
コメント

たろうちゃん
うちの旦那ではないですが😅
私が職業訓練校通ってた時に、30代の男性も通ってましたよー

てすす
旦那ではないですが、兄が今通ってます😄

夢
30代後半で一年前に旦那が通ってました。いまは正社員になりました。わたしが働いていたのでなんとかなりましたー。国民健康保険は払ってましたが、そんなに高額ではなかったのでなんとかなりました(・_・;

🍏えむりんご🍏
主人35ですが、今まで15年ほど続けてきた介護の仕事を辞めて看護学校に通ってくれています。
たろうちゃん
うちの旦那ではないですが😅
私が職業訓練校通ってた時に、30代の男性も通ってましたよー
てすす
旦那ではないですが、兄が今通ってます😄
夢
30代後半で一年前に旦那が通ってました。いまは正社員になりました。わたしが働いていたのでなんとかなりましたー。国民健康保険は払ってましたが、そんなに高額ではなかったのでなんとかなりました(・_・;
🍏えむりんご🍏
主人35ですが、今まで15年ほど続けてきた介護の仕事を辞めて看護学校に通ってくれています。
「お仕事」に関する質問
子どもを保育園に預けてパートをしてる方に質問です。 私は飲食店でパートをしていて、9:30-15:00勤務、15:30にお迎え行ってます。 8月のシフト、保育園の登園スケジュールを出さないといけないのですが、世間一般のお盆…
2人目が生まれて1年間仕事を休むなら、上の子の保育園ってどうなるんですかね、、、 自転車しかなく(車は旦那で、朝早い出勤のため送り迎えはできない。) 2人目が1歳になるまで自転車には載せられないですよね? 早めに…
保育士さんに聞きたいです。 土曜日保育の申し込みで仕事の時間を書くのですが、 父 8:30-17:00 母 20:00-翌9:00(夜勤) で、預けたい時間が9:00-17:50だと印象悪いですか?💦 私は前日が遅番で帰り23時頃で、土曜保育…
お仕事人気の質問ランキング
ゆかちん
ありがとうございます!
ちなみに、何の職業訓練でしたか?
仕事辞めるのは決まってるんですが
まさかの職業訓練に行きたいと言われて💦
給料面や国民健康保険になったりで現実的に考えたら不安で😭
たろうちゃん
word
excel
power point
簿記3級
を学んで、資格とりましたよ😊
職業訓練校通いつつ職探ししながら、雇用保険受給できるので、私は良かったです。
たろうちゃん
わたしも国民健康保険払ってました。
よくわからないのですが💦前の会社の健康保険にしばらく?そのまま入れてもらえたようなきがします。
あと、条件を忘れてしまったのですが💦収入少ない間は手続きすれば年金とか減額だったか免除してもらえる、とかもあったので、一度役所に話聞きに行ってもいいかもしれませんね💦
たろうちゃん
職業訓練校に入っても、必ずしも3カ月通わなくても良かったと思います。たしか。
途中で就職が決まって、そこでやめるのもアリ(むしろ就職うまく行ったら喜ばれる)だった気がします。
わたしは全然決まらず最後まできっちり行っていたので、うろ覚えですが🤣
↑いい年こいた既婚の子なしの頃だったので、産休育休とられると思ってなかなか決まりませんでした😂
↑男性なら問題ないと思います。いま売り手市場?みたいですし。