![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
私もそう聞いたのですが、全然寝なかったです!笑
その子によるんですよねえ…
未だにショッピングカートでグーグーに寝てる子見ると、羨ましいです💦
![あっぴ☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぴ☺
個性だと思います!
うちの下の子は寝てばかりでした。こんなに楽なのかと驚きました笑
上の子は、手がかかるギャン泣きの寝ない新生児でした😂
![どらどら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらどら
うちの上の子は全く寝ませんでずっと泣いてました😂
毎日毎日で辛かったですがいつからかおさまりました😊
今は3歳にもうすぐなりますが全くねませーん🤣
逆に下の子は生きてる?ってくらいひたすらねてました😳
真逆ですね……
その子その子の特性かもです😂
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
その子その子によって違うと思います(´・ω・`)
上の子は日中、ずーっと抱っこしててひどい時は夜も家族で交代して抱っこしてました💧
今、下の子はタイミングによってですがベッドにおけたり起きてたりします😅
![ひめにゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめにゃんママ
私も新生児のころ全然寝なくて、赤ちゃんってずっと寝てるイメージだったのに、ずっとグズって、全然寝ない子でした(´・ω・`; )
しかも抱っこちゃんで、ずっと抱っこしてて腱鞘炎にもなりました(*T^T)
今でも抱っこちゃんですが…( ̄▽ ̄;)
今になって考えると、おっぱい足らなかったのかな?って思うときがあります🍀
あとは、まだ生まれて間もないので、何もかもが上手くできないし、まだまだママに甘えたいのかな?とも思います🍀
寝る子もいれば、寝ない子もいて人それぞれ
ひとはひと、うちはうちと考えると少し楽になったのを覚えてます🌷
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
その子の性格だと思いますよ。
うちの子全然寝なかったです
成長に伴い変化は見られてきますけどね。。
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
うちの子は
ミルクの時間になっても起きないので起こさないといけないぐらいねてました
コメント