
子供のズリバイについて、手を使わず足で進む方法で進んでいる状況。正しい進み方か不安。同じ経験の方、ハイハイに移行した時期を教えてほしいです。
子供のズリバイの仕方についての質問です。
よく動画などで見るズリバイは、手も交互にだして、手も使って進んでいますが、うちの子のズリバイは足で地面を蹴るように進み、手は有効に使えていない感じです💦
むしろ手がそのままなので、少しつっかえてしまいます。
姿勢だけならハイハイのような姿勢になるくらい足はしっかりし、交互に上手く動かしているのですが、手は両手をついたままなので、進み方がバタフライのような感じです。
早く進めはするのですが、正しいズリバイではないのかな、、とちょっと不安です。
上手く伝えるのが難しいのですが、同じだったという方いらっしゃいますか?😣
もしいらっしゃるようなら、どのくらいでハイハイに移行したか教えてもらえますか?💦
- そうちゃんママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは10ヶ月でズリバイ始めました。
左手と右足しか使わない(右利きなので右手が自由に使えるように)ので遅かったです。
はいはいは1歳1ヶ月で始めました。
途中で「手を使った方が早い」と気付いたら使い始めると思います。

りん
うちは同じ感じでした!
よく見るズリバイはしなかったです。
ズリバイするより前に腰が浮いて、足で蹴り、手で支えられずにベチャっと潰れる感じで前に進んでました!
その後すぐにハイハイしましたよ。
だからハイハイ早かったです。
全然問題ないですよ!その子の個性だと思います!
-
そうちゃんママ
本当にまさしくそんな感じです!
同じ方がいて安心しました♡
すぐにハイハイになったんですね✨うちはなかなかならなくて、ここしばらくそんな感じです😣笑
回答ありがとうございます!- 7月14日

yuuuuui
ウヂもズリバイとゆーズリバイしてないです( ̄▽ ̄;)
変な進み方してて気づいたらハイハイになってました( ̄▽ ̄;)
1週間2週間くらいだた気します( ̄▽ ̄;)
あんま参考ならなくてすいません(´・ω・`)
-
そうちゃんママ
あまり周りで同じ進み方してる子がいないので少し気になっていましたが、進み方にも個性があるんですね✨☺️
ハイハイに移行したの早いですね!
回答ありがとうございました♡- 7月14日
-
yuuuuui
そうみたいです!
ウヂもハイハイになるまでソワソワしてましたよー!
どっか悪いのかなとか考えたりも( ̄▽ ̄;)
ここまで長かったです笑
寝返り遅くて6ヶ月にしましたもん( ̄▽ ̄;)笑- 7月14日

mako
うちもそうでしたー。ずっとバランス的に手の力より足の力のが強そうな感じだったので、やっぱそうなるのねーって感じでした。4ヶ月からズリバイして、ハイハイはつかまり立ちやおすわりとほぼ同じ7ヶ月くらいからでした💡
-
そうちゃんママ
回答ありがとうございます!
うちも4ヶ月からそんな感じのズリバイをしていて、腰が上がる方向で進化はするものの、一向に手を使わないので心配でした💦笑
同じ方がいて安心します♡
うちもハイハイは7ヶ月くらいになりそうですね☺️楽しみにまってます✨- 7月14日
そうちゃんママ
なるほど!ありがとうございます!
手を使った方が早い、と気付いてほしくて、ハイハイしてる子がいると見せたりするんですが、なかなか気付いてくれないです😣笑