
コメント

Yun.
卵はアレルギー出やすいので
耳かき1さじからですよ!

退会ユーザー
7ヶ月でしたらむしろ、与えていい食材よりだめな食材のほうがまだ多い気がします😂
ステップ離乳食というアプリが便利ですよ。
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね
卵黄は、大丈夫ですか?- 7月16日

まぁ
うちは6ヶ月半から離乳食始めたので、その頃はおかゆとにんじんぐらいでしたよ笑
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね- 7月16日
-
まぁ
ちなみに卵黄はまだまだ先でした- 7月16日
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
卵黄は、まだですか?- 7月16日
-
まぁ
まだです!
なんでそんなに卵黄気になるんですか?😓- 7月16日
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
気になりませんが、色々食べさせた方が- 7月16日

ユウ
ダメなものまだ多いですよ😣
野菜は増えてますが、タンパクは特にまだのもの多いです。
卵黄は耳かき1さじからはじめ、固ゆで卵はできるだけ早く分離させて中央部分を使うとアレルギー出にくいです😊
ひき肉はささみを食べた後の後期だったと思います💦
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
7ヶ月から卵黄大丈夫ですか?- 7月16日
-
ユウ
中期からですので食べさせる分には構いません。遅くしてアレルギーがでないわけではないので😣
ただ、でやすい食材なので、1回目大丈夫だったからと油断せずに当分の間気をつけた方がいいです。全卵クリアしても後から発症する子がいるほどのアレルゲンです。- 7月16日
-
ユウ
ただし、うちの子は中期早々で試して発疹、その後時間を置いて8ヶ月で再開したものの嘔吐で耳かき1さじから進んでいません😓
- 7月16日
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
耳かきひとさじくらいなんですね
Yun.
うちは卵は3回食になって慣れてからでしたが!
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね