
コメント

まこ
出血は鮮血ですか?
心配ですが病院に電話して安静にと言われたなら、無理に体を動かさず家で安静にしてる方が良いと思います😌

しゃみ
不安な気持ち、すごくわかります。
私は鮮血でかなりの量を出血したのですが、安静にしておいて朝になっておいでと言われました。
朝速攻でいったのですが、
この時期の出血は私たちにできることがないんです。出血場所の確認と、赤ちゃんが元気か確認するくらいしかできないから、安静にしてもらうしかないんです。
と申し訳なさそうに言われました。
その時に、茶色のような出血ならあまり心配ないよと言われました。
私の場合は鮮血だったので病院にいきましたが、茶色い微量の出血の時はいかずに安静にしてました。
とにかく安静にしてくださいね。
そして赤ちゃんがんばれ〜と応援してあげてください。
私は謎の大量出血を二回しましたが、とにかく安静と、赤ちゃんにがんばれ〜と応援し続けた結果、無事産まれてきてくれました。
眠れなくても少しでも目を閉じて、横になってくださいね。
-
N
ほんとですね。しゃみさんがおしゃってくれたように、赤ちゃんに応援しながらそれでも心配であまり眠れませんでしたが、検診まで待って無事赤ちゃんが育ってることが確認出来て一安心しました!
ありがとうございました✨- 7月25日

なーちゃん
こんばんは!
なにが原因の出血か、判断出来るのは医師しかいませんから、不安だったら受診してみるのがいいと思います。
ただ、恐らく緊急性はないと電話で判断されたのかと思いますので、診療時間内に不安なので直接見てもらいたい旨を再度連絡してみては?
不安ですよね。わたしも本当些細なことで不安になって、病院に電話したものです。。
-
N
こんばんは!
そうですね、おっしゃる通りだと思います!
過度に心配してはいけないと思いますが、不安ですね😞
ありがとうございます✨- 7月16日
-
なーちゃん
大切な我が子ですから、心配性なことは悪いことではないですよ!
見てもらって、何事もなくて、あーよかった!とママが安心できるのなら、結果的に赤ちゃんのためになると思います!
赤ちゃん、元気だといいですね♡- 7月16日
-
N
おかげさまで検診まで待ってみました!赤ちゃん元気に動いてました(•ө•)♡
一安心しました!
ありがとうございました♡- 7月25日
N
出血は鮮血ではありませんでした!
そうですね、安静にします!
ありがとうございます✨
まこ
茶おりですかね🙂?
妊娠初期に良くあることではあるので、あまり過度に心配せず体休めてあげてください😌
あまりに心配なら少しお腹痛い気がする!って言って健診早めてもらったりしても良いと思いますよ☺️
N
出血は多少ありましたが、検診まで待ってみて元気に動いてました!
ありがとうございました(•ө•)♡