
コメント

苺
こんにちは♪( ´▽`)
次から次へと行事がやってきますよね(汗)私はお宮参りは近所の神社で済ませてしまいました😊💕これから物心ついて子供の中に思い出として残るようになったら七五三やお誕生日や旅行などにお金もとっておきたく ( ´ ▽ ` )ノ
おばあちゃん世代なんかは行事などきちんとって感じですが今はそんなに形にハマることないと私は思います 笑

ぱんぬ⑅
形式にとらわれる必要は特にないと思いますよ(●´ω`●)
親御さんたちが気にするようであれば、お金出していただいてしっかりやるのもありですが、正装で参拝して写真撮るだけでも十分だと思います( ˙˘˙ )♡*
お金かければいいってもんでもないし、そのお金を別のところでお子さんに使うのもありですし(∩´∀`∩)
-
rinas
そうですよね!(;_;)
お賽銭にいれて参拝ってのもありですよね💓- 11月27日

anaomama
今は行事に関しては自由ですよね♡特には問題ないと思いますよー(*'-'*)
うちは、二人共地元の神社でお参りして祈祷してもらいましたよ⑅◡̈*子供が健やかに育ちますように、とのことでお金はつつみましたが、お守りなども頂けますしね♡神社が家のすぐ裏ですのでスムーズにお参りしやすかったのも参拝した理由ですね(•̥̑.̮•̥̑)

lily
安産祈願をお金払ってやりましたが、お宮参りはただお参りするだけにします。
特にそういったことに気を使うつもりはなかったのに、妊娠・出産の本に書いてあったのでやらなきゃいけないものだと勘違いしてたので自分たちが考えてやることにしました😊

KE
問題ないと思いますが、やらなくてなんかあったらめちゃ後悔しそうなのでうちは2子もやりますよ^^*けど、メチャお金かかりますもんね!!
七五三はお着物買ってもらったので全部やるつもりだけど毎回お金出せないなーとは思ってるのでその時はお賽銭程度にしようかなーって思ってます(^Д^)
rinas
別に参拝するだけでいいですかね?
苺
すくすく育ちますように…って初詣のようにお賽銭だけ入れて終わりにしました(^ー^)ノ
夏前でも結構暑くて…長時間外に出したくなかったので😭
今も急に寒くなってしまって辛いですよねヽ(´o`;
rinas
それでいいですよね💓
写真もとるのであまりお金
使いたくないんですよね(;_;)