
コメント

はなちゃん
移植ドキドキですよね…
頑張ってください✨
わたしは4月に凍結胚移植をして
無事妊娠しましたよ😊✨
移植の流れは病院によって違いますが一応書きますね✨
まず移植30分前に水かお茶を500ml飲んで膀胱をパンパンにします💦
①オペ着に着替えます!全部下着脱いで着ます!
②わたしはオペ室みたいなとこに連れていかれてベッドに横になるよう指示がありました💦
③先生が膣洗浄してくれました!
痛くはないけど終始へんな感じ笑
④看護師さんがお腹にグーッとエコーを当てて子宮の位置を確認します!
おしっこ出てしまいそうになるくらい💦
⑤膣を消毒してカテーテルを入れてしっかり子宮に入るか確認します!
結構細いチューブなので痛みはないです!
⑥しっかり入ったことを確認したらいよいよ本番!先生が注射器みたいなので解凍した胚を吸ってカテーテルに繋ぎ合わせて注入します!
エコーに液体と胚が入っていくことを一緒に確認できますよ😊痛みはありません!
⑦カテーテルや注射器に胚が残っていないか確認し終了です!貯めたおしっこはカテーテルを通され抜いてもらいましたがこれは痛かったです💦
⑧ベッドに移りそのまま病室に連れていかれ(すぐには歩けません!寝たきりです!)30分寝たまま安静にしてその後帰宅となります!
頑張ってくださいね!

🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
初めまして‼️
答えになっていませんが、私も7/17初移植です🌸😊
ドキドキです💓
私も採卵した部屋で移植です🍀
カーテンのない丸見えのお部屋です😵
尿溜めとか聞きませんでしたか❓
-
ミニママ(*´ω`*)
移植日近いですね!コメントありがとうございます😊
尿溜めは聞きましたよ!逆にそれ以外は何も知らないのでドキドキです💦
他の方のコメントでおしっこを抜いてもらうとありましたが、チビぼぼさんの病院はどうですか??- 7月16日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
こちらこそお返事ありがとうございます😊
私もです😭
尿溜めが一番重要な感じでその他の事は何も言われませんでした‼️
あっ‼️
でも移植前に子宮の収縮を抑える薬を飲んで貰うと言われました😊
おしっこを抜いて貰う…ような話全くなかったですよ‼️- 7月16日
-
ミニママ(*´ω`*)
そうなんですね!無事に終わるか心配で仕方ないです💦
チビぼぼさんはいよいよ明日ですね!もしよかったら終わった後に感想聞かせて下さい😊- 7月16日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
大丈夫です😊🤜
絶対…大丈夫です❣️
ママが不安がってたら、卵ちゃんも不安になりますよ〜😊
卵ちゃんを信じて、そして…移植をしてくれる先生方を信じて頑張りましょ💓
私はいよいよ明日でーす🍀
もちろんです😚👍
どんな感じだったかこの場をお借りしてご報告させて頂きますね😊
それまで待ってて下さいね〜🤗- 7月16日
-
ミニママ(*´ω`*)
ありがとうございます😊そうですよね!信じて頑張ります!!
明日頑張ってください✨そしてお待ちしてます😊- 7月16日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
無事終わりました〜☺️👍
培養土さんがお腹にエコーをあて、先生がそのエコーを見ながら移植してくれました😊❣️
カテーテルが入る時少しチクッとしましたが、全然大丈夫でした‼️
トイレにも普通に行って下さいと言われました😊
移植後10分程ベッドで休み、その後診察して注射して終了です‼️
先生は「頑張って痛い思いして採った卵だし、もうあなたのお腹に新しい命が入りました。なので…可能性を高くする、出来る事は何でもしましょう〜」との事で膣剤が今日から始まります😳
そしてプラノバール内服も2日延びました😳
私は4分割の初期胚が融解後8分割になりフラグメンテーション0でグレードは最高でした😍
先生や培養土さんがべた褒めしてくれてる中での移植だったのでかなり嬉しかったですし、不安もなかったです😭♥️- 7月17日
-
ミニママ(*´ω`*)
ご連絡下さりありがとうございます😊お疲れ様でした!
実体験を聞けて、私も頑張らなきゃって思いました!!
判定日待ち遠しいですね。私もいよいよ明後日なので、チビぼぼさんと一緒に今回妊娠出来るように頑張ります😆💕- 7月17日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
とんでもないです‼️☺️
少しでもお力になれてたら嬉しいです😊
やはり採卵した部屋での移植でした‼️
カテーテルが入り、先生が卵ちゃんをお迎えに一度その場を離れ、すぐ移植終わりましたよ☺️🍀
先生が基礎体温表に今回お迎えした8分割の卵ちゃんの写真と子宮にキラっ✨と光って移植されたエコーの写真を貼ってくれました😍
基礎体温表に穴があくんじゃないかなってぐらい見てます🙄🌸笑
判定日は7/31の2週間後です👍
土曜日にまたまたプロゲデポー125mgの注射をお尻にブスっとしに行きます💉
私も今回一緒に妊娠出来たら嬉しいです😍
頑張って下さいね💓- 7月17日
-
ミニママ(*´ω`*)
キラッ✨って本当に見えるんですね‼️ステキ〜✨✨
私も頑張ってきます😊- 7月17日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
キラッと見えますよ😍
感動ですよ😍♥️
頑張って来てくださいね👍
応援してます❣️- 7月17日

