※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
子育て・グッズ

支援センターにいる乱暴な子供の行動は個性の範囲内でしょうか?年齢とともに改善する可能性はありますか?共に遊ぶと不安を感じる状況です。

支援センターで酷い癇癪持ちでお友達に乱暴する子がいますが、個性の範囲なのでしょうか?年齢と共に落ち着くものですか?明らかに浮いてますし一緒に遊ばせるとヒヤヒヤしてしまいます。

コメント

きのこどこのこげんきのこ

何歳かわかりませんが、支援センターって大体未就園児ですよね?
発達障害的ななにかかもしれないし個性の範囲かもしれませんが、まだ判断できる年齢でないことが多いと思います。

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!はい、まだ1歳ですので何もわからないから仕方ないなぁとなりますが、以前より顕著になってるのでこの先どうなるのかな、と気になってしまいました。その子もうちももうすぐ1歳半健診ですが、そこでそろそろ何かわかってくることもあるのでしょうか?

    • 7月15日
  • きのこどこのこげんきのこ

    きのこどこのこげんきのこ

    アスペならめちゃくちゃ早い子で1歳半検診で兆候があるかも…?ぐらいの感じだったと思います。
    まだ1歳ならこれからどんどんエスカレートしていくのが普通の発達だと思います。
    魔の2歳児とか悪魔の3歳児とかイヤイヤ期とか、聞いたことあると思いますが、ホント1歳児の癇癪なんて可愛いもんだったわ…って思うことがほとんどだと思います(^^;
    いわゆるイヤイヤ期は早ければ1歳過ぎた頃〜1歳半ぐらいからちょっとずつエスカレートしていくものですが、イヤイヤ期ない子ももちろんいますし程度も期間も個人差が大きいです。そんな中で、発達障害を見分けるのは至難の技ですよね(^^;

    • 7月15日
  • パプリカ

    パプリカ

    ご丁寧にありがとうございます!これからどの子もイヤイヤ期突入で何が何だか分からなくなりそうですね😓うちも余所の子の心配をしてる場合ではありません😔覚悟しておかねば!ですね😣

    • 7月15日
とんきち

そのお子さんの保護者の方は我が子の姿を見てどのような対応をしてますか?

もしかしたら、大人ばかりの中で育てていて子ども同士の距離感が分からないのを心配して、慣れさせるために支援センターに来ているかもしれません。
きのこどこのこげんきのこさんもおっしゃっていましたが、まだ判断できる年齢ではないと思いますので、次男の予定さんの自己判断で距離を測ってお子さんが安全に過ごせるようにしてあげてください。

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!その子は生後5ヶ月くらいから通ってるそうです。ちなみに癇癪が酷いと同時にひきつけを起こしやすいらしく怒れないと言ってました。その子のママも大変なのは重々承知してますので見守るしかないですね。。

    • 7月15日
  • とんきち

    とんきち

    それはなかなか大変そうですね…
    やはり次男の予定さんが目を離さないことが一番ですね(^^;

    • 7月15日
  • パプリカ

    パプリカ

    ありがとうございます!!うちの子も反撃に出るかもしれませんし、子供同士のやり取りは目を離さないようにしたいと思います💦

    • 7月15日