![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、NICUに入院中の子供の搾乳を毎日届けるため、1時間かけて通っています。産褥期の休養が難しく、横になりたいと思っています。同じような方、どれくらい横になっていますか?
7月3日に出産しました。
子どもはNICUに入院しているので、搾乳したものを毎日届けています。片道車で1時間くらいです。
出かけている時間はだいたい3〜4時間くらいです(◞‸◟)
産褥期はなるべく横になっていた方がいいと言いますが、1歳半の上の子の世話などがあり、また里帰りもしてなく、子どもは入院してるためなかなか横になれません💦
更年期にかかわってくるらしいので、なるべく横になりたいのですが💦
同じような方、どれくらい横になって休んでますか?💦
- りん(6歳, 8歳)
![nhra](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nhra
私も下の子が1カ月半NICUに入院しており
片道1時間くらいの場所でした😭💦
里帰りもしてなかったので、結構動いてましたが
ご飯や洗濯はしてなかったです!
旦那が職場が近いのもありご飯の準備と洗濯をしていてくれたので
家にいるうちは横になってました😰
子供が入院していて兄弟もいると中々安静は無理ですよね😭💦💦💦
![悠琉歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠琉歩
横になったりゆっくりできたのは入院中の10日間でしたね~
一人目二人目のときは若さでいけましたが、今回はちょっとの昼寝くらいじゃつかれもとれずあとにひびきそうでこわいです(^^;)))
ふとした瞬間に寝落ちしそうになるので車気を付けてくださいね(;-;)
コメント