

ゆきママ❀
腰への負担軽減や、骨盤が無駄に広がりすぎるのを防いでくれるものです👍
ですが、腹帯とかにこだわってるのって1部の国?とかで付けないのが普通だったりするようです😂
自分は腹帯があると逆に苦しい感じがして付けてません😂

ぱむ
私は15週から犬印のをつけてたんですが、腰痛が無理すぎてワコールにいきました。
家では寝る時も使えるパンツタイプのもの、外ではガードルタイプのものと、産後も使える骨盤ベルトを買いましたが、どちらもむちゃくちゃいいです! 高いから1着づつですが、パンツタイプのものは、寝る時にお腹が横に流れていかないし、本当に買ってよかったと思っています! 安かろう悪かろうでした💦💦 赤ちゃん本舗とかでも売ってますが、百貨店とかで試せるので、是非試着してきてください!!!
-
Smama.y
私も腰がむっちゃ痛くて😂
ワコールで妊娠中に使える腰ベルトと言ったらわかりますか?- 7月16日
-
ぱむ
真ん中の花柄のやつと、
- 7月16日
-
ぱむ
ピンクのやつと、
- 7月16日
-
ぱむ
これ使ってます!
参考になれば幸いです((( *´꒳`* )))♡- 7月16日
-
ぱむ
1番上のやつを家で使っていて、下二つを外出時に付けています。
臨月近くなり、さらに恥骨や骨盤がグラグラして歩くのもようようって感じになってくるので、骨盤ベルトをぎゅうぎゅうにしめて使っています!これなくて生活するとか、私には考えられないです💦笑- 7月16日
-
Smama.y
詳しくありがとうございます(^^)
すごく参考になりました♡- 7月17日

ray
安定期に入った戌の日から
と言うのが昔の考えみたいですが
私は妊娠してから腰痛があった為
検診の時に言うとベルトをするといいよと言われ、安定期に入る前からしていました!!腰痛が和らぎましたよ☺︎
臨月に入ってからはベルトを巻いているほうが歩きやすかったです!!
コメント