
赤ちゃん用カートはいつから乗せていいですか?3ヶ月未満はNGと言われましたが、首がしっかりしている場合はいつからでもOKでしょうか?
イオンなどにある赤ちゃん用カートについてです。
先日まもなく3ヶ月になる娘をたまに乗せてみようかと赤ちゃん用カートに乗せてみました!
初めてだったので夫とこうかな?こうかな?と言いながらなんとか装着。
するとカートの片付けをしているお店の方に「2ヶ月からのご使用になります」と注意されました。
まもなく3ヶ月なんですが…と話すと、「首がかなりグラグラしていたから」と言われました。
ちなみに娘はほぼ首座ってるねといろんな人から言われるくらい首がシャンとしてますし、そのときもグラグラしてた様子なかったです😓
体格も成長曲線ど真ん中からちょっと上くらいだし😓
もう乗せたくないなと思ってしまいましたが、あれっていつくらいから乗せてもいいものなんですかね?
- ちぴ(7歳)
コメント

Яyoko
娘は2ヶ月から乗せてます!
1番下?までリクライニング下げてあげれば首がすわってなくても乗せてました!
初めてだと乗せるのにも大変ですよね💦ちゃんと乗せてあげれば大丈夫ですよ😊

退会ユーザー
1ヶ月ちょいでのせていました。
もちろん自己責任で。
起こしていたらぐらぐら危ないかもしれませんが、倒していたら、ちゃんと見ていれば大丈夫だとおもいます。
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
どうしても、のときもありますもんね😣
リクライニングも1番下でグラグラもせず大人しく座ってくれていたんですけどね…- 7月16日

なぎさ
だいたいまだ小さい月齢だと倒して使ってましたね!
首が座ってる最中でも倒してしっかり見てれば何もなかったですよ!まあでも自己責任ですけどね、注意書きとかしてほしいですよね😥首がグラグラがダメならそれを書いてくださいって感じです笑
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
2ヶ月からと書いてあったので乗せてみたんですけどね…もちろんリクライニングは倒して使いました!
乗せて直後だったし目を離したりもしてません…
首もグラグラしてなかったのに…何が悪かったんだろうとイライラしてしまいましたし、娘は2ヶ月未満に見えるのかなとショックでした😓- 7月16日

KMB
たぶん見間違いだと思うので
気になさらなくていいと思いますよ〜!
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
私たち何が悪かったんだろうと悶々としてしまいました😓- 7月16日

3姉妹年子ママ
1ヶ月ちょっとから乗せたりしてました。
一番下までリクライニング下げて頭の所はタオル敷いて。
多分段差等でガタガタなり、頭に刺激が来るので店側は用心のために言われたのかもしれません。
乗せるのは自己責任でも、世の中表記されてないから乗せてケガしたとかクレームがある時代ですから、店側としても言い方はどうあれ、注意しなきゃってなったのかもしれないですね。
私はスーパーでパートしていて、子を持つ母なんで乗せる立場でもあり、店側の立場です。
やはりお子さんが月齢低くて、悪戦苦闘しながら乗せてたら声掛けすると思います。
私だったら注意ではなく、使うときこうした方がいいですよって、アドバイスすると思います。
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
お店側の方からの意見参考になります!!
危険というよりは清潔面を考えて体の下にはおくるみも敷いていました💦
確かに見ていたのであれば乗せている最中に声がけして欲しかったです…
ベビーカーも常備していてきっともう赤ちゃん用カートは使わないと思います😓- 7月16日
ちぴ
コメントありがとうございます!
確かに手間取ったかもですが、ちゃんと乗せていたんですけどね😓
もちろんリクライニングは1番下でした…
初めてだと誰だってそうだと思うのに…とちょっとイライラしたのと娘が2ヶ月未満に見えたのかと思うと…ちょっとショックでした…