※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるともママ
子育て・グッズ

富山市の市民プラザ利用者へ質問です。料理や子供向け施設の様子を教えてください。2歳3歳男児2人でも食事可能か、待ち時間は退屈しないか心配です。利用後のお出かけコースも知りたいです。

富山市にお住まいの方、聞かせてください。
市民プラザ内の、まるーなご利用された方、料理や、お子さんの過ごす様子どんな感じでしたか?2歳3歳年子の男の子2人連れでも、食事出来るものか?待ち時間退屈せずいてくれるか?心配です。
また、利用された後、どこか次のお出かけコースあれば、教えてほしいです😊

コメント

くろすけ

まるーむ(ma room)ですね!昨日市民プラザに行きましたが、混んでました!子供づれ(0歳〜7、8歳の子)でびっちりでした!!座席の形が工夫されていて、小さな子どもが簡単にどこへでもいけないようになっています(かといって自由がきかないわけでもない)
2、3歳の子2人連れでも全然問題ないと思います(^_^)
もちろん、親子共に混雑してるので騒がしい感じがあります。ときにギャー!と泣いてたり奇声を発したりしてますが、店員もお客さんも全然気にしてません(*´-`)

お料理は、けしてお安くはないですね。料理の割にはむしろ強気の値段のように私は感じます(^◇^;)味も可もなく不可もなくというところでしょうか。盛り付けが、子どもが好むようなメニューを季節ごとに出してるようです。

次のお出かけコースは、お車か公共交通機関ご利用かにもよると思いますが、近くなら富山県美術館の屋上遊具で遊んではどうでしょう?美術館はお金がかかりますが、屋上は無料ですよ(*´꒳`*)

くろすけ

店内こんな様子です♡

はるともママ

ありがとうございます。
気にせず、居れる所っていいですね‼️
やはり混んでるんですね(^_^;)

とろサー

まるーむこの前行ってきました!
遊び場も少しあるし結構周りの子供達も自由に走り回ってるので2人連れても大丈夫だと思います🙆‍♀️
料理は普通でした😂値段の割に量が少なくてびっくりしましたw
でも子連れでもゆっくりできるのでまぁいいかなって感じです笑
平日でも混んでたので予約した方が安心だと思います💕