1234
第二子も移植し、最近陽性判定いただきました!
注射は打ちませんでした!採卵と同じ手術室?のような空間です。膣洗浄ありました!クスコが本当に苦手なので痛くて騒ぎました(;o;)
内診して卵が画面に移り、カテーテルを通って子宮内に入るところも見えました。
私のところは尿溜めはなかったです!
緊張しますよね!でも採卵頑張れたなら移植は大丈夫です。
-
ミニママ(*´ω`*)
コメントありがとうございます😊私もクスコが痛くて苦手です💦人工授精でいつも引きつってました💦
尿溜めないんですか!?羨ましい✨
赤ちゃんに出会うためですもんね!頑張ります😆💕- 7月16日

退会ユーザー
私のところも尿溜めなかったですよー!
ものの5分くらいで終わりました🙆♀️痛みも0でしたよ🤗
注射もなしです!
採卵したのと同じお部屋に入って血圧とか測ったあと先生がきて内診して洗浄後、カテーテルを子宮内まで入れて受精した胚を戻しました!エコー画面を見ながら入れていきました(^^)最後にカテーテル内に胚が残ってないかを培養士さんが確認してくれて終わりでした😊
その後の安静時間もなくそのまま着替えて帰宅でした🤣初めての移植でしたが、それで妊娠して今に至りますよー(^O^)頑張って下さい💕
-
ミニママ(*´ω`*)
詳しくありがとうございます💕妊娠されたんですね✨羨ましい💕エコー見ながらっていいですね!うちの病院も見ながらだといいな♪
私も妊娠できるように頑張ります!!- 7月16日

じょんじょん
私もみなさんのお話きいて張り切って尿溜めしていったら、「昔は?そうだったみたいですね!」と言われました笑
尿溜めは今の機械はいらないけど、人によって子宮の角度などで指示がある場合もありますと言われましたが、事前に指示がなければ大丈夫だと思います^_^
採卵した部屋で足は広げず、だらんと下に垂らした状態で台にのり、消毒やらしました。先生は私の太ももに肘のっけるし、培養土さんは男の人で普通に入ってくるしでめっちゃ恥ずかしかったですが、クスコとカテーテルの痛みが私は元から苦手で、深呼吸しながらモニターを見ていました😂その後少し休んで帰りましたが、これまで出血はありませんでした!
明後日判定日でフライングはしておらず、今更緊張しています。。
-
ミニママ(*´ω`*)
コメントありがとうございます💕クスコとカテーテル私も苦手です💦人工授精で何回かやりましたが、どうしても痛くて😭今回もカテーテルの太さは同じらしいので心配です。
明後日ですか!?楽しみですね!!いい結果が出るといいですね✨- 7月16日

きー
土曜日に初めての移植をしました。
2~3時間前にトイレに行き尿を溜めておき1時間前に子宮収縮を抑える薬を飲んで移植時は看護師さんがお腹にジェルみたいのを塗ってお腹をを押して大きく鼻から息吐いて下さいね~みたいに言われました。
移植が終わったら膣座薬を入れてもらって20分安静にして終わりました。
痛みもなく採卵に比べたら楽でしたよ✨私が不安だったのは尿溜めでした。
加減が分からず病院着いてペットボトルの水飲んで挑みました。
-
ミニママ(*´ω`*)
コメントありがとうございます😊尿溜め心配です💦私はトイレが近いので、すごく悩んでます。我慢してたらお腹痛くなりそうで💦お腹押されたら出ちゃいそうです😭
私も一応ペットボトル持っていきます!- 7月16日
ミニママ(*´ω`*)
細かな説明ありがとうございます💕すごく分かりやすいです!!
おしっこを溜めたままなのが心配です💦しかもカテーテルで抜かれるのですか!?尿道に入れるのでしょうか!?💦違っていたらすみません💦
30分安静なんですね💦知りませんでした。
詳しくありがとうございます😊
はなちゃん
おしっこを貯めると子宮が持ち上がって移植しやすいそうです😊
尿道にカテーテルを入れられておしっこ抜かれましたよ💦
移植したばかりはおしっこするときの腹圧で胚が動いてしまうからだそうです💦ベッドに横になったまま導尿されました😭
ミニママ(*´ω`*)
導尿怖いですね😭胚が動くのは困りますが、出来ることならやりたくないですね💦