
育児ストレスで体調不良になりました。同じような経験の方いますか?
もうすぐ二歳になる息子の母です。
育児ストレスで胃が痛くなったり、体調不良になった方いらっしゃいますか?
今は波は越えましたが、6月の仕事が忙しくて毎日残業してたのもあり、土日は夫が仕事の為私と息子の二人です。
後追いが復活してきて、イヤイヤ期もあり、おもちゃ投げたり顔引っ掻いたりされて。。。可愛いけど、なるべく息子との時間を優先にしているつもりですが、疲れなのか、ストレスなのか、ここ数日下痢になったり、胃が痛くなったりと、体調不良になりました。
今は治ってますが、また今日私の足の脛を登ってきたりおもちゃ投げてきたり、気持ちの余裕がなくてイライラしちゃいました。
明日もこの子と一緒かって思ったら少し胃が痛くなってしまって😵
自分達が選んだ人生なのに、こんなこと思ってしまうのはよくないと思っています。
同じような方いらっしゃいますか?
- のん(8歳)
コメント

ひさ
(思うままに書いたので言い方不快に思われたらすいません…)
長男がその年齢の頃はシングルだったので、仕事以外は長男と一緒、わがまま言われる、未婚で1人で育てるって決めたのは私なのに産まなきゃ良かったとまで思った日もありました(><)
こんなにしんどいならもういなくなってしまおうとも…。
でもある日を境に、ふと苦じゃなくなったんです!!
ほんといきなり!!
しんどい時ありますよね。
全力じゃなくていいんです!!
手抜ける時は抜いてください!!
回答なってないみたいですいません( ´・ω・`)

nico
大丈夫ですか?💦
自分が体調を崩した時が1番きついですよね😭
自分達が選んだ人生。確かに。
でも妊娠する前から月齢ごとの大変さを知ってる人はほとんどいないと思いますヾ(・д・`;)
それに、家庭によってリズムも違うから大変なポイントが違いますし!
うちは上の子が1〜2歳の時は旦那が出張でほぼいなかったですが、私は旦那が嫌いだったので子供と2人で幸せでした✨笑
大変だと思う事もありましたし、誰かに預けたかったですがもし万が一なにかあった時の事を考えると預けてしまった事を後悔してしまうと思い、誰にも預けた事がありません。
私は自分偉い!頑張ってる!と自画自賛してなんとか育児5年やってますw
-
のん
コメントありがとうございます(*´∀`)
そうなんです。体調崩した時ホント辛くて😰そういう時に限って子供は寝てくれなくて😂
自画自賛!いいですね🎵
私も自分を誉めてみようかな(笑)- 7月16日
のん
お早くのコメントありがとうございます(*´∀`)
ある日を境にですか?私にもそんな日が来ますかね?!
家事もほとんど手抜き料理なんですけどね😵💦(笑)
ひさ
長男は一歳四ヶ月の時に難病診断されて、私自身すんなり受け入れられない日がずーーーっと続いてて、、、
それもあって余計に当たってしまったりしていたのかな?とも思います💧
そんな日がきます!!
大丈夫です^^*
やっていいこと、いけないことの区別もついてくるので⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
のん
そうだったんですね😣私もきっと受け入れられないと思います。
そんな日がくると信じて育児を楽しみます😃