
コメント

ママリ
期間はどれくらいですかー?
1ヶ月で10万円なら、多いかなと
思いますが
3ヶ月とかなら 少ないかな?と
思います🤔💓

りー。
1ヶ月3~5万くらいかなと思います🤔
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
日中エアコンとか付けっ放しになると思うので5万くらいが無難ですかね💦- 7月16日

プーちゃん
私も月5万の予定です😊
上の子もいるので😅両親とも働いてるのに結構お世話してもらってるので😅
悪阻中もおせわになってました😂同じ金額で🙆
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
私の両親もまだ働いていて、実母は出産から2週間お休みとってくれました😭
上の子のお世話分とかも考えますよね💦- 7月17日

ぴぴ
一カ月で10万でしたよ^ ^❣️
-
せーたん
コメントありがとうございます😊!
参考にさせていただきます✨- 7月17日

ままり
私は産前産後で2ヶ月実家に帰り、10万渡しました。その間足りないベビー用品とか色々買ってもらった上に、お祝いに10万もらったので結局負担させてしまったかんじになりましたが、、、
ちなみに主人の実家からお米10キロ送ってたみたいです。
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
2ヶ月で10万だったんですね✨
旦那の実家から私の実家へは何故か飲みもしない日本酒1本持たされました(⌒-⌒; )- 7月17日

ひ
うちの両親は離婚してるんですが、どちらにも1ヶ月ずつお世話になったので5万ずつ包みましたᙏ̤̫͚*⑅❤︎
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます❤️- 7月17日

みぃこ
光熱費や食費+手間賃を考えると…。
(娘さんのお世話、新生児ちゃんの夜間のお世話の手伝いなどはプライスレスですが(笑))
せーたんさん、娘さん、新生児ちゃんの3人の分なら無難かと思います。
これに旦那さんが加わるなら
少ないかもしれません。
ただ、包んで渡しても実家から多いと言われたら返してもらえばいいんじゃないですか??
実家なんだし(笑)
お母さんに相談してみては???
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
旦那は加わりません☺︎
上の子の時相談したら1円も受け取ってくれなかったので、今回は渡したいなと思って🤣
一応明日にでも聞いてみます☺︎- 7月17日

ぴの
10万多い気がします…!!😳
わたしなら3万くらいかな😂
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
最近すごく暑いのでエアコン代とか高くついちゃいそうだなーと思って(笑)
あとその他諸々こめて10万あれば問題ないのかなって感じです🤣- 7月17日

退会ユーザー
ひとりめのときから出産のたび1ヶ月ほど帰ってますが双子の時は倍にしましたが10万円渡してます💭
毎回いらないと言われますがかなり助かってるので必死に渡してます🤣
結局お祝いもらったり、おもちゃや服買ってくれたりでそれ以上に使ってくれてるので意味ないかもですが💦
-
せーたん
コメントありがとうございます😊
親に相談するといらないと、やはり言われますよね💦💦
上の子の時受け取ってもらえませんでした💦
でも、それだとやはり申し訳ないんですよね💦
もう少し悩んでみます🙋♀️- 7月17日
せーたん
コメントありがとうございます😊
1ヶ月〜1ヶ月半の予定です☺︎
あとは旦那の仕事次第ですかね💦
ママリ
それなら、とりあえず10万円渡しておけば
何か足りない物買ってきてもらうのも
そこから買ってもらえるかなーと
思いますので良いかなと思います☺️💕
せーたん
足りないよりかはいいですよね🤣
旦那が人任せすぎて金額に迷ってしまいます💦