コメント
たろうちゃん
うちの旦那ではないですが😅
私が職業訓練校通ってた時に、30代の男性も通ってましたよー
てすす
旦那ではないですが、兄が今通ってます😄
夢
30代後半で一年前に旦那が通ってました。いまは正社員になりました。わたしが働いていたのでなんとかなりましたー。国民健康保険は払ってましたが、そんなに高額ではなかったのでなんとかなりました(・_・;
🍏えむりんご🍏
主人35ですが、今まで15年ほど続けてきた介護の仕事を辞めて看護学校に通ってくれています。
たろうちゃん
うちの旦那ではないですが😅
私が職業訓練校通ってた時に、30代の男性も通ってましたよー
てすす
旦那ではないですが、兄が今通ってます😄
夢
30代後半で一年前に旦那が通ってました。いまは正社員になりました。わたしが働いていたのでなんとかなりましたー。国民健康保険は払ってましたが、そんなに高額ではなかったのでなんとかなりました(・_・;
🍏えむりんご🍏
主人35ですが、今まで15年ほど続けてきた介護の仕事を辞めて看護学校に通ってくれています。
「お仕事」に関する質問
育休手当もらえるギリギリをせめようと1歳すぎて来年12月か再来年1月の入園を考えています。保育園の見学は夏までに、と思っていました。 車運転できないので保育園の場所が限られるのと、時短勤務を考えています。 これ…
会社にベビと顔出ししてみて、仕事復帰が嫌になりました。 嫌というか、「あぁ、子供をないがしろにする人になっちゃうんだろうな」と実感したというか。 職場の人と会うにあたり、「せっかくなら会社においで~、皆で午…
慣らし保育ってそういうものなんだろうけど、職場に迷惑がかかってしまうと思うと色々遠慮してしまいます。 長文ですみません💦 田舎の金融機関に勤めています。 今は育休中で、次の4月(子供の誕生日が4月4日なので、6…
お仕事人気の質問ランキング
ゆかちん
ありがとうございます!
ちなみに、何の職業訓練でしたか?
仕事辞めるのは決まってるんですが
まさかの職業訓練に行きたいと言われて💦
給料面や国民健康保険になったりで現実的に考えたら不安で😭
たろうちゃん
word
excel
power point
簿記3級
を学んで、資格とりましたよ😊
職業訓練校通いつつ職探ししながら、雇用保険受給できるので、私は良かったです。
たろうちゃん
わたしも国民健康保険払ってました。
よくわからないのですが💦前の会社の健康保険にしばらく?そのまま入れてもらえたようなきがします。
あと、条件を忘れてしまったのですが💦収入少ない間は手続きすれば年金とか減額だったか免除してもらえる、とかもあったので、一度役所に話聞きに行ってもいいかもしれませんね💦
たろうちゃん
職業訓練校に入っても、必ずしも3カ月通わなくても良かったと思います。たしか。
途中で就職が決まって、そこでやめるのもアリ(むしろ就職うまく行ったら喜ばれる)だった気がします。
わたしは全然決まらず最後まできっちり行っていたので、うろ覚えですが🤣
↑いい年こいた既婚の子なしの頃だったので、産休育休とられると思ってなかなか決まりませんでした😂
↑男性なら問題ないと思います。いま売り手市場?みたいですし。