
赤ちゃんを混合授乳から完母に切り替えたい。授乳がうまくいかず悩んでいる。どのようにして軌道にのったか、出の量や頻繁授乳の影響など教えてほしい。
赤ちゃんを混合授乳で育てていて、完母にしていったかた、どのように授乳をして何ヵ月くらいから軌道にのったか教えてください!!
入院中も産後一ヶ月も母乳は10か20しかでておらず、今もミルクの時間前には左右のおっぱいを10分くらいづつ授乳しているのですが、赤ちゃん嫌がってあまり授乳できていないのが現状です。
で、とくに最近は出が悪いように感じるのでミルクを生後一ヶ月の基準量与えています。
一日のミルク、授乳回数は5~6回です。
一日5、6回の授乳じゃいつまでたっても分泌は増えず逆に減っていくと自分でも思ってます。
けど少しでも増やせたらなとおもっていて…
三ヶ月くらいから軌道にのるのが平均的とかって言うのも聞いたことあるのですが、混合から完母になった方どのようにされていたのか、いつからかぜひ教えてください(>_<)あともともとやはり出の量が良かったのでしょうか?頻繁授乳に限るのでしょうか(>_<)
よろしくお願いします!!
- お花見したいな
コメント

R*mama
母乳を軌道にのせるには最低1日に8回授乳されたほうがいいですよ!
頻回授乳をすると、どんどん出るようになるので少し大変ですが頑張ってみてください!!

じゃありぃ
お答えになるか分かりませんが😅
3ヶ月すぎから完母になりました✨
完母になりたかったわけではなく、ミルクを母乳後にあげても息子が飲まなくなったので、毎回捨てるのがもったいなくて完母になった…という流れです‼
息子はよく寝る子で5時間寝続けることがあるくらいでしたので、新生児の頃から1日5回くらいしか授乳していません👶
私は陥没乳頭なので息子は飲みにくかったと思います💦
おっぱいも張ったのは産後入院していた時くらいで、差し乳なのでもともとの出が良かったのかは分かりません😅
助産師には「あんまり母乳が出ていないように思ってたけど…完母になったのはすごいねー」と言われたくらいです✨
-
お花見したいな
ありがとうございます!!
遅くなりました(>_<)
そういった流れで完母ということもあるのですね(>_<)
今もがっつりミルク足して、母乳は舐める程度しか出てないかもで、授乳も一日5回なので私も、じゃありぃさんのようになれたら良いのですが(>_<)
大変参考になりました(*^^*)ありがとうございます♪- 12月3日

りんりんまま
私も産後は出が悪く、娘も少し早く産まれたのもあり飲む力を弱くなかなか母乳は軌道にのりませんでした。
軌道に乗る3ヶ月までは、本当に大変で、娘には仰け反っておっぱい拒否。
でも、ミルクは飲むんですよね~(笑)
それでも授乳回数を増やして、頑張って、4ヶ月目には完母に成功しました!
まず、授乳回数は少ないと思います。
母乳外来に通っていたのですが、10回以上あげて下さいと言われました。
あと、必ず先におっぱい➡ミルクの順番。
特に夜中の授乳は大事だと。
その時間帯に授乳するとおっぱいがたくさん作られるようになるそうです。
そして、徐々に足していたミルクの回数を減らしていき、最後はミルクも飲まなくなってしまいました。
今はすごく大変な時期だと思いますが、軌道に乗るまではもう少し時間がかかると思うので、とにかく吸わせること!
がんばれ~(^-^)/
-
お花見したいな
ありがとうございます!!遅くなりました(>_<)
そうなんですよね、ミルクはがっつくのに、おっぱいは反って拒否。私はいまだに赤ちゃん泣かせもって授乳していて、ごめんねって感じです。
大変参考になりました!!
けど母乳が10とか20も出てない今、どのくらいミルク足したら良いのでしょうか(;_;)
ミルクは三時間は空けないとダメだしミルク足りないと赤ちゃん次の授乳までギャン泣きで(;_;)色々試行錯誤していきます(;_;)- 12月3日

がぁぜ
3ヶ月目で完母になりました(・∀・)
私も1ヶ月の頃は10ちょっとしか出てなくて、出ても20くらい。。
桶谷式に通ってマッサージしてもらって、1日15回は授乳してましたー(;'A`)
ごはんもいっぱい食べるようにしてました!
あ!あと、おっぱいの咥えさせ方も深く咥えさせたほうがいいです!
乳輪全部隠れるくらい咥えさせて、赤ちゃんの唇を巻き込まない感じで吸わせたらいいですよ(⍢)
たぶんネットで検索したら、正しい咥えさせ方の画像とかも出てくると思います(⍢)
大変な時期だと思いますが、頑張ってみてくださいね〜ヽ(゚∀゚)ノ
-
お花見したいな
ありがとうございます!!
遅くなりました(>_<)
本当ですか!!少し希望がもてました(>_<)
だけど10とか20だと赤ちゃんすぐにぐずりますよね?!(>_<)
今ミルクをがっつり140とかでないとぐずるし、授乳回数も一日5回だし、私にはやはり完母の道はないかもです(;_;)
咥えかた一度検索してみます!!
ありがとうございました(*^^*)- 12月4日

ちえ*
私は基本昼間は母乳のみ、出が悪い夕方はミルクを足していました。授乳間隔は2時間あきませんでした💦夜は眠りたかったので寝る前の授乳はミルクをたっぷり足してましたが、1日10回は授乳してました(´;ω;`)
そのうち夕方、ミルクを足さなくても泣かなくなり、3か月目前で、夜のミルクも拒否され、完母になりました。
今は昼間も3時間あいてます!
2時間で授乳してたときは辛かったですが、あれで軌道にのったのだと思います。
疲れたときはミルクを足すなどにして、回数を増やしてみてはどうですか?(^o^)
-
お花見したいな
ありがとうございます!!大変遅くなりました(>_<)
やはり授乳回数が少ないですよね、(>_<)
けど20では全く足りずもちろんギャン泣きなので
授乳の度にミルクを足さなくちゃいけず、またミルクも三時間空けないといけないし、でやっぱり授乳回数がなかなか増やせないです(>_<)
ミルクのおかげで、夜はしっかり寝れますが(^^;
完母に憧れます(*^^*)
大変参考になりました!!ありがとうございます(^^- 12月9日
お花見したいな
ありがとうございます!!
遅くなりました(>_<)
病院からもミルク足しもってでも3時間ごとに起こして最低8回は授乳しなくちゃって言われました(>_<)
だけど赤ちゃん寝てくれないんです。だから三時間後の次の授乳はすぐ来て赤ちゃん睡眠不足
だし、欲しがらないし…で一日8回がずっとできませんでした(>_<)
やはり少なすぎですよね…
ありがとうございました(*^^*)