
コメント

くみてぃん
12週辺りから胎盤の形成が始まります。
妊娠初期は卵巣からの黄体ホルモンが体温を上昇させて妊娠継続を補ってくれるそうなんですが、胎盤の形成が始まると胎盤からの黄体ホルモンに変わってくるそうですよ(^^)
卵巣からとは違い胎盤由来の黄体ホルモンは体温を上げる作用が無いそうです。
なので、徐々に下がってくるみたいです!!
最近めっきり寒くなってきた事等も手伝ってでは無いでしょうか?!
私もその辺りから下がり少々心配でしたが赤ちゃんは元気でしたよ☆(*^^*)

miu
もぅ測らなくていいですょ(^ー^)
あたしは不妊専門クリニックに通ってる10wまで指示されつけてましたが、産婦人科では必要なかったのでもぅ測ってません。
-
くにまつ
コメントありがとうございます!そうなんですね!気にしすぎちゃいますもんね!ありがとうございます😽
- 11月27日
くにまつ
コメントありがとうございます!そうなんですね!なら大丈夫かな😢ありがとうございます😽
くみてぃん
ご心配が尽きない思い分かります。
私も2年半の不妊治療で高齢になり授かった子供ですので、ことある事に検索魔になってます(笑)
でもネットも沢山の情報が入り混じり、良い事もあれば、悲しい事実とも直面してしまいます💦
ほんと無事に出産するまで何週になっても心配で不安です(^_^;)
ですが、赤ちゃんも日々お腹の中でめまぐるしい成長を続け会える日まで頑張ってくれてると思います☆
赤ちゃんも信じていきましょう(*^^*)
お気にし過ぎてお身体にさわりません様に。
寒さも増しておりますので、冷やされない様にして下さいね♡
くにまつ
検索してしまいますよね😢でも妊娠おめでとうございます❤️ 妊娠すると、改めて親ってすごいなって思いますよね!まず、こんな不安なマタニティライフを乗り越えただけでもほんと尊敬します笑