コメント
もも🍑
トータルでどのくらい飲んでますか?
のび太
まだ0ヶ月ですし、時間の感覚を気にせずほしがるだけあげて大丈夫だと助産師さんがおっしゃってました🙆🏻♀️
うちの子は混合から完ミになりましたが、ちょい飲みタイプで3時間も空けられたことありません😅
-
bibi
そうなんですね!
たくさん飲んで3時間ちょっと寝てくれる時もあれば
少しだけ飲んで寝て起きてって時もあったので😓😓
コメントありがとうございます!
結局、授乳中に寝てしまいました😓😓
またすぐに起きそうです(笑)- 7月16日
るか
しんどいですが欲しがるだけあげてました!0ヶ月の時は3時間以上あくことはあまりなかったです!
吸う力がまだ弱いのでちょっと飲んだら疲れて寝ちゃってすぐお腹すいての繰り返しだと思います💦
1ヶ月半くらいになると夜中4〜5時間寝てくれますよ!
-
bibi
そうなんですね!
胃に負担かかるからと知ってから3時間経ってない時は母乳だけにしてました😭😭
あと少しの辛抱ですね😭- 7月16日
あーやん
3時間あくことなんてまずなかったですね😂
気にせず飲みたいだけあげてました😊
-
bibi
そんなもんなんですね!
病院の時は3時間ごとでやってけたけど
家帰ってきてから時間がバラバラになってきて(笑)
もうよくわからなくなってきました(笑)- 7月16日
まゆ
うちの子も授乳途中寝てました!
ただ産院で起こして飲ませてあげてねとの事で、授乳途中寝ても起こしてあげてました😅 くすぐったりして💦
どおしても寝て起きない子には、1時間位で起きると思うからまた呼ぶね、と看護師さんに言われてましたよ。
母乳足りてない感じですとミルクを増やして様子みるのはどおでしょうか。
その月齢だと母乳10分ずつ+ミルク40mlあげてました。
-
bibi
入院中は起こしてました!
それでもなかなか起きないので私の子はまた30分後に来てとかになって他の子と時間がズレてました😭(笑)
毎回、母乳10分+ミルク40でいいですかね🤔- 7月16日
-
まゆ
頑張って起きてー😭って感じですよね💦 その寝つきの良さ今発揮してもらいたいです笑😅
体重の増え方・母乳量によると思うのですが、私は1ヶ月間は毎回40mlを足してました。
それでも足りなそうだなって時は
、ミルクは3時間あけてましたが母乳は都度あげてました!
その後2週間検診、1ヶ月検診で母乳量みてもらってミルク回数か量減らして大丈夫との事で減らしました。
1ヶ月半位過ぎるとおっぱいを咥えるのも吸うのも上手くなって寝る時間もかなり増えていきましたよ😊✨- 7月16日
-
bibi
17時過ぎにミルクのみで80あげたんですけど寝なくて
少ししたらグズグズしだしちゃって😓😓
抱っこして寝かせたら少し寝たんですけどまたすぐ起きて泣き出したので足りなかったのかなと母乳あげました😓😓
こんな感じでミルクと母乳の間があいてしまったりするともう訳分からなくなります(笑)(笑)
金曜日に検診なので教えてもらえますかね🤔
1ヶ月半くらいはこんな感じが続くんですかね!- 7月16日
-
まゆ
間隔がまちまちになると何でー?😭て不安になりますよね。私もでした。ゲップが上手に出来ない時は苦しそうにして唸って起きたり、、。
検診まで私は、3時間毎をベースに考えつつ、泣いたら母乳あげたり、ミルク量増やしてみたり試行錯誤を繰り返してました😣 寝つき悪くなると添い乳してみたり。
段々と子供のペースが分かってきて、その状態を受け入れるとゆーか、この子はこーゆう子と開き直ってました😂
検診で是非相談してみて下さい✨ 母乳指導して貰うと納得安心出来ました😊- 7月16日
-
bibi
私のとこもゲップがうまくでない時あって😭😭
喉がゴロゴロ言ってて苦しそうだなと思うと焦ります😭😭
まだ8日目だし私も段々とわかってきますかね😭😭
毎日毎日これでいいのかなと思って検索したりしちゃいます(笑)(笑)
相談してみたいと思います!ありがとうございます!- 7月16日
bibi
1日でですか?
もも🍑
母乳10分とミルク10を合わせてです。