![とっぺま⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で予定帝王切開です。同じ時期に出産経験のある方の赤ちゃんの大きさや入院期間について教えてください。
現在双子を妊娠中です👶👶
来週36w0dに予定帝王切開で出産します。
本当は37wまで持たせたかったのですが
ウテメリン点滴がもうMAXのため1週間早まりました💦💦
36週だとまだ生産期前になるので少し不安もあります。
私と同じように36週前半、もしくは35週後半で出産された方
赤ちゃんの大きさはどれくらいでしたか?
産後は母子同室になれましたか?
NICUに入りましたか?(宜しければ期間も教えてください)
入院はどれくらいされましたか?
いろいろ聞かせていただけると助かります(>_<)
- とっぺま⭐(9歳, 9歳)
コメント
![大宮杏子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大宮杏子
私は色々ありまして、二人目は36W0で帝王切開でした。2460gでした。同じ部屋では双子ちゃんママが数名いて、みな1200g~1800g位でした。顔の大きさがクレジットカード並み!ちっちゃくて可愛かったです。
初めはミルクを飲ませるのに10ccだの20ccだの。ひやひやハラハラでしたが、何とかなるもんですね。
それよりはとっぺま☆さんの体調が心配です。ウテメリンは血管が弱くなりませんか?昔はそうでした。
びっくりするほど、浮腫みが出るかもしれません。無理せず産後は親や家族に甘えて休養して下さい。
最後に、術後は「すぐ歩く!」をおすすめします。回復が倍早いです。まだ、ぼんやり麻酔が効いているうちに歩くと楽チンになります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
36w4dで双子を出産しました😊💕
1人目2100g、2人目2200gで産まれ
すぐNICUに連れて行かれました(*´∀`)
1人目は3週間、2人目は2週間
入院していました(*´∀`)
病院によっては2000gで母子同室、退院だったりするみたいですが
私の病院では2500gがボーダーラインでした(>_<)
私自身は自然分娩だったので5日で退院、ちなみに帝王切開の方は10日ほど入院でした。
その後毎日母乳を持ってNICUに通うのが大変だし産後の体にはキツかったです(´;ω;`)
双子で36w超え、2000g超えは優秀みたいですよ♡
ちょっとだけ早産だけど大丈夫です♡
-
とっぺま⭐
やはり36wを過ぎていてもNICUに入る子が多いですよね(>_<)
うちの病院はNICUがないのでとても心配です(;_;)
最悪赤ちゃんだけ転院になると言われています。
ボーダーラインは2300gだそうで、ちょっと足りなさそうですが
呼吸さえ問題なければ良いと言われています。
元気に生まれてきてくれることを祈ってます♪- 11月27日
とっぺま⭐
36w0dで2460gあれば大きいですよね⭐
双子だからもあるそうですが、私はまだ2000gなんとか越えるかな⁉っといったところです(>_<)
長男も単胎児ですが、36wで2300gミルクは最初全然飲めなかったことを覚えています(;_;)
なのでできたら少しでも大きく産んでたげたいという気持ちが強いですが、実際36wまでも持つかといったところです(>_<)
ウテメリンは副作用には負けそうですがどうやら私の血管は強いみたいで6週間ほど点滴生活をしていますが、1週間は差し替えしなくても持ちます⭐
でも効果があまり感じられなくなっていてしまいました(;_;)
すぐ歩く❗ですね‼
初めての帝王切開でドキドキですが、頑張って見たいと思います⭐