一歳半の子供と妊娠中で、外で遊ぶのが大変。家での遊びに限界を感じている。遊びのアイデアを教えてください。
上の子が一歳半で、妊娠中なのですが…
お腹も大きくなってきて
一緒に遊ぶのが大変になってきました。
外で遊ぶにも走って追いかけたり
抱っこしたりが大変なので
なかなか連れて行ってあげることが
できていません(._.)
寒くなってきて風邪も流行ってるので
あまり人混みにも連れて行かないようにしてるので
どうしても家で遊ぶことが多くなってます。
家で遊ばせていても遊びに限界もあるので
かわいそうな思いさせてしまってる気がして
申し訳ない気持ちでいっぱいです(._.)
一歳半ぐらいの子が楽しめる
遊びや、いい方法があったら
教えてください>_<
- めろぱん(9歳, 11歳)
コメント
ちまこーい
いらない紙を破いて、破き終わったらどっちが箱に早く片付けるかを競争し、今度は紙吹雪をしてまた片付け競争。飽きてきたら破いた紙をひとまとめにしてボールのかわりに投げたりしてます。息子のお気に入りの遊びです(^^)/
ただあまり小さく破くと大変なので大きめに破るようにしてます(^_^;)
マギー🎵
同じく悩んでます(笑)
うちは、一歳1ヶ月で抱っこちゃんで困ってます。
とりあえず、積み木の出し入れして遊んだり、滑り台やらせたり、極力自分が動かないで済む遊びをさせてます。
あとは、スーパーに行くついでに児童館で遊ばせてます。
-
めろぱん
ありがとうございます!
まだまだ甘えたいんですよね♡
私も抱っこ言われますが
なかなかできないですね(._.)
私も結構一人で遊んでもらってますがやっぱり長くは続かないから
難しいですね(*_*)- 11月28日
めろぱん
ありがとうございます!
紙で遊んでるんですね^ ^
確かに喜びそうです!
次から次へといろいろ
考えなきゃいけないから
大変ですよね(*_*)