんでしょ😂
言ってもなおらないと思うしなおそうとしてミキカメさんがイライラするくらいなら放っておく方が円満に解決するかと、、
育った環境の違いだからご主人の環境も理解してあげないとミキカメさんの考えおしつけるだけじゃこの先何十年も一緒に過ごしていけませんよ😂
-
ミキカメ
そうですよね。この先長いし、もっと広い心で考えれるようにします😣💦
- 7月17日
![ももよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももよ
私の旦那も全く一緒です😂‼️
サラダ→メイン→汁物→ご飯と、1品ずつ食べます😂ご飯は何か味が欲しいと納豆とかふりかけとかで食べてます😂笑
私も最初は本当にありえなくて、理解出来なくて、悩みました…作る側からすると悲しいですよね😢
本人にはずっと言い続けていて、これから産まれる子供の為にも、お手本になれるようにと、最近は少しずつ色々な順番で食べる努力をしてくれてます😂✨でも意識しないとやっぱり1品食べ…笑
昔からの習慣みたいなので、なかなか直せないみたいですが…最近では、誰かに害を与えている訳ではないし、まぁいっか😂と思えるようになりました💦笑
イライラする時は、ご飯の上におかず乗せて丼にして出してます‼️笑
-
ミキカメ
なんかそっくりすぎて笑っちゃいました👏
味が欲しいっておかずと一緒に食べたら味になるやんって思っちゃいますw自らご飯食べにくくしてるんやんってw
たしかに誰にも害は与えてないですね🤣本人もなーんも考えてないしほんと自分だけの問題..(笑)
あたしもおかず作るんしんどくなったときは丼にしてます←- 7月17日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
健康の為にはその食べ方はいいですよ!
私はどちらかと言うと旦那さんのような食べ方します☺
健康の為とお米が好きなので、お弁当とかでもおかずを全て食べてから、お米を味わいます。おかずを楽しんだら、ご飯を楽しんで‥みたいな感じです。
しかも私もおかず食べたらふりかけかけてご飯楽しみます‥
旦那さんも決して嫌がらせではないと思います!
-
ミキカメ
健康のためにはこっちの方が良いのならば理解するようにします😣💡
嫌がらせって被害妄想すぎました..(笑)- 7月17日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
うちの旦那もそうです!三角食べ?を指摘したことがありましたが、健康の面を考えて炭水化物は最後に食べると言っていました😂
それからはまぁいいかと(^_^)
でも子どもにはどうやって教えていこうかな〜と思っているところです!
-
ミキカメ
ぁうちと似てますね(笑)断じて変える気ない感じ🤣
あたしも子どもには絶対ちゃんとさせます!旦那みたいな大人になられたら恥ずかしいです(笑)- 7月16日
![masitaso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masitaso
私も旦那様と全く同じです😅
料理は自分で作ってますが
おかずを食べてから
お米を漬物やふりかけで食べます🙋
何が不満とかじゃなくて、
いつのまにかその食べ順が定着で癖みたいになってます😓
旦那様もミキカメさんのお料理に不満がある訳ではなく、
昔からの癖なのではないでしょうか😊🙌
ミキカメさんのおにぎりがとっても美味しかったからペロリと食べちゃったのではないでしょうか😋🎶
ミキカメさんのお料理を残す訳ではなさそうなので全く悪気はないのだと思いますよ✨
-
ミキカメ
おかずに不満は無くてもそういう食べ方になるんですね。そういう食べ方するならおかず要らないんじゃ?と思っちゃってましたがそうではないんですよね😅?
ありがとうございます🙏
おにぎり美味しかったからあっという間に食べてしまったんだと思ったらなんだかいとおしくなりました😂w
悪気ないですよね!あたしも悪く思わないようにします☺️- 7月17日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
白米が食べられないって人いますよね
ふりかけをかけたり、味の付いてるご飯しか食べられないって人、聞いたことあります
-
ミキカメ
日本人やのに珍しいですよね💦
白米自体に味があるのに(*_*)- 7月17日
![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このは
私も旦那さんと同じような食べ方してます。
三角食べしかさいってよく親には注意されてたんですが、それって必要かな?と思ってます。
居酒屋でもご飯物は最後に食べますし…w
マナーや育ち悪いって言う人いますが、三角食べって古い習慣みたいです。昔は和食のように薄味の物を残さず食べる為に推奨されていただけで、今のように洋食や中華など色々な食事をする時代では不適当とも言われています。
-
ミキカメ
そうなんですよね~私の考えも古くて😥外食ならいいですが家ではそうしてほしいんですよね😔子どもが真似して米食べなくなるような気がして不安です💦
- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達にいっちょ食いする子がいて、本人も直そうとするけど小さい時からの癖だから直せないって諦めてました。
うちの旦那も、味噌汁を手付けづに1番最後に飲んだりしてますが特に気にならないです。料理に文句言ってる訳でもないので。
-
ミキカメ
直そうとするだけマシですね
わかります、うちも味噌汁先に飲まないんで冷めてます。暖め直そうか?ときくと、いいと言われます😥暖めてから出してるのに意味ないやんとか思ったり…💦
確かに私も文句言われてるわけじゃないので気にすることないですよね😅- 7月17日
退会ユーザー
身体の面×→身体の健康の面○
ミキカメ
気にしないでいいんですかね…確かにその食べ方の方が太りにいですもんね😅
退会ユーザー
なんで気になるのか、逆に気になります😅食べ方ひとつで“不満なのか”とか“嫌がらせなのか”なんて思われてるのかと思うとちょっと怖いです😂自分の普通は他人の普通ではないですよ。私の娘も三角食べが嫌いで、1品ずつ味わいたいタイプですし。
話逸れますが、私は逆に白米に合う“味濃いめのおかず”というのが気になります💦塩分とか💦
ミキカメ
自分の作る料理が気にくわないのかなぁと思うような食べ方するんです。娘さんのように味わうとかじゃなくて、早食いで一気に流し込むように食べるので!
それに娘さんは幼いからどんなスタイルでもかまわないけど、いい歳した大人が何度指摘しても断じてそんな食べ方するのは…女子でもないのに変わってるなぁと思って。それかやはり私がもっと食べやすいものを作るべきなのかと。
味薄いのは美味しいと思えない人間で、箸が進みません。仮に薄くしたところで調味料かけられますから意味ないです😰