※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん
子育て・グッズ

主人が遊びに行くと嫉妬してしまう。子供がまだ私がいないとぐずるので、行けない。みなさんはどうですか?

もうすぐ10ヶ月の子がいます。主人は家事も育児もとってもよく一緒にがんばってくれてます。なのに、主人が飲みに行くとか、遊びに行くとなると、なんだか嫌な気分になってしまいます。こんな私はわがままですよね。自分は子育てだけで遊びに行けない事への嫉妬なんなのか、自分でもよくわかりません…(>_<)
主人は友達と飲みに行ってもいいよと言ってくれますが、まだ私がいないとぐずるので、気になってしまって行けません。行っても美容室程度…
みなさんはどうですか?

コメント

妃★

旦那さんの半分でも、一人の時間をあえて作ってみてはいかがですか?
我が家は一歳一ヶ月の息子で旦那も家事育児何でもやりますので月に1日は1人にしてくれます。
その間もチビの状況を写真付きでメッセージくれるので、本当に不安なく一人の時間を楽しめます。
さとえりさんも家事育児がんばってるのですから、きちんと自分を解放してやれば、旦那さんのことを今以上に寛容になれますよ。

ゆあまま

全く同じです(´∩ω∩`)
うちの旦那さんも
家事も育児もしてくれます。
遊びにも滅多に行きません。
でも、本当にたまになのに
ゴルフとか飲みとかなったら
嫌な気持ちになります(´∩ω∩`)
私は自分が自由が効かないから
嫉妬してるんだろうなて思います。
行ってもいいよって言われるけど
子どもの事も気になるし、まだ
行きたいとも思いません(´•ω•̥`)
なんかどうしていいか
わかりませんが、さとえりさんの
気持ちがよくわかります!(´•ω•̥`)

たつmam♡⍤⃝

同んなじですよ(*^^*)
うちももうすぐ10ヶ月育児も
家事も手伝ってくれますが
遊びにいくとなるとなんか
むすっとしちゃいます(^^;;
だから行きたいとこややること
済ませた後なら嫌だけど
たまにはわかったよ(^ ^)と
快く行かせてあげてます(^^;;
でもやっぱり心の中では
なんかなーって感じです(´・_・`)

ぶーぶ

うちの子は今月10ヶ月になったばっかで月齢近いですが、友達とランチとかはどうですか?
子供を預けてだと不安だと思いますが、子連れで友達と会うのも気分転換になりますよ♡
カラオケとか♡
最近は、全面マットのお部屋とかもあって子連れでも行きやすいし、個室なので授乳もしやすいです(ˊᗜˋ*)
歌わなくても、部屋で喋ってるだけでも楽しいと思いですよ(*´_`*)

りりん

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます(^^)返信がおいつかず、まとめての返信でごめんなさい。
遊びに行きたいと思っているわけではないんですが、友達とランチでも行ってみようかな…と少し思いました!

tekkos

さとえりさん。わたしも同じです。もうすぐ6ヶ月の息子のことを主人はとても可愛がってくれますし、自分が休日の際には友達と出掛けてもいいよと言ってくれますが、わたしも美容院の行き来程度であまりゆっくりは出来ません。
主人も日々忙しい中の貴重な週一休みなのに、申し訳ないと思ってしまいます、、言葉をかけてくれるのはとてもありがたいのですが。
飲みに行くのも仕事の一環と言うこともあるでしょうし、普段はあまり気になりませんが、私が疲れてる時の連日、同人物とだと(特に後輩の愚痴聞き)あの子はあなたのなんなのよ⁈とちょっとイラっときます。
そんな思いをどうにか消化して、お互いがんばりましょう♪
気持ち共有出来たらと思ってコメントしちゃいました。

りりん

tekkosさん、ありがとうございます。こんなこと、頑張ってくれてる主人には言えないし同じ気持ちな人がいるというだけで、少し安心しました。私のわがままかと不安でしたので…(^_^;)また、何かあったら聞いて下さいね!

まめちゃんママ

うちの旦那は全く遊びにいかないので、お盆休みもずっと毎日一緒で嫌になるくらいでした(´xωx`)

それに、子どもと一緒じゃないと出かけても落ち着かないので(´xωx`)

少なからず、だいたいみんな同じ気持ちはもってるんじゃないでしょうか?(うちは別だけど?)
可愛いけど育児は休みなしだし...

りりん

かず8.さん、ありがとうございます(^^)みんながそう思ってると思うだけで気楽になります。全く遊びに行かないなんて羨ましいです(>_<)優しいご主人ですね(^^)かずさんにとっては、たまには遊びに行って欲しいんですね…