
子どもが作り笑いの表情をする理由や同じ経験をした方がいるか不安です。よくあることでしょうか?
こどもが時々作り笑いのような表情をします😅
ひきつった笑顔というか😅
もちろん心からニコニコしている笑顔もしょっちゅう見せてくれますが、
ストレスや愛情不足を感じているのでは?と不安になります😨
よくあることなんでしょうか?
同じような方いますか?
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

まい
うちの子もしますよ(笑)
愛想笑いみたいな感じもして
多分大人の表情よく見てる子なので
真似してるんだなと思ってます!

⠒̫⃝
同じく本物の笑顔じゃない時あります( ˙³˙)クシャッて笑
作り笑顔、大人の真似したりしてるのかな〜なんて!
-
ままり
うちだけじゃなくて安心しました😭
- 7月16日

よよん
いまうちも悩んで?ます。
検索かけてでてきたので前の投稿でしたがコメントさせてもらってます🙌🏻
私たちが動画をみて、笑ったりすると
見せてーといってきてみせると、わけもわかってないのに作り笑いして面白いね
っと言います。
ただ単に笑いを共有したくてわからないけど笑ってる
ならいいのですが、
無理に笑ってる感じがしてなんだか心配になります。
愛情足りてないのかな?とか、考えてしまいます。
もちろんほんとうに楽しくて笑顔のときもよくあるんですが、、。
その後お子さんどおですか?
-
ままり
コメントありがとうございます!
その後、うちの場合は作り笑いは無くなりました。
一時的なものだったのか不明ですが、当時はとても心配したのでお気持ち良く分かります。
心がけたのは、愛情は伝わっていると信じ、普通にしていました。
気持ちに余裕があるときは、作り笑いを『なんだその顔~笑』って突っ込んだりしました。
きっと愛情不足なんかじゃありません(о´∀`о)
今悩んで?いらっしゃるのがその証拠です🙆頑張りましょうね❤- 11月5日

よよん
お返事ありがとうございます!!
そおなのですね😌✨
それはよかったです!!
うちもそおなればいいんですけど、、
もっと触れ合える時間を作れるようにがんばります!笑
ありがとうございました😊
ままり
ほんとですか!うちだけじゃなくて安心しました✨