
1ヶ月ちょっとの息子がちょこちょこ飲む問題について相談です。ミルクは昼間ちょこ飲み、夜中に一気に飲む。おっぱいは張りが取れず悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
生後1ヶ月ちょっとの息子を育ててますが
おっぱい、あるいはミルクのちょこちょこ飲みって
どうやったら治りますか😭😭
ミルクの場合、20飲んでは寝て置いたら泣き出し、30飲んで寝て、、、
夜中は100前後一気に飲むんですけど、昼間はちょこ飲みの連続です😭
ミルク缶に書いてある規定量なんでもちろん飲んだことはなく。
おっぱいだと、片方飲んで安心しきって寝ちゃう感じ。
数分したらまた欲しがるくせに、1回1回ちゃんと飲んでくれないから張りがあまりとれず、、😰
ひどいときは自分で搾乳してます、、
同じような方、あるいはちょこ飲みだったけどよくなったよ🙋っていう方いたら、お話聞きたいです😫
- やっちゃん(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も、体は大きいのにちょびちょび飲みです。母乳外来でも、10、20飲んでは寝て→泣いての繰り返しで、ちょび飲み王子だねと言われました(T_T)笑
2ヶ月過ぎたあたりから、おっぱいもミルクもぐいぐい飲むようになってきて、2ヶ月半の今ではだいぶ授乳間隔があくようになった気がします。
最近は、ミルク飲み終わると足りないって感じで泣くくらいです。

ひろ
私の場合は起こしてました!
足の裏をこしょばしたり指圧したりすると起きたりするんですが、それでも起きない場合はガーゼを水で濡らして顔をトントンすると泣いて起きました😞可哀想かもしれないですが、今の時期熱中症など心配事が増えるので出来るだけ起こして飲ませてあげた方がいいかもしれません🌱それでも起きない場合は、寝かせて欲しがったらあげるようにしてみてください!
-
やっちゃん
こしょこしょがあまり効かないんです😭😭
濡れガーゼ攻撃やってみます😍
熱中症こわいですよね、、
体温調節できにくいから尚更😞- 7月16日
-
ひろ
うちの子もそんな感じでちょこちょこ飲みがしんどかったので、無理やり起こしてました😥ガーゼでトントンは効果的だったので試してみてください🌸熱中症はお互い気をつけましょうね😭
- 7月16日
-
やっちゃん
ちなみに、ガーゼ攻撃は顔全体をトントンすればいいですか??🤔
- 7月16日
-
ひろ
最初は口元からで全体的にしつこくトントンしてください😊泣くまでしつこくして、本格的に泣き出したらやめてミルクをあげると飲んでくれると思いますよ🤗
- 7月16日
-
やっちゃん
丁寧にありがとうございます!💓
実践してみますね😳♪- 7月16日
-
ひろ
いえいえ!今の時期大変でしょうが、頑張ってくださいね🌸
- 7月16日

なっぷ。
同じような感じで共感してコメントしました😭
うちは、特におっぱいだとすぐ寝てしまいます💦おっぱいまだ張ってるし痛いので搾っているとまた起きてって感じです💧
はやく一気にたくさん飲んでほしいですよね💧
-
やっちゃん
同じ悩みをもつ方がいらっしゃってうれしいです😭😭
ごくごくぐいぐい飲んで、ぐっすり寝てもらいたいんですけどなかなか、、💦
月齢があがって一気に飲んでもらえることを期待しましょうね😭💓- 7月16日
やっちゃん
月齢あがるごとに大食い(大飲み?(笑))になるんですかね😭
ちょび飲み王子、、(笑)
褒め言葉なのかどうなのか😅(笑)