※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロッタ
子育て・グッズ

母乳でアレルギー反応が出る場合、食事に気をつける必要があります。卵かけご飯や牛乳以外でも反応が出る可能性があります。症状の軽重は個人差があります。

完母でお母さんが食べた物でアレルギー反応が出る時はどのようなでかたをしますか?
特に今症状らしきものがあるとかではないのですが
母乳からアレルギー反応がでるというのを最近知り私も食べるもの気をつけなきゃいけないんだと思い質問させていただきます!
既に卵かけご飯、牛乳を食べて母乳あげてます!
この辺だけがアレルギー反応出ますか?
後アレルギー反応が出ても軽い重いといった症状もあるのでしょうか?

コメント

さらさ

子供が卵アレルギーですが、先生には
母乳から出たとしても、ホントにごく微量だから気にしなくていいと言われましたよ。
出るとしたら蕁麻疹のようなものですかね。
いきなり母乳でひどく出ることはないと思うので、そこまで神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )

  • ロッタ

    ロッタ

    そうなんですね!
    アレルギー持ってたらすぐにでも出てくるのかと思いました!
    ちなみにお子さんのアレルギーはどのように分かってあげれましたか😣?

    • 7月15日
  • さらさ

    さらさ


    母乳から出て重症なアレルギーがでるのであれば、入院中に指導があるはずです。

    離乳食始まってから
    卵あげた時に蕁麻疹が出たのですぐにわかりましたよ。

    • 7月15日
  • ロッタ

    ロッタ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月15日
みのりん

代表的なのは卵、小麦、乳、大豆です。特に卵は母乳から出やすいらしく、うちの子は5ヶ月で、卵アレルギーに引っかかったのでただいま私も除去中です。
除去に関しては自己判断ではなく、病院の先生の指導のもとおこないますので、もし授乳や今後離乳食が始まって湿疹などおかしいなと思ったら病院で相談して調べてもらったらいいと思います。

  • ロッタ

    ロッタ

    ありがとうございます!
    今後成長によってもでてくる可能性を考えて注意して見ていきたいと思います!

    • 7月15日
ひろみ

最近はアレルギーもいろんな考え方が出てきているようですね😳

今よく聞くのはアレルギーは皮膚から発症する、というトピックです🙌
従来の経口摂取でアレルギーが発症するのは元々そのような器質をもっているというだけで、新たなアレルギーは皮膚からアレルゲンが入ることで起きる…そうですよ😳😳😳
そういう意味でも、新生児から保湿剤をしっかり塗っておくことはアレルギー予防に貢献できると言われているそうです

皮膚からなんて、なんだか意外ですよね〜!!

  • ロッタ

    ロッタ

    そうなんですね!
    皮膚からなんて考えてもなかったです!
    確かにアルコール検査も皮膚でやりますもんね🤔
    保湿がそんな所に役に立つんですね!しっかりやってあげます✨

    • 7月15日