
旦那34歳の給料が低くて、このまま上がる見込みがなく不安です。ちなみ…
旦那34歳の給料が低くて、このまま上がる見込みがなく不安です。。。
ちなみにわたしも時短正職員で働いてて、今は育休ですが月17万ちょいボーナス年2回です😣
2馬力なので今は困ってないですが、家も建てたし貯金をもっとしたいし蓄えがないと不安なタイプです💦
自分が好きな仕事なのでおそらく辞めないと思います。これまで何回か話をし転職の方向に考えたこともありましたが流れてます😑これからこんな風にお金が要るし、わたしもフルタイムだと子供の送迎が厳しいので一時的にパートにならなきゃって話をしても、お金の管理出来ない人なのでピンとこないみたいです😩
このご時世、30代で18万程度の給与って普通ですか??子ども2人が大きくなってくるとお金はあるに越した事ないですよね💧ちなみに旦那ボーナス無しです!
- yuki(7歳, 10歳)
コメント

あちゃ
ピンチだと思います。そのうち、奥さんの方がボーナスもあるししっかりとした、おかねもあるから、甘えてきそうですねー笑笑

退会ユーザー
うちはまだ27ですが20もないです😥
多分そんなに給料あがらないです💦私も同じ会社で働いてるます😭接客業なので育休あけたら絶対時短じゃないと保育園のお迎えができません😭
時短やと多分私の給料は10万あるかぐらいで保育園代考えると恐怖ですね😭貯蓄もほぼないので転職してほしいんですけどね😥
-
yuki
転職しろ!!!と本当声を大にして言いたいし、何度も言ってきたけどうまく逃げられてる気がします。
義理母とか近所のパパさんに言ってもらおうかなとか考えてます😗笑- 7月16日

ママリ
うちも似たようなもんです(´・_・`)
主人はボーナスはありますが、月は私と変わらないぐらいの収入です。
なので2人目は考えてません😭
結婚前に転職する話になり、一度会社に辞めるとまで言ったんですが止められて今も働いてます。
転職してもらうべきでした😭
給料安いくせに帰りは遅いし。
貯金したくても思ったようにできなかったりします。。
復職したら内緒の貯金をしっかりしとこうと思います😂(妊娠前からしてました)
-
yuki
帰りは比較的早いのは助かるんですが、まぁ給与の安さを考えたら残業なんかされたら割に合わんと思います😤
復帰早めなきゃな〜と頭をよぎってます!!- 7月16日

♡♡♡♡♡
ボーナスにしの月18万って、私が契約社員で独身の時に稼いでた給料より少ないです💦
そこの会社、大丈夫ですか?
いいように使われてるんじゃないですかね?
うちは北海道ということもあって少ないですが手取り26万、ボーナス45万ほど×年2回です。
でも積立月5万してるので実質21万ですけど。
それでも子ども3人だとカツカツかなーって話してますよ。
いずれは私もフルで働きたいので、私が働いた分をほぼ全額貯金にまわそうかなと思ってるので何とかいけますが。
旦那さん思い切って転職してみては?
今ならまだギリでどこか滑り込めるかもしれませんよ!
-
yuki
生活出来てるからいっか〜くらいにしか思ってない気がします💦今後のこと考えてもピンと来ないんでしょうね…
家族を守ろうとか養おうとかそういう考えはかなり薄いと思います。自分がやりたい仕事じゃないと嫌的な所が感じられます😑
こういう話するといつもなんか雰囲気悪くなるのでいやです(T_T)今年で35なので再就職するにもボーダーラインなんですよね…
カツカツで生きていきたくないです😣どう納得させたらいいのか。。。- 7月16日

りり
うちの旦那も同い年で給料上がる見込みありません😅手取り20ちょいで残業代無し、ボーナス年2回ですが10万です…
私の会社で同年代男性年収はもっとあるので、平均より結構低いなって思ってます。
転職したってそんなに給料変わらないんだから、転職してくれとずっとお願いしてますがしません。長く勤めて融通が利くのと、仕事内容がラクだからという理由です💦向上心無いので、ぬるま湯万歳な人です😭
育休復帰後、私がフル残業無しで戻って、旦那が保育園送迎家事やると旦那自身は言ってます…産後どうなるかですが😑給与面に私も悩みます💸
-
yuki
うちもです!
大したストレスもなく趣味が仕事でやれるような職種だし、向上心なんて皆無に見えます😷笑
転職の話すると結構嫌がるんですよね…子ども2人になった今は状況が違うんだから考えて欲しい(T_T)- 7月16日

退会ユーザー
うちは田舎で
25歳
手取り23万
ボーナス年100万です!
子どもは一人います!
昇給して40歳で700万。
確定ではありません。
とっても不安で旦那に転職進めたりしています。
一馬力だからかもしれませんが…
奥さまが一生懸命働かれて旦那さんが家事育児積極的なら我慢できるかもしれませんが。
そうでないなら強制的に転職してもらいます💦
-
yuki
家事育児はやってくれます!!そこも大事ですが、現実問題お金ってかなり大事ですよね💦
- 7月16日

しず
うちは33歳でボーナスなし。手取り30万くらいです。ベンチャー企業だし、福利厚生面など考えると不安はあります(>_<)
転職考えてますよ~
あと副業と。笑
旦那様のやりたい仕事は、今の会社でなきゃできないのでしょうか?
今は求人も多い、転職にはいいタイミングですけどね~
-
yuki
今の職種の職場の人たちも、子ども居て家建ててやっていけてるから自分も〜って思ってる節ありますねー多分😷みんなどうやってるのか本気で知りたいです(T_T)
この職種自体給与が安いと思います!
おそらくですがしたくない興味のない職に就くのが嫌なように感じます。- 7月16日

🍋
ボーナスなしでその給料だとやばいとおもいます💦まして子供2人じゃやってけないですよね( ToT )
-
yuki
いつまでも独身気分なんです。やばいと言われ今更ながら焦ってます😷わたしが焦っても仕方ないですよね…どう転職を納得させようか考えてます💧いつもこの話になると険悪になるので💧
- 7月16日

かな
うちも少ないです…
36歳手取りは手当て?のお陰でもう少しあります(ボーナスあり)が、基本給は低く、こどもが起きてるときにはいない時間に出勤、帰宅(早番遅番はありますが)してこの給料か…と悲しくなります。
ご主人、考え直してくれるといいですね!
そして、転職先、いいところが見つかるといいですね!
-
yuki
拘束時間長くて安月給だとつらさ倍増ですね(T_T)
求人票通りにはいかないとは思いますが、人や環境に恵まれた良い職場に出会って欲しいです!!- 7月17日
yuki
もう既に甘えてると思います😑わたしたちを養ってくれなんて思ってないし自分も働きたいから働くんですが、やっぱり心配です(T_T